マガジンのカバー画像

kindle専門マガジン~kindle作家を目指そう!~

3,594
kindle作家のTAKAYUKIさんととらねこが共同運営するマガジンです。 kindleや出版に関する記事を載録しています。 kindleの専門マガジンを一緒に作りたい方は、気… もっと読む
運営しているクリエイター

2023年1月の記事一覧

+8

ChatGPTで遊んでみたにゃ!

+8

AIアバターぶちょう

議論メシ編集部は何をしていたのか【2023年1月編】

明けましておめでとうございました!【議論メシ編集部note】フォロワーさんも570人以上! 今月18,000PVぐらいにゃ! とっても ありがとうございます! これからも細々とやっていきますにゃ。 【議論メシ編集部noteメンバーシップ始めました】特典は以下3つです。 ①週2回(毎週火曜日と土曜日)記事投稿 ②過去の本が読み放題! ③掲示板にてnoteや本の書き方の相談に乗ります! 気が向いたらどうぞ! 「議論メシ編集部」とは 「議論メシ編集部」はアウトプットコミュ

ストライキをする教員、それでも弱者を守る法律。

イギリスへいったとき、必ずといったいいほど何らかのストライキが行われている。 労働者が権利を訴えて集団で行動する、これ、なかなかすごいなぁといつも思う。 3年前にリーズ大学を訪問したときも、ちょうど、ストライキ中で学費を払っている学生の授業は完全ストップ。 面白いのは、入っている組合によって教授がストライキしたりしなかったりするから、授業をする教授もいるし、ストライキする教授もいるというグラデーション。 そんな中、公立の学校教員のストライキが計画されている。 もちろん、

【行動習慣】砂糖抜きはやっぱり正義?

やっぱり砂糖は大敵!? こんばんは。 カーボです。 砂糖断ちをするといって 全くできてない日々。 むしろ、バクバク食べてます (こりゃダメだ) そんな僕の心を揺さぶるような 記事がありましたので紹介します! ◯中谷美紀さんの衰えぬ美貌の秘密記事の写真でもわかる通り、 とんでもない美貌を保ち続ける 中谷美紀さん。 その秘密の一つが砂糖断ち なのだそうです。 ほんまかいな、 そもそも芸能人ってそういう文字通り 「甘い誘惑」 (ロケや付き合いで食べなきゃいけないとか)

毎年2月の戦い! 確定申告のやり方を説明します

9年確定申告をやっている 毎年確定申告をやっていて9年が過ぎましたが、まあ毎年の中で「嬉々としないイベント」の1つですね。 マイナンバーカードで収入割れているのに何故やる必要があるのか  好きな方はいらっしゃらないでしょう。「マイナンバーカードで収入割れているのに何故やる必要があるのか」、と日々思います。 2月はフリーランスは謎の励まし合いと早く確定申告を終わった者のマウント合戦で終わる  2月はフリーランスは謎の励まし合いと早く確定申告を終わった者のマウント合戦で終わ

2040年に約4割が単身世帯になる

この記事はメンバーシップに加入すると読めます

【ゼロからKindle出版】誘導目的のKindle出版はオススメしない!

こんばんは。 カーボです。 ゼロからKindle出版シリーズ 今回は 「誘導目的のKindle出版はオススメしない」 ということについてお話します! 僕も巻末には公式LINE登録のお願いとかは していますが、それとはちょっと次元の 違うお話です。 ◯誘導目的の本とはいわゆる「誘導本」と呼ばれるものです。 いいところまで書いておいて、 「続きはLINE公式で…」とか、 「ここから先は有料サイトで…」とか いうやつですね。 どこかの怪しいコンサルが勧めてるのかも しれませ

第34回 問いのデザイン研究会『SWOT分析で遊ぼう!』を2023年5/23(火)19:30-21:00 に行います。

第33回 問いのデザイン研究会『最強のコスト削減』を2023年4/25(火)19:30-21:00に行います!

PajekとRでネットワーク分析を行ってみよう

【『勉強力大全(上):インプット編』・『勉強力大全(下):アウトプット編』という本を僭越ながら創らせていただきました!】 『勉強力大全(上):インプット編』 『勉強力大全(下):アウトプット編』 良かったらどうぞ! ***  作者はPajekを使ってましたが、RかPythonが主流そうです。 ネットワークとは ネットワークとは「頂点とそれらをつなぐ辺で構成された頂点との関係を表現するもの」です。  例えば、頂点は人、辺を人々の繋がりであるとするとネットワークは組織

+4

みたらしのゆくえ

日本人の7割が「心配性」である理由

この記事はメンバーシップに加入すると読めます

話題のAIがどんなものかChatGPTに聞いてみた

あなたはChatGPTをご存知ですか?最近になってAIの話題をよく見かけるよになりました。 シンギュラリティ(技術的特異点)と呼ばれるAIが人間の知能を超える時が 随分と近づいてきた証ではないでしょうか。 そのシンギュラリティは2040年ころだと言われていましたが、落合陽一さんの話では、2025年にまで早くなっているらしいです。 その中で、今一番注目されているAI「ChatGPT」を知っていますか? ネットで情報を探している中で何度か見た頃があるのではないでしょうか? 今回