マガジンのカバー画像

とらねこの共同マガジン『トランスミッションⅡ』

11,546
トランスミッションⅠのミラーマガジンです。脆弱性が報告されたため設置しています。🌱参加者100名、フォロワ数150名、3000記事以上が収録されています。🌱コンテンツを広めたい方… もっと読む
運営しているクリエイター

2023年5月の記事一覧

『人生』は時間の使い方で決まる

『生きる』とは 【時間とのダンス】です。 僕たちは毎日 ≪時間≫というリズムに合わせて 自分の役割を踊ります。 しかし ときにはそのリズムから外れ ≪自分だけの時間≫を求めることもあります。 それは 自分自身を見つめ直し ココロの声に耳を傾けるための 大切な瞬間です。 僕たちの日々は 多くの「やるべきこと」で満たされていますが それらすべてをこなすことが 人生のすべてではありません。 ときには 自分自身に問い掛けることが必要です。 「本当に大切な

【お金】の整理から人生は始まるⅠ

生活するのに必要な資金は把握されていますか? 主に、一か月単位で A.得ることのできるお金(収入)から B.決まって出ていく必要なお金(固定費=支出①) C.決まってはいないが必要なお金(変動費=支出②) その残りが D.貯金(将来のために使うお金) といった形でしょうか。 収入A.得ることのできるお金(収入) 収入とは 細かな税法上のルールなどはありますが 一般的には 労働の対価として得た賃金・給与を指しますが 多様化の進む現代 それだけではなく 株式を主とした配当金で

有料
888

『生きざま』という教え

父親は『建築士』でした。 18歳までの実家暮らしの中で 父親の仕事を把握していたわけでもなく 特段興味を持っていたわけでもなく 祖父は建築会社を経営していましたが どちらかというと 当時の祖父のイメージは 『大工』色が強く 経営者というよりも 「職人」としての存在に 価値を求めていたように思います。 そのため父親の仕事も ただ漠然と 『家を建てる仕事』 と感じていたように思います。 僕が小学校低学年のとき 父親は住んでいた戸建ての家を マンションに建て替えました。

人生の棚卸

『棚卸』とは 企業の店舗や倉庫内にある商品や材料などの在庫が どれくらい残っているかを確認する作業のこと。 在庫に所有する未販売の商品や ストックしている材料などの数量や品質も評価し その価値を算出する作業も棚卸に含まれます。 企業の資産としての商品や材料を 棚卸を行うことで 帳簿や会計システム上の 理論上の在庫数との差異を確認し 差異があれば原因を調査する必要があります。 企業の資産価値というものは 売上や利益や経費など 表側の見える数字だけではなく 抱えている在

【全てのご家庭へ】お子さま、お母さま、疲れがピークではありませんか?

いつもお世話になっております。 先ほど、メンバーの方に、かなり突っ込んだ内容でお子様の疲れへの対処法などを書いたのですが、メンバーシップ以外の方でも悩んでいる方がいらっしゃるかと思いますので、全員の方向けに書かせて頂きます。 ストレスで身体に何か症状が出ている場合は「完全なるアウト」です。このまま続けて11月に突入した場合、全落ちして小学校は不登校になり、子ども部屋オジサン(オバサン)になって30歳を迎えることでしょう。もう、小学校受験はやめてください。 先日、私は交通

おっ…おまいっ…いつの間に…

弟と同姓同名のピアニストさんがいます。 読み方は違うと知ったのですが、漢字は全く一緒なのでウケてしまって、その名前を冠した 〇〇〇〇ピアノリサイタル と書かれたチラシを弟に見せながら おっ…おまいっ…いつの間に… とやるわけです。 横にいた母が 「ほんまや〜いつの間に♪」 と嬉しそうにのってくれ、当の弟は事もなげに 「あ〜、その人、検索したら出てくるで」 と。 弟と音楽の親和性は高いですが、替え歌とかをするぐらいで、クラシック系への興味はゼロです。 ブラ

芸術と精神医学(5): ヒエロニムス・ボスと幻視芸術

皆様、こんにちは!鹿冶梟介(かやほうすけ)です。 芸術に“シュルレアリスム(超現実主義)”というジャンルがあることをご存知でしょうか? シュルレアリスムは20世紀前半で起こった文学・芸術運動のひとつで、フランスの詩人アンドレ・ブルトンの定義によると… ...だそうです(よぅ分からんですね😅)。 要するに剥身の心(深層心理)を表現する芸術…、と小生は解釈しております。 シュルレアリスムの代表画家としては、サルバドール・ダリ、ルネ・マグリット、マルク・シャガールなどがお