#2024年4月5日。 日記 #アビスパ福岡 #湘南ベルマーレ

寺田 次郎 に
4月5日 10:54 ·
プライバシー設定: 公開
#2024年4月5日
0時に寝て、寝付けず2時ごろには落ちたか?
起きたら9時半前。
10時からお風呂入る。
サウナはおしり熱くて使えず。
今日、百均でタオル買って解決予定。
夜中にイランがイスラエルを攻撃したらしく、金が暴落。
単に、情報を持っている投機マネーがお金を一気に移し替えただけだろう。

細かい事は今から書いていく。
浅草のホテルは価格が上がった影響か人数がだいぶ減った。
純利益率が大きくなり、問題客も減ることで、トータルではプラスしかないだろう。
#Jリーグ  なども似たような問題を抱えている。
多分、政府上層部のための間違った政策を実行することが現場では求められる。

寺田 次郎 に
4月5日 11:54 ·
プライバシー設定: 公開
「#第三次世界大戦の罠 #イスラエル #イラン #DeepState
ということで、#ウクライナ の大勢が決まったところで、中東が火を噴いた。
そして、金地金に流れ込んでいた投機筋は石油に。
誰でも気が付くよね?
得したの誰?
米英にロシアとイランは産油国。
困るのはアジアのいくつかの国。

より詳細な情報を持っているのだろうか。
#副島隆彦  はある金額までは一度下がる可能性が高いと書いていた。
だから、今のうちに金を買いなさい。
彼が許されるのは、金地金が日本に溜まることで日本の国力が強化されるから。
全世界同時にデフォルトが起これば、カネと技術を蓄えた国が強い。

敗戦国である日本は、その構造上にトンデモ学者や陰謀論に扮装して、事実を垂れ流す。
それはともかく、#イスラエル が自滅的な戦争をやらかすのも、#コロナワクチン の始末の問題があるからだろう。
最近は日本の医師も #突然死  が多いらしいが、確かに #急募バイト  が増えた。

そして、プーチンやトランプも純粋な正義ではなく、まだましな政治機構という #ディープステート  である。
言い換えれば、各国の #DeepState  の対決と内部の権力紛争をやらかしているわけである。
そもそも、プーチンは #KGB  でしょう?
#ネタニヤフ  も #岸田文雄  と一緒の状況。

国民と国土を危険にさらして、自らと仲間の命と財産を守る。
あるいは、本当に、日本を世界の #GatedCity  に変えてしまうのかもしれない。
#イスラエル  と #日本  の違いは四方を海に囲まれたかどうかと出身の地域や宗教の偏りだけ。
じゃあ、相似で、まだましな設計にすると安全は守りやすい。

4月8日に政府筋が大量のホテルを抑えているらしい。
あるいは、どこかに宣戦布告するのだろうか?
#コロナワクチン  薬害の問題を始末するには、もっと大きな緊急の問題を作ればいい。
慢性医療の問題を救急医療に丸投げする医療では当たり前の基本を国家動員してやるのは気持ちいいだろうな?(笑)

そういう意味でも、#大阪大学 #忽那賢志 #京都大学 #西浦博 #山中伸弥 #関西医科大学  は良い仕事をした。
僕も金もらって嘘をつけばよかったが、知名度もなければ嘘も下手だからな。
そこで、#阪大 も #卒業生  を使わないあたりがインテリジェンスが高い。
民衆は騙すもの。

ちなみに、絶対的な情報ではないが、ロットなどの打ち分けは本当にありそうだ。
明らかに死亡フラグのおっさんが、ワクチンの副作用のかけらもないなんてありえない。
VIPはからうちか、生食すり替えだろう。
#ワクチン行政  は #選択的ホロコースト  円滑に実行できるリアルを見るべきだ。

そんな中で、イランはイラクの滑走路だけを潰すという噂だが、おそらく、とりあえずは真実だろう。
#イスラエル  の #病院爆撃  は規模こそ及ばないが、#銀河英雄伝説 #ヴェスターラント  の #核攻撃  を思い出させる。
彼らに全世界の市民を統治する権利などないと自ら証明させた。

逆に言えば、#ネタニヤフ ほどの経験豊かな政治家がそんなミスをするだろうか?
となると、#ゼレンスキー 状態に追い込まれて、国民と国土を売り渡した可能性がある。
イスラエルが戦争をして、場合によっては消滅すると、誰が得して、誰が喜ぶか、わかったうえで、誰かがシナリオを描いている。

ここで思い出す、#佐藤優 #資本論  の読み解き。
#所詮は他人が食べるもの
その毒がいずれ自分に回ってくる、その恨みがいずれ自分に返ってくると知っていても、#やめられないとまらない。
昨日の #日経新聞  には #ジャックアタリ  がまた寝言を書いていた。
#脱炭素  がどうこう。

