マガジンのカバー画像

kindle専門マガジン~kindle作家を目指そう!~

3,647
kindle作家のTAKAYUKIさんととらねこが共同運営するマガジンです。 kindleや出版に関する記事を載録しています。 kindleの専門マガジンを一緒に作りたい方は、気… もっと読む
運営しているクリエイター

2023年5月の記事一覧

自己紹介!(^^)!

みなさん、初めまして! Kindle作家のTAKAYUKIと申します☆彡 エッセイ以外にも現在、Amazonにてkindle本5冊発売中でございます📚 noteを初めた目的は1つ。 自分の書いた文章や写真を見て頂き、みなさんに笑顔と癒しをお届けしたいのです!!! その結果、もしみなさまに有料記事やkindle本をご購入頂けたのなら、僕は随喜の涙を流します😢 そして日本酒6合を飲んで歌い、最後にはパラパラを踊って喜びます🍶🎤♬💃 こんな僕でよければ、どうぞ宜しくお願

議論メシ編集部は何をしていたのか【2023年5月編】

 こんにちは! 5月もほのぼのがんばりましたにゃ! 『アウトプットチャレンジ:自分を変えるための30の行動』という本を出版しました!】 自分の出版やnoteなどの「アウトプット」のコツを30に纏めた本です! なにか「発信」したい方にはおススメの本です! 【著者】吉田彩・議論メシ編集部 【電子書籍版】Kindle Unlimitedで無料、紙版もあります! 【『アウトプットチャレンジ:自分を変えるための30の行動』マガジンで試しにいくつか読めます!】  よろしければど

PerplexityコパイロットでGPT-4が無料で使えます

GPT-4が無料で使える系AIがまた出現!会話型検索エンジン系AIのPerplexity(パープレキシティ)に新しい機能が付きました。 その名もPerplexity Copilot(パープレキシティ コパイロット) 他のツールでもCopilotと言うものが多く出ています。 edgeコパイロットもその一つですが、拡張機能がついて便利なツールになったということです。 Perplexityとはどんなものでしょうか Perplexityは、自然言語処理を使用してユーザーの質問に

僕はなぜnoteを2年半毎日投稿し続けているのか

1.始まりは2年半前僕は2021年1月1日に開始したとき以来、 約2年半、毎日noteに記事を投稿している。 今書いてる2023年5月27日時点で 連続投稿数は870日を超えた。 読んでもらえばわかるが、 数行で済ますような記事はなく、 どれもそれなりに文字量があり、 1記事1テーマをベースに書いている。 「どうして毎日書き続けてるの?」 という質問には 「だって、最初みんなそう言ってたよ!?」 と返したい。 僕が始めた時に学ぶべき先輩たちは口をそろえて とア

【『継続力』:人生を変える4つの良い習慣』の表紙が出来ました!】

 いつものぶちょうっぽくないけどよいにゃ。  6月にしれっと出版するにゃよろしくにゃ。  2023.5.30 ほがらかなぶちょうより *** 【紙書籍版】【内容紹介】継続はコスパが良い。どう考えてもコスパが良い。 私は本執筆8年以上、オンライン英会話は700回以上、 noteは2年半以上、編集部4年、DaaS(Discussion as a Service)3年を継続していますが、 中々他の方の習慣は殆ど続きません。 習慣化するには4ステップがあります。「きっかけ」・「欲求

機械力学から見る剛体運動論 -1-

大学の機械工学分野を専攻すると必ず通るであろう科目のひとつに「機械力学」があります。 機械力学は系の機械動作で生じる力を扱う学問です。カムや歯車などの機械要素の力の伝達を扱う機構学、センサーやアクチュエータなどに関する自動制御学など幅広い分野に関係します。 高校物理の延長線上の内容も多いため、大学では比較的に序盤に登場する科目でもあります。計算は高校の時に比べて複雑にはなりますが、最後まで計算を怠らなければ十分に扱うことのできる内容です。 今回も数回に分けて書いていきま

Kindle出版には夢がある!

現在発売中の『通訳翻訳ジャーナル』夏号で「ゆる~く続けるランニングのススメ」というテーマで取材していただきました。 ひと昔前なら、公に出るのは「目指せサブ4!」みたいな(ちなみにサブ4はフルマラソンを4時間以内に走ることです)ガチランナーの方々ばかりで、私みたいなずぼランナーが注目されるなんて良い世の中になったものですね。 取材していただいたきっかけは、去年出版したKindle本「ずぼランナーのススメ: 私の健康ランニング日記」。 「ランニングというとちゃんとやらねば!

