見出し画像

子育ての後悔は深い愛情

NHKの番組で
お医者さまが、その様に言ってました。

正直言って
いっぱい、いっぱい後悔してます。
余裕がない子育てでした。

番組で、お医者さまは、
こうも言われていました。

親が「自分のようにならない様に」
と思うより、
親自身が幸せになる事を先にする。
親が楽しく幸せなら、
そばに居て
それを見ている子供が幸せな気持ちになるんです…と。


腑に落ちることがたくさんある。
私のルンルンは、子供達にも伝染する。
穏やかな空気になる。



私の母は、あまり笑わない。
なんだか、すましている。

育った時代背景や、親子の関係性から
自然と、そうなったのかも知れないけれど。


ある時、
すご〜く頑張って、
母の希望に沿って成果が出て、
でも、

「上等。」
とだけ言われた。

嬉しかった気持ちがしぼんだ。

母にとっては褒め言葉だったのかもしれないけど、嬉しくなかった。


私がして欲しかった事を
良かれと思って
子供達にしてきたけど、
彼らが求めていた事と一致していたかどうか自信がない

思い込まないで、
耳を澄ませて、向き合おう。

これからは、
もう大人になった子供達の言葉に
聞く耳を持って
共感して笑顔を向けられる母でありたい。

この記事が参加している募集

自己紹介

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?