途上国が損をするとか書いていた。
日本の大半はもう途上国よりも貧しくなりつつある。
為替ダンピングに合わせて外食が安いからまだ暴動が起きないだけ。
#フランス貴族  様のための正義の戦いに目を向ける気力もない。
というか、フランスがロシアと戦争やってでもうかりゃいいなと思っている。

あるいは、EU政府が崩壊して、各国政権もクーデターが起こるのかもしれない。
そんな中で、#カンボジア はまたフンセン親族政権をやるらしい。
輸出される民主主義国家体制と守られる王国のブレンドの恣意性。
それを決めて実行するメンバーがいくらか入れ替わる。
#銀河英雄伝説  そのまんま。

若い女性3人が大きな声でフランス語をしゃべる。
二人は白く金髪、一人は茶髪で若干だけ肌の色が濃い。
こうやって見ると、日本人や朝鮮人は日焼けしなければ白人の範疇になる。
これが、言葉の問題と並んで世界の社会を形成する #ChosenPeople
そんなことより、自分の人生の始末と今日のごはん。

寺田 次郎 にさんは香港にいます。
4月5日 18:57 ·
プライバシー設定: 公開
13時に #菊寿司
相変わらず、お値段以上。
でも、イカはない。
こういう店は、いつも全てのネタに全力を注げない。
予算の問題があるから。
だから、昼に太い常連様に会うと拝むようにしている。
それから、ふと、#表参道 裏路地をふらふら歩いて昭和や平成の匂いを感じた後 #鮨おのでら

急遽、大阪でのバイトが交通費込みで入ったので、大きなおやつ。
まぐろ3、漬けマグロ1、イカキャビア1。
合計、2570円。
お店も、なかなかに集客と集金が大変らしい。
しかし、偏りがあるとはいえ、僕の数は結構いいカンしていると思う。
この日の加減もあるのだろうが、菊寿司のあたりの日レベル。

それから歩いて渋谷。
途中で、#ウィリアムモリス のコーヒー。
持ち帰りも若干値上げされ、チョコレートの付け合わせも消えたが、ミルクがコーヒーフレッシュではなくなった。
これは、案外、いい変化かもしれない。
ダイソーでマスクとグラスとUSBケーブルと耳鼻科用のライトと電池を買って660円。

2024年度最初の金曜日の渋谷をぶらぶらとは、贅沢なのかもしれない。
彼女も家族もいないから、5貫くらい寿司食ってもいいだろう。
明日の #NR懇話会  は終電で大阪に帰ることになりそうだ。
それがめんどくさい。
そうそう、#丸善 で、#副島隆彦 の弟子の本を読んだが、#もしトラ アウト説。

冷静に考えたらわかる。
皆がそれを望む状態で、それを望まないエリート層がいる。
そんなことを帰りの銀座線で書いていると、#三原堂本店 の紙袋を持ったおばさんに睨まれる。
#イルミナティ #Illuminati #プロビデンスの目  が6つ。
なにせ、日本はユダヤとキリストの秘密がいっぱい。

#イルミナティ #Illuminati  のボットが、急にいわゆる西側のリーダーを否定し始めている。
#ペドフィリア  だとかなんとか。
しかし、#アビスパ福岡 の試合を見るとわかる。
#シャハブ #シャハブザヘディ  が飛んでゴールが決まる。
#セーラームーン  と同じポーズ。
目に合わすと、あっ。

言い換えれば、UKが東西両陣営をコントロールしていたわけで、全体での組み換えは #イルミナティ  の仕事。
そんな中で、西側のリーダーに愛想をつかしたのか、何なのか?
まあ、#呼吸器学会 の秘密か #形成外科学会  に出ろという話か?
あわてず騒がず、ビールでも飲みながら考えよう。

寺田 次郎 にさんはアビスパ福岡にいます。
4月5日 20:11 · 福岡市 ·
プライバシー設定: 公開
10

【#アビスパ福岡 × #鹿島アントラーズ |ハイライト】 2024 
#明治安田J1リーグ第6節 |2024シーズン| #Jリーグ #シャハブ #イラン #国際情勢 #ノドン #八百長 #宮大樹 #北島祐二 #松岡大起 #重見柾斗

ということで、今週はちょっとスケジュールがタイトなので、軽めに。

シャハブのゴールは、それまでの状況や裏事情はともかく、パーフェクトだった。
宮大樹のクロスは若干ずれたが、戻りながら、隅に飛ばしてしまった。
率直に言ってワールドクラス。
諸般の事情が整えば、チャンピオンズリーグでプレーしていたかもしれない選手だ。
サッカーは不平等で国や生まれの不平等が間違いなくある。
一方で、中東情勢で、石油が欲しい日本で、彼が少々助けられたっていいだろう。

