マガジンのカバー画像

kindle専門マガジン~kindle作家を目指そう!~

3,594
kindle作家のTAKAYUKIさんととらねこが共同運営するマガジンです。 kindleや出版に関する記事を載録しています。 kindleの専門マガジンを一緒に作りたい方は、気… もっと読む
運営しているクリエイター

2024年4月の記事一覧

【PR】仕事効率爆上げ!:ChatGPT&Copilotでアイデア無限大!「橋本大也」

「仕事が溜まって時間がない」 「企画書作成に行き詰まった」 「プレゼン資料作成が苦手」 そんな悩みを抱えているあなたへ、朗報です! 本書「頭がいい人のChatGPT&Copilotの使い方」は、革新的なAIツール「ChatGPT」と「Copilot」を活用して、仕事効率を飛躍的にアップさせるための実践的なガイドブックです。 著者である橋本大也氏は、生成AIの第一人者として、企業講演やセミナーで引っ張りだこ。 本書では、氏が培ってきたノウハウを余すところなく公開し、初

【PR】騙されない時代へ:「見えないゴリラ」の真実で、ずる賢い人の手口を見破れ!「ダニエル・シモンズ」「クリストファー・チャブリス」

騙されるのはもう終わり!「見えないゴリラ実験」で知られる世界的心理学者、ダニエル・シモンズとクリストファー・チャブリスが贈る最新刊『全員“カモ”:ズルい人”がはびこるこの世界で、まっとうな思考を身につける方法』 かつてないほど情報が氾濫する現代社会。私たちは、巧妙な罠や欺瞞に日々さらされています。 うっかり騙されてしまう前に、自分の頭で考え、真実を見抜く力が必要です。 本書では、「見えないゴリラ実験」をはじめ、心理学の最先端研究に基づいて、ずる賢い人が使う巧妙な手口を

【PR】営業担当者の未来を変える!AIが導く最速・最良・最クリエイティブな営業プロセス「今井晶也」

営業現場の非効率さに終止符!AIがもたらす革新的な営業改革現代の営業現場は、人手不足や業務過多など、多くの課題を抱えています。 限られた時間の中で、より多くの顧客にアプローチし、案件を獲得することは、多くの営業担当者にとって永遠の課題と言えるでしょう。 しかし、そんな課題を解決する革新的なソリューションが、AI技術を活用した「インテリジェントセールス」です。 本書では、AIがもたらす営業改革の全体像と、その具体的な活用方法を、1200社12000商品の販売実績を持つ今

【PR】毎日がもっと楽しくなる! :三日坊主卒業の秘訣は続けること「井上新八」

あれもこれもやらなきゃいけない…あれもこれもやらなきゃいけない… そんなプレッシャーに押しつぶされそうになったことはありませんか? 仕事や家事、育児… 毎日やらなければならないタスクは山積み。つい後回しにしてしまい、結局後悔してしまうことも多いですよね。 もっと自由に時間を使いたい!もっと自由に時間を使いたい! そう思う人も多いのではないでしょうか。しかし、やるべきことを先延ばしにすればするほど、ストレスは溜まる一方です。 でも大丈夫! 本書「続ける思考」では、三日

【PR】効率的な学習法で人生を変える秘訣:学びを科学的にアプデ「安川康介」

時間が足りない現代人の共通の悩み現代社会は情報過多で、私たちは常に多くのことを学び、覚えなければならない状況にあります。 特に、仕事や学業で成功を収めたい人々にとって、効率的な学習方法は切実なニーズです。しかし、従来の学習方法では、時間がかかりすぎる上に、得た知識が定着しにくいという問題があります。 多くの人が感じるこのフラストレーションは、学習方法に対する新たなアプローチが必要であることを示唆しています。 科学に基づいた学習法の提案効率的な学習法を求める声に応える形

㊗ note一周年!

みなさん、おはようございます。 Kindle作家のTAKAYUKIでございます☆彡 本日、「noteをはじめて一年が経過したョ。やったネ!」という画像が送られてきました。正直、ちょっと早いなと感じました。 と言うのも僕は本格的にnoteを稼働させたのは去年の8月下旬。10月から毎日投稿を開始したので、まだ半年間を経過したくらいだと思っておりました。 だけど一周年を経過したのは事実。せっかくなので、noteを開始した頃の作品を振り返ろうと思います。今とは異なる文体で書かれ

Kindle出版 ペーパーバックは事前準備が9割

こんにちは。さてさて、本日はどんな知的でスマートな本に出会えるのか…kindle図書館 館長よっちゃんの今日のおすすめはこちら! シンプリストやまださんの「Kindle出版 ペーパーバックは事前準備が9割」 これまでもkindle出版に関する本を紹介してきました。今回は、私としても新たな視点をいただいた本だったので紹介したいと思いました。 なにが新たな視点だったのかというと、最初から紙出版(ペーパーバック版)を考えて作業を始めるということ。仮に紙出版しなくても問題はあり

死んだらどうなると思う?

