見出し画像

97-98年UKハッピーハードコアへ花束を「DJGEN - 君はハッピーハードコアを聴かない」(楽曲解説)

2020年11月5日、東北ハードコア情報局のyoutubeチャンネル内で「君はハッピーハードコアを聴かない」MV動画が公開されました。

この曲はDJGEN - Love With Youでもボーカル提供してくれたyurippeちゃんとのタッグトラックとなっております。

DJ Shimamuraさんにもプレイしていただいたりと、大変好評いただいている楽曲です。

「君はロックを聴かない」には温故知新のメッセージもある

私はあいみょんさんの歌詞がとても好きです。

それに加えて「君はロックを聴かない」ではレコード愛、そして何よりもファンデーションへリスペクトする楽曲を最近よく聞いておりました。

(Rueed - New Foundation、THUNDER - BIG UPあたり…レゲエなんですが…Scooterもドイツのアーティスト名を連呼するトラック作ってたよね〜)

歌詞はほとんどそのままなのですが、音でリスペクト込めて、オマージュさせようと工夫した箇所があります。

ハッピーハードコア狂いならどの部分をどうオマージュしたのか気付くと思いますが、日本にはハッピーハードコア狂いはまだ少なく、ハッピーハードコア狂いを増やしたいので、オマージュ元のオリジナル楽曲を掲載しながら、3箇所だけ解説していきたいと思います。

1. Stealth - Love, Life & Happiness(Brisk's Mix)のイントロドラム

0:44からのドラムパターンをかなり意識しているつもりでしたが、今聞いてみたらまあまあ違うな・・・

いまでもよくプレイする大好きな楽曲です。

君はハッピーハードコアを聴かない以外の私の楽曲でも、キックとベースのグルーヴ感と、FXのチキチーチキチーと歯切れよく切るパターンなんかはよく真似してます。

2. Double Dutch - Here Comes The Noiseのリードパターン

これはめっちゃわかりやすい。

スケール合わせて、君はハッピーハードコアを聴かないのサビ部分後半では歌に合わせて同じパターンで刻んでます。

Here Comes The Noiseも今でもよくプレイします。

大ネタ!トランスの特大アンセムDJ Sammy - Heavenネタです!

3. Force & Styles - Field Of Dreamsのピアノ

君はハッピーハードコアを聴かないでは、3:35〜のセクションのピアノの音でオマージュっぽいことしてます。

一番気に入ってます。

オリジナルのピアノのフレーズは突き抜けた悲しみのある音なのですが、いざ君はハッピーハードコアを聴かないに合わせてみたら、優しく包み込むような雰囲気が出たので採用しました。

フィールドオブドリームス自体はForce & Stylesの代表曲と言ってもいいほどの名曲です!F&Sはこのようにメロディー重視のトラックが多いので聴きやすいです。チェックしてみてくださいませ。

まとめと告知

このような形で、楽曲の中にエッセンスを詰め込んでみました。

だらだらと流れる青春の音、感じ取ってもらえたでしょうか?

今回紹介した3つの曲は、私がハッピーハードコアに触れ始めた頃によく聴いた曲でもあります。

こんな歌で、あんな歌で、たくさんの夜を乗り越えてきました。

まだまだ雲行きが怪しい世情ではありますが、これらの青春の音はぜひクラブで体感してほしいものです。

2020年12月12日は秋田GELでAvalanche Rave、2020年12月26日は東京nagomixでArtist Triangle #アートラ にDJ出演します。

対策は万全の上、ぜひ遊びに来てくださいね!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?