こうやって、結果が出ると、特にライトサポが勘違いしがちだが、北島も、重見も、松岡も、ハイライトにさえ問題が映っている。
目先の1プレーを頑張ったほうが素人ウケは良いが、攻守に連動するところ、ランニングやスプリントのペース配分をするところ、きちっとやらないと、個でユニットで死んでいる。
一つ一つを一生懸命というのは、中高生の話。
理由は、そのレベルだと、その程度で差がつくから。
プロでも、下のレベルだと、サボらせない、がテーマになることもある。
けれども、アビスパは違う。
コミュニケーションをとって息を合わすのが大事。

心配しないでも、岩崎もまだそのレベル。
単独で抜け出して、相手のプレスがタイトでもないのに、シュートを打っておけばファンには怒られないという深層心理が透けて見えた。
残り20分かそこらで、少し遠めから枠の中に置きに行って、取られてカウンターを食らうなら、別の判断の方がよかった可能性の方が高い。

ハイライトのビデオに写ってないだけかもしれないが、むしろ、アントラーズの不運や不調に助けられたようにも見える。
もちろん、そういうものはアビスパにもあるし、過度に引きずる必要もない。

それはともかく、日曜日の3連勝中の名古屋グランパスとの試合は別にただの1試合で、中東情勢によって決まるだろう。
一方で、個々の選手が、手を抜くとそれはくせになる。
いいやられ方、いいミスの仕方、というものは存在する。
今期終わって、チームの残留や順位も大事だけど、選手個々人が契約延長なり、国内外のメガクラブ移籍を達成するのはとても大事なことだ。

ファンの気持ちも大事だけど、選手個々人は飢えていても構わない。
ここで頑張って結果出して、引き抜かれたら、おめでとう。
そして、実力あるうちに戻ってきてくれたら、ありがとう。
プロスポーツの残酷な現実だが、Jリーグはまだあったかいほうだ。

これが読まれるかもわからないし、理解されるかどうかわからないが、刃物は研ぐだけではいけない。
状況に応じた使い方を知らないと意味がない。
背のない選手はボランチか前の方でしか使えない。
そんな危機感を楽しみながら、前向きに。
もちろん、そう思えな時もあると知っているけど、アビサポがいつでもあたたかすぎることに甘えちゃよくない。

ということで、プレスやスペース管理のやり方から、ドリブルの仕掛け方までまだまだ甘いよ。
目の前の一人しか見えてないなら、それは、頭か体か心の使い方に問題がある。
もちろん、できれば3人とも来期の主力になってくれることを期待する。
僕のアビスパ愛なんか、勘違いと偶然でしかできてない。
2024年4月5日20時11分。 エア指揮官。

寺田 次郎 にさんは香港にいます。
4月5日 20:47 ·
プライバシー設定: 公開


【湘南ベルマーレ×東京ヴェルディ|ハイライト】2024明治安田J1リーグ第6節|2024シーズン| #Jリーグ #ルキアン #BRICS #中東戦争 #イスラエル

https://www.youtube.com/watch?v=AXEwiFXsNyM

ということで、ルキアンの抜け出しの時の、相手の4番の走り出しの遅れが八百長臭い。
いま、BRICSにシフトする国際情勢の中で忖度だろうか?
アビスパも、イランの石油を希望する日本政府の希望に叶う2試合連続ゴールだった。

結果はともかく、各状況での、攻守の連動やそれぞれの狙いだよね。
24分の、右サイドの6番は前ではなく、もっとワイドに受けて、そこから、縦に仕掛けるなり、パスコースを選ぶなりが正しいように見えた。
もちろん、味方も縦に急いでしまったわけだけど、その戦い方の先に、ギリギリの残留劇場もいいけど、たぶん、先はないよね。
真面目に、理屈を積み重ねないと、経験がリンクせずガラクタになる。

そんな話を3年弱書いてきたけど、やっぱり、本当の意味での一生懸命を大事にしてほしいな。
そんなものが、はかないものであると、僕は知っているけれども。
2024年4月5日20時46分 エア指揮官。

寺田 次郎 にさんは小学館集英社プロダクションにいます。
4月5日 22:08 · 千代田区 ·
プライバシー設定: 公開
11

#アビスパ福岡 #観客動員#湘南ベルマーレ#サッカードクターセミナー #新型コロナ #コロナワクチン #JFA #日本サッカー #FIFA #金森健志

ということで、急に二週間後の企画が決まり、僕は参加できないことになった。
サッカードクターセミナーとかぶったからだ。
同じように、大人の事情は様々あるが、それは良かったのかと思う。
もう少し時間的余裕があれば、悩んだり、準備したりの余裕ができる。
地元の優良顧客だけをターゲットにしても、気持ちも財布もあまり動かないと思う。

