見出し画像

「少女たちは終末をペンギンとすごしたい28」感想

相互フォローさせていただいているwsd983320987 さんが連載中の、「少女たちは終末をペンギンとすごしたい」の、第28話の感想です。更新ありがとうございます!

「少女たちは終末をペンギンとすごしたい28」はこちらでご覧ください。

感想(ネタバレなし):
や! 今回はカラフルで魅力的な画像がいっぱいですね! wsdさんは、私以上に画像生成AI関連の実験をいろいろされているようで、その片鱗がみてとれますね。

特に最初のコマの脳の透明感(この絵だけで何か物語が生めそう)と、最後のコマの版画のようなタッチの猫ちゃんの毛並みと移動線がすごいです! 猫ちゃんもかわいいし言うことなしの満点ですね!

ストーリー的には、27話ではちょっぴり消化不良な感じがしたのですけど、その回収などがあって、期待感がまたぐっと膨らんできました。物語の緩急ですね!

第28話のコメント欄で、wsdさんが今後予定している話数と、発表の時期をご連絡してくださっています。「おわペン」ファンのみなさんは、チェックしてみてくださいね!


というわけで、今回の「おわペンギャラリー」です。

今回は、めっちゃがんばりました!(くわっ!

最終的に、完成した画像はこれですね。

無料の画像生成AIである、Stable Diffusionが登場してはや2年弱、だったでしょうか? 色々試してきたんですけど、まだまだ今の画像生成AIは、私の頭の中のイメージを、30%位しか表現してくれない。

ということで、今回はそれらの30%の絵を4枚集めてコラージュし、120%の絵を生成してみました。やったー(笑

それら4枚の、AIが生成した画像はこちら。


01.青い光に照らされた脳(背景に設置)

背景用にと、まず生成してみた画像です。wsdさんの、透明な脳に比べたらダメダメですけど、あまり時間をかけたくないため、これで採用としました。プロンプト作成に5分ほど、生成させた画像は3枚ほど。

02.雪道を走る猫ちゃん(背景にオーバーラップさせる感じで)

これもプロンプト作成開始から3枚目くらいでゲットした画像。背景の月がいい感じですが、設定では夜かどうか不明なため月は削除することに。

03.ペンちゃん(背景にオーバーラップさせる感じで)

今回一番苦労したのは、このペンちゃんの画像かも。プロンプト作成に3分ほど、AIによる画像生成に5分ほどかかりました!(たいした苦労ではないですね笑

ドラマティックな絵で、いろいろ使い道がありそうでしたが、中央のペンちゃんのみを使用。方針によっては下の後ろ向きのペンちゃんでもよさそうです。

04.重要キャラクター、ウル様(もっとも強調してオーバーラップ)

うーん、いいですねえ。

プロンプト作成に3分、画像生成5枚ほど。

ただし、全体的にいい感じなのですけど、目の下の黒いものがちょっと残念な感じなので修正する方針としました。

05.AIが描いた4枚の絵を、私(超プリン体)が合成

私が画像生成AIをいじり始めて2年弱になるでしょうか? その間に発見した画像生成AIの弱点を、いろいろ克服してみました。

やはり画像生成AIだけでは、人間を超えられない!

この私がコラージュして完成させた絵を、画像生成AIが一発で描けるなら、人間の負けであると認めましょう。でもたぶん無理ですね。まだまだ人間は、AIの上を行く。やったね、と思った今回の画像生成AIでの実験でした。


今回の合成の素材に使った、Leonarudo AIに生成させるために設定したプロンプトなどの、画像4枚です。ご参考。




この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?