最近寝る時に死後の世界を想像していて恐怖を感じていたのですが、多分人生で一番無駄 最近寝る時に死後の世界を想像していて恐怖を感じていたのですが、多分人生で一番無駄な時間ですよね。  だって誰も解を持っていないからなあ。  そういう時はオンライン英会話か、シャワー浴びたりしています。 ということでめっちゃくちゃ楽しいところを想像してみる 毎日『ニコニコ超会議』みたいだったらっ天国に行きたいなあ。  今年のGWはニコニコ長会議が幕張メッセで、CR FES 2024がさいたまスー

議論メシ編集部は何をしていたのか【2024年4月編】

 こんにちは! 4月もがんばりました! 【「書くことで生きる-フォロワーなしでnoteと出版で収入を得る方法-」という本を出版致しました!】 フォロワーがいなくても出版やnoteで収入を得る為のやり方を教える本です! 【著者】吉田彩・議論メシ編集部 よろしければGW中ゆっくり読んでください! 【著者】吉田彩・議論メシ編集部 【電子書籍版】Kindle Unlimitedで無料(99円セール2週間行います!) 【紙書籍版】1,210円 『ビジネスマナー』【Kindle

【PR】資金ゼロでも売上アップ!:弱者のためのマーケティング入門「上杉惠理子」

売上が低迷している、資金をかけずに何とかしたいそんなあなたに、救世主となる一冊をご紹介します。 元星野リゾートマーケターが教える、実践的なマーケティング術 本書は、「弱者でも勝てるモノの売り方 お金をかけずに売上を上げるマーケティング入門」。 主人公のエミは、家賃すら滞る赤字経営の喫茶店「ワーグナー」の新米店長。 しかし、マーケティングの知識を武器に、見事にV字回復を成し遂げます。 本書では、エミの奮闘を通して、誰でも実践できるマーケティング術を学べます。 資

【PR】人生に迷うあなたへ:伝説のプログラマーが教えるロードマップ「リチャード・ブロディ」

多くの人が抱える、人生に対する漠然とした不安や虚無感輝かしいキャリアを築き、成功を収めたはずなのに、なぜか心は満たされない。 毎日をなんとなく過ごしている自分に、どこか虚しさを感じている。 そんなあなたへ、希望の光となる一冊を紹介します。 Microsoft Wordの開発者、リチャード・ブロディ氏による「奇跡を起こす人生技術」が詰まった書籍「Microsoft Wordを開発した伝説のプログラマーが発見した「やりたいことの見つけ方」がすごい!」です。 栄光の裏側に潜

【PR】迷いを断ち切り、自分らしい人生を歩む:一生ブレない自分軸の作り方「森田市郎」

30代、岐路に立つあなたへ社会人として経験を積み、キャリアの選択を迫られる30代。仕事や人間関係、将来への不安など、様々な悩みを抱えている方も多いのではないでしょうか。 「このまま今の仕事を続けていていいのか?」 「自分の強みや才能って何だろう?」 「周りのキラキラ輝いている人が羨ましい」 「ワクワクするような目標が見つからない」 もし、このような悩みを抱えているなら、あなたは一人ではありません。 自分軸を見失い、もやもやを抱えるあなたへ現代社会は、情報過多で選

【PR】忙しい毎日を充実させたいあなたへ:「自分だけの時間割」で、夢が叶う!「川瀬はる」

「時間がない!」仕事、家事、育児… 毎日バタバタと過ぎて、やりたいことなんて後回し。気づけば一日が終わっていた…なんて経験ありませんか? そんなあなたに朗報です! 時間管理術コミックエッセイ「やりたいことがどんどん叶う! じぶん時間割の作り方」があれば、限られた時間を最大限に活用し、充実した毎日を手に入れることができます。 24時間、自分だけのものに!本書では、自分だけの時間割の作り方を、わかりやすく実践的なイラストと漫画で解説しています。 まずは、現状と理想の24時

【PR】変化を恐れず新たな一歩を踏み出すために:変化こそチャンスになる「椎原崇」

ステージ変化のサインを見逃さないで私たちは日々の生活の中で、無意識のうちに様々なパターンや習慣に囚われています。 しかし、時には「いつものやり方がうまくいかない」と感じる瞬間が訪れます。これは、ただの一時的な問題ではなく、あなたの人生のステージが変わる大きな合図かもしれません。 このような違和感は、新しい考え方や行動を求めるサインとして、私たちに変化を促しています。 変化を受け入れる勇気を持つ変化は不安を伴いますが、それを受け入れることで新しい可能性が開かれます。