見出し画像

自分への投資~読書でメンタル維持~


はじめに


こんにちは!


今年は、今まででも梅雨が明けるのが早かったようですね(^-^;


7月が始まる前の梅雨明けは新鮮です☀

今日は、自分への投資~メンタル維持のための読書~というタイトルで、最近購入した2冊の本を読んだ感想も踏まえて、書いてみようと思います。


2000字程度で書いてみたので、最後まで読んでいただけると嬉しいです!


メンタル維持のための読書


私は、お金を払って欲しい本を買い、読む事は、自分への投資だと考えます。


投資というとお金のイメージが強いですが、今の私の、体も、心も健康である、という目的の為に、読書は、手軽に出来る自分への投資だと思います。


もちろん、体をいたわるためのマッサージや、カウンセリングなど、自分への投資方法はたくさんあります。


ただ、月々の予算もありますので(笑)


そういった方法と読書を上手く組み合わせて、これから復職してもメンタルを維持していきたいと思っています。




絶対こうに決まっていると考えない


メンタル維持のために、これまで多くの本を購入してきました。

元々は職場で中間管理職をやっていた頃、リーダーとしての悩みを抱え、悩みを解消したい!と、物事の考え方や心理学など、色々な本に触れてきました。


今は大きな悩みは無いですが、結婚をし、家族が出来たということで、新たな不安も少なからずですがあります。


もうすぐ復職する事もあり、復職して体調を崩さないか、これが今の一番の不安です。

そのような不安もあり、今は、


・物事の判断を急がないこと(良いか悪いかすぐに決めない)

・全か無で決めつけない(あいまいさがあっても良い)

・困ったらすぐに人に相談する。1人で思いこまない

これらを目標にし、その考えを支えてくれるような本を探していました。


短期離職をした時には、この3つが出来ていない状態でした(^-^;




グレーな思考


まず、1冊目の本がこちらになります。




表紙やタイトルだけの印象では、なんだかポジティブな人向けの本みたい…と、自分のは合わないかも…と思っていました。


ですが、この本の著者である和田秀樹さんという方は、これまでもメンタルや健康について色々な本を出されている方です。和田さんが書いた本なら!という興味があり、購入してみました(笑)


この本には、仕事や人間関係で、「明るい人」を参考にした生活の工夫などが書かれています。


ネガティブ思考の沼にはまらない様、軽い気持ちで取り組める工夫が書かれているため、特別に難しい事をする必要はありません。


不安や悩みを抱えている時、こういった視点から考えてみるとどうだろう?そういった事を示唆してくれる内容です。

中でも、私が最も良いなと思った考え方は、絶対こうだ!と考えない、というものでした。



全か無か思考をやめる!に近いイメージがありますが、この全か無か思考を辞める、のではなく、全、無、中間をイメージする、というものです。


・絶対上手くいかない

・半分はうまくいって残り半分は失敗する

・全部上手くいく

こういった、3通りの考え方ですね。


この考え方を知った私は感動しました。


中間の思考、グレー思考というものは、「まあ、上手くいくか分からないけど、そこまで悲観的に考えなくてもいいんじゃない?」というようなグレー思考は、友人から相談を受けた時には何度も口にしているのに、自分自身に対しては出来ていなかったからです。

このような考えを自分自身の行動にも当てはめて考えると、方の荷が下りたような気持ちになります。


失敗50、成功50。成功60と思えたらラッキー!くらいで、何事も考える事が出来たら幸せだと思います。




私は私のままで


次に紹介する本がこちらになりま


書店で見かけた事がある方も多いのではないでしょうか?


最近は、日本だけではなく、海外からもこういった本が入ってきて、文化は異なるけれど、内容に共感したり、生活に役立てる事が出来るので、いい時代ですよね。

この本は、韓国の作家の方が書かれている本で、韓国の文化や思想も知りながら読み進めていくことが出来ます。


この本は、

・周りの人に合わせて生きる

・曖昧な人生を不安に思う

事をやめる様に、現代の風潮に鋭く切り込みを入れながら語り掛けてくれます。


鋭く、というのがポイントで、本当に、必要な部分を必要なだけ切り込みしているので、読者としては、スカッとします(笑)


また、本の特徴として、時折挿絵が描かれているページがあり、それが内容を簡潔に表している部分でもあり、それもあって読みやすくなっています。

自国の本だけではなく、こういった世界の本人も時折触れてみる事が、広い視野、考え方を持つ為の素敵な方法だと思います。



最後に


今日は、自分への投資というタイトルで、読書の内容も交えながら書いてみました。


最後まで読んでいただき、ありがとうございました!(^^)!



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?