「人の話を聞く」をタスクにする

『ダメな貴方でも死なない30の仕事術』という本です!よろしければどうぞ!  我々、つまらない会議中に溜まっているメールを返信してしまいがちです。 といっても、若手にはなかなか会議の発言権は与えられません。  若手は何をすればよいでしょうか。(というか会議聞いていない上司もめっちゃいるけどな。) 1 「めっちゃ話を聞いている感じの相槌をすること」 一言で言えば「めっちゃ話を聞いている感じの相槌をすること」です。    議題についての討論が一段落したら「それで、アクションはど

自分を心の搾取から守るために実践してみたいこと

私はたくさん傷ついてきた。嫌なことも必死に耐え忍んできた。全ては「周りに気に入られるため」でした。そのためなら、周りの指摘(ダメ出し)も無理矢理で受け止めてきました。 本当は一刻も早く手放したい。でも手放す勇気がありませんでした。手放したらどう生きていけばいいか分からないから。ですが、この価値観に固執することは、結局は合理的な選択ではありませんでした。 自分が改めてスタンスにしたいこと。それは「嫌なことは嫌だと伝えること」です。良い意味で、自分勝手に生きるということでしょ

何故「リモートワーク」がなくなって反乱が起きていないのか

「リモートワーク」がなくなって反乱を起こしていない貴方は本当に偉い この記事で伝えたいことは「リモートワークがなくなって反乱を起こしていない貴方は本当に偉い」というだけですね。  本当に偉いと思います。 通勤はこの世の「悪」であり、「無駄」 4年以上月1回出社しかしていないのですが、改めて通勤はこの世の「悪」であり、「無駄」ですね。 フル出社になったらnoteと編集部が消えるので誰にとっても良いことはない 月1回出社でも身体パキパキなので、フル出社になったらnoteと編集

「これが終わったら…」は幻想!

これが終わってもまた次の悩みが… こんばんは。 カーボです。 今日もためになる情報を サクッとお届けします! 今回は 「これが終わったら…は幻想!」 についてお話します。 ◯「これが終わったら…」は永遠にこないおそらく皆さんは今何かに 取り組んでいて 「これが終わったら…◯◯しよう」 「これが終わったら…楽になる」 と思っているかもしれません。 でも、そんなときは永遠に 来ないんですね。 それが終わったとしても、 また別の悩みがおそってきます。 これが終わったら

初めて自分の力で人生を拓けた入学試験

 高校卒業後は偏差値の高い大学に入るしか人に認められる手段がないと思っていました。  でも、全然成績が足りていなくてどうしようかと思っていた時」高校の3年生の時にNPO法人でエチオピアに植林に行っている方の講演を聞き、「自分に関係がない第3者の為に力を注げるのって凄いなー」と心から感心し、お昼も食べずに熱心に話を聞きました。 14カ国語から地域言語を学習出来、留学制度が充実しており、国際協力分野の教授が教鞭をふるっている大学  目指すのではなく、自分が面白そうだと思う分野が

結果に一喜一憂しない!

結果に一喜一憂する必要なし! こんばんは。 カーボです。 今日もためになる情報をお届けします! 今回は「結果に一喜一憂しない!」 です。 ◯結果に一喜一憂すると精神的に荒れる目先の失敗や、成功に囚われてしまうと そのことに一喜一憂してしまい、 精神的に不安的になります。 ちょっと結果が出れば喜び、 結果が出ないと落ち込む… そんなことを繰り返しても 意味がないし、成長しないんですね。 ◯大事なのは「今」過程に取り組めているか大事なのは 「今何を目指してそのことに取

クラウドソーシングで稼ぐ3つのコツ

 『複業力大全-実践編』という本からです!よろしくおねがいいたします!  クラウドソーシングでお金を稼ぐコツは3つあります。  本稿では、クラウドソーシングで稼ぐために覚えておきたいポイントを紹介します。  順番に解説していきます。 1 プロフィールを細かく書く お金を稼ぐ最善の方法のひとつは、クラウドソーシングでプロジェクトのために働き手を探しているクライアントのために、詳細なプロフィールを書くことです。  時間をかけて練り上げられた情報量の多いプロフィールを書く