見出し画像

72 第一報と未来。#アビスパ福岡・#宮大樹、#紺野和也、#永石拓海、#前嶋洋太、#小田逸樹、#鶴野怜樹、#湯澤聖人、#佐藤凌我 #寺田次郎 #エア指揮官 #六甲学院 #上智福岡。

72
第一報と未来。
#アビスパ福岡

#宮大樹 、#紺野和也、#永石拓海、#前嶋洋太、#小田逸樹、#鶴野怜樹、#湯澤聖人、#佐藤凌我。

ということで、今日から動き出した。
金森も前も山岸もまだだけど、宮、紺野、永石、前しか、とアタッカーが揃ったのは大きい。
前嶋がアタッカーなのも、紺野や鶴野の伸びしろもシャフタル戦で明らかになった。
足が速い選手は、そこに加える何かがなければ、ただの選手になる。

残酷にも、あの試合で輝いたのは、宮大樹、金森健志、前寛之。
宮大樹はでくの坊、金森はそこまで速くない、前寛之はチビで足も速くない。
こんな表現は、僕の愛情の塊。
タチの悪い相手のサポーターに吐きかけられても、お前たちはサッカーをやれる。

サッカーは頭でやるモノ。
速く走るのは大事だが、いつ走るか、どう走るかはもっと大事だ。

僕の言葉じゃない。
ヨハンクライフの言葉。

残念ながら、サイズやスピードのない選手の居場所はどんどん減っている。
それでも、頭の回転の速さを、走る速さやボールを蹴る速さは越えられない。

残念ながら引き抜かれる選手もいるかもしれないし、仮に引き抜きゼロでも、よそのチームがアビスパに負けじと伸びたら、アビスパは相対的に今の昇り龍を維持できない。
だからこそ、皆で、サッカーを分かっている奴も、分かってない奴も、博多の奴も、博多じゃない奴も、皆で押し上げて行こう。

昨日、渋谷でWEリーグショップを見かけた。
女子サッカーの販促。
似たようなん、二年前に僕書いたよな?
博多だけではダメ。
東京を、渋谷を、アビスパでジャックしようぜ!!
東京の女子高生や女子大生が奪い合う、アビスパのデザインやカラー!
それこそ、ファッションショーやってもええやん。

真面目なファンには理解も共感も難しいかもしれないけど、もっと素敵なことはアビスパと博多が東京や世界でも輝き続ける事。
もっともっと、金と視聴率を集めよう。
サッカー日本代表なんか、経由せずとも、海外に直接送ってやろうぜ!!
紺野、金森、山岸、全部、いなくなっても、ACLに出れて、クラブワールドカップでそいつらと試合で来て、リスペクトしあえる、Amazing Avispa を目指して!!!
2023年12月22日19時31分 とりあえず、4回目5万円買った エア指揮官 寺田次郎。

この記事が参加している募集

#サッカーを語ろう

10,804件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?