マガジンのカバー画像

とらねこの共同マガジン『トランスミッションⅡ』

11,568
トランスミッションⅠのミラーマガジンです。脆弱性が報告されたため設置しています。🌱参加者100名、フォロワ数150名、3000記事以上が収録されています。🌱コンテンツを広めたい方… もっと読む
運営しているクリエイター

2022年11月の記事一覧

自分が新しくすべきと思うコトバについての私案

A、「享年、永眠」B、「1、精神病、2、統合失調症」C、「のど仏」D、「輪廻転生」「A」=「移界日、移界年(改新語) 意味 存在しないと言う形で存在する天界に現実に存在した存在(死者)が生き移られた(移界された)年月日」 「B」=「1、整心病」「2、総合心的失調症」「C」=「のど骨」「D」=「移天現帰(改新語)意味 天に移られた方が現在に帰って来るキセキ(よみがえる)」

自分のことについてとZARD坂井泉水さんへの想い

〈放任と放置〉睦(ぼく)にとって父親はもうその辺にいるただのおいちゃんになってしまいました それは何故かと言うと話しを睦のおさない頃(物心・自我がついた頃)にさかのぼらないと説明できないのでしばらくの間お時間をいただきます 睦の自我がついたのは三歳か三歳半だったとハッキリ覚えてます その頃の睦は伯父やいとこのお兄さんやお姉さんの家でいっしょに暮らしていて今振りかえってみれば家族としてのぬくもりやあたたかさを感じられて心をかくさないで居られた大切な時間でした でもその頃から睦は

自分がやっている無宗教的な食事に関するお祈りの仕方について

〈食前〉「今日もまた生きる糧となっていただきありがとうございます そして皆々様を直接殺めたわけではないですがそれを享受する以上謝ります すべての生きる糧となられた皆々様ごめんなさい そしてどうか癒され治され元気に笑顔に幸せにそして皆々様が助けられ救われますように あと皆々様にご加護が天運がご武運が良運がありますように そしてそのご加護などを授けてくださる皆々様にも同じようにご加護などがありますように そして いただきます」 〈食後〉「今日もまた生きる糧となってくださり、そして

+3

新しい行政システムについて

プロ野球について

自分がギモンを感じたコトバと返し言葉のないコトバについて

「心配して損した」ってコトバっておかしいと思います だって心配して何事もなくて良かった(安心)って言う気持ちが得られるのと相手の人の対応しだいで感謝の気持ちが得られて逆に得する事はあっても損することはないと思います あとは相手のことを心配する自分しだいだと思います。 「頭のネジがゆるんでるんじゃない」って言葉の返しモンクを考えてみました 〈頭のネジがゆるんでるなら、その頭のネジをドライバーでまきしめなおしてもらえばよろしいでしょ〜が〜〉少し長い(笑)でしょうか?

あれば良いと思う新法と改めた方が良いと思うことについて

〈国民名字改名法〉①名字の最初の1文字目に「龍・竜」と言う字を使用することを天皇さまか内閣の許可がない限り使用禁止とする ②1生に1度だけ名字を改名することが出来る 但し、改名する場合はかならず名字改名法成立前の名字をミドルネームにすること「 表記例」(守宮・M(森宮)・光) ③結婚した時に子供のタメの選択肢として新しい名字(二人にとっては改めた名字)を用意して置くことができる つまり「夫婦新名」 〈暦についての私案〉現在暦(西暦)から改めて新しく暦をつくりなおして誠暦(仮

平逆和睦の異見表明

皆さまは政治そのものについてどう思いどうお考えでしょうか? 睦(ぼく)はこう思い考えています 「〈政治なんて(良くも悪くも政治それ自体が)大嫌いです〉本当に大嫌いならばこう思い考えるはずです 〈政治をなくしたい あるいは政治を終わらせたい(武力政治ではなく)〉と そしてなくす あるいは終わらすタメにはどうすれば良いか思い考えるはずです 睦が思い考えるにはもう政治が大好き・好き・嫌いではない・嫌いな人の意見や持論はもうそれほど大きなちがいはないと思います なので自分たち政治が

新しい税制への原案

「国民税制改新法」①資産・所得・その他直接的税0%②消費税100%十現在税(いちじ的に)③相続税100% 〈説明〉つまり国民は使わなければ減らないと言う得権を得る代わりに何か買う時に今現在の約2倍税金を支払わなければいけないですし、子供に財産は残せないと言うことです。その代わりに今現在もらっている給料を約2倍(仮)にして世襲制(医師など特定の職種を除いて)を認めれば良いと思います。それと例外項目をいくつかもうければ良いと思います。それからこの案は最初の内は適用範囲を限定して

芸術と精神医学 (4): ルイス・ウェイン〜"崩壊する猫"は崩壊していない?〜

皆様、こんにちは。鹿冶梟介(かやほうすけ)です。 突然ですが、下の絵は何に見えますか…? フクロウ🦉?ひまわり🌻?宇宙人👽? 答えは...、なんと「猫」なんです(本記事タイトルを見れば、お察しでしょうが…😅)! 「全然、猫に見えない」とか「そう言えば、そんな風に見える」など、ご意見はさまざまと思いますが、何とも不思議な絵ですよね? これはいわゆる「アウトサイダー・アート: outsider art」と呼ばれる芸術作品です。 アウトサイダー・アートは西洋美術の"正規