他所の地域のアビサポからすれば、飛行機移動や宿の値段の制約は大きい。
新幹線移動が当たり前とか、宿は高いところが基本とか。
そのへんは、なかなかね。
準備期間あると、家族連れの宿や交通手段って安く済むのよ。

ただ、難しいのが、近所の熱いサポの問題。
僕はこれで沼りました、の問題。
実は、数からすると大きくはないけど、熱意で言えば、一番大きい。
それが難しい。

今後、格差社会も進む中で、視聴率と動員数とお金の問題をどう切り分けて、どう結合させるか?
真面目にやらなかったら、チームなんか、すぐ潰れる。

どっかのチームのスタッフが、僕のコメントには40%しかいいねを押しませんとコアサポの前で嬉しそうに言った。
200万円か250万円のスポンサーの提示も確か応募時の公約より少し小さい。
(トークン価格が崩れなければ、実は問題がない。)

地域や地元の企業に配慮したら正しいかもしれないが、新規ファンを獲得するなら、二枚舌も上手に使った方が良いよね。
スポーツはプレーも観戦も、キャラが濃い人がかかわっているので、なかなか難しいけど、それをしたら、いったい、誰がどう感じるか、多分、わかってないのだろう。
地元やスポンサーにもっと太いファンがいる。
けど、チームとしては、たかが、数十万円や数百万円でも、一般社会通念で言えばどうだろうか?

多分、状況を見ながら、連絡来るのかなと思って待っている。
理由は、僕が、推定の時点で、新型コロナ、コロナワクチンの科学的に正しい判断を出した人間だから。
カネに目がくらんで自国民を死に追いやった医師すらたたかれているのに、もっとひどかった政治家やアイドル、サッカー選手なんかどうするんだろうね?
好きは何よりも強いとか、創価学会のコアで押すつもりだろうか?

というより、一般人が、新車やナントカの値段を飛ばしたのは、冗談でも、すごいことで、病気扱いとか、サービス業の人間はしない方が良い。
たぶん、もっと低額のスポンサーは軽んじられていると思って、嫌気がさしたり、暴力に出る可能性がある。
口先だけで騙せると思われていると思われてしまうことの意味。
そんなことを計算する変な奴もいる。

たぶん、コロナワクチンの問題も一緒で、創価学会の一般会員の半数以上は、嘘つきな学会員や上層部は嫌いだと思う。
他の宗教も同じだ。
形は違えど、一方的に始末できる立場の人間の無配慮な判断は、ガザの無差別殺戮と一緒だ。
まあ、金と知識のある権力者たちは、庶民を人間扱いせず、ゴイムは家畜と一緒で殺しても問題ないと思っているけどね。

話はそれたが、視聴率と集客数は切り分けないと無理だろう。
その中で、バラマキチケットで相対的に損をする一般のサポーターへの配慮が一番大事だと思う。
席のグレードアップ、物品サービスの切り分け。
やれることはあると思う。
その中で、地元のお金のない学生さんや一般人にも、数合わせで来てもらったらいい。
こんな時代だもの。
おとなしく、会場の空いた席を埋めてくれるだけでええやん。

僕は、トークンによる無料チケットとか、トークンサービスの譲渡スポンサーなどを期待したい。
転売は勝手にやられて問題が起こるからよくないので、クラブ公認のシステムを組めばいい。

僕がサッカーにアツすぎるのは知っている。
一方で、どこまでライトになっても、多分、芯がなくなってしまう。
そのへんを、コアサポも一緒に考えていこう。
未来はわからないし、永遠に降格も消滅もしないクラブもないけど、10年は降格せずに、金森健志の40歳のゴールをみんなで一緒に喜ぶのがいいんじゃないかな?
2024年4月5日22時7分 エア指揮官。

寺田 次郎 に
4月6日 10:14 ·
プライバシー設定: 公開
現代ビジネス[講談社]
4月6日 10:03 ·
何人もの部下がメンタルを病んで休職…暴言を吐く上司が問題にならない「まさかの理由」
何人もの部下がメンタルを病んで休職…暴言を吐く上司が問題にならない「まさかの理由」(片田 珠美)
GENDAI.MEDIA
何人もの部下がメンタルを病んで休職…暴言を吐く上司が問題にならない「まさかの理由」(片田 珠美)

寺田 次郎 に
4月6日 12:13 ·
プライバシー設定: 公開
テレ朝news
4月3日 15:21 ·
【特集】株や投資が注目されるなか、世界三大投資家の一人、ジム・ロジャーズ氏(81)に密着取材しました。日本好きで有名な投資のレジェンドが見通す日本経済の未来とは?
▼詳しくはこちら
密着“世界三大投資家”ジム・ロジャーズ氏…“円安”“株高”“注目の日本株”を語る
NEWS.TV-ASAHI.CO.JP
密着“世界三大投資家”ジム・ロジャーズ氏…“円安”“株高”“注目の日本株”を語る

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?