見出し画像

転職活動中に決めていること


はじめに



昨日に引き続き、転職活動について書いていこうと思います。

今日は、転職活動を行う上での取り決めについて、1700字程度で書いてみたので、最後まで読んでいただけると嬉しいです。



自分に行っている取り決めとは


私が転職活動を行う上で行っている取り決めは、主に3つあります。それは、


・目的を決める事

・目的を達成するための実現可能な目標を決める事

・決めた目標は目的に合ったものか確認し、振り返る事



です。

この取り決めを行うようになったのも、ある本を読んだことがきっかけでした。



目的について詳しく教えてくれた本






この本は、組織内での問題解決の方法などを主に書いているのですが、実生活に当てはめてみても十分納得できる内容が書かれていました。

この本では、

目的=未来の事

目標=現状と未来のギャップをを埋めてくれるもの


という内容が書いています。

つまり、

目標が目的の先にくることはない

目的にたどりつくためには、目標を決めて目的に近づくことが必要

ということですね。


現在の私の目的


では、どんな目的を作るのか。

組織で考えると、会社の利益向上とか、大きな目的が思い浮かびますが、私は、

転職活動を行う上での目的

を、

自分がどうありたいか(どんな状態でいたいか)

とかみ砕いて考えてみました。


私の転職活動を行う目的は、職を得て、社会とのつながりを持ち、給料をもらい、生きていくためです。


ただ、再就職すればそれで終わり、目的達成、というわけにはいきません。
その目的の先もずっと、健康な体を維持して、働き続けたいと考えています。


なので、私の今の人生の目的は、


・専門職として働き社会貢献するために、心身ともに健康状態を維持する事

と決めています。


その目的を達成するためには、運動不足や食事の偏りを解消しようと思い、一見転職活動には関係ないように見えますが、

・1日1時間歩くこと
・たんぱく質を朝多めにとること

などを目標として定めています。

目的を決めて、生活上の目標を決めると、時間配分もそれにそったものになるため、

目的に近づいて行っているな

無駄に時間を使わなかったな

と、自信を持つことにも、つながってきているなあと日々感じています。


目的は難しく考える必要はない



目的、といっても、たいそれた内容ではなく、自分が将来どうありたいか、と考えて、こんなにシンプルで良いの?と感じるくらいの方が良いと思います。


シンプルな目的を達成したいから、目標を細かく決めていく、という感じです。


この目的を達成するための転職活動を、日々振り返りを行いながら続けています。


働く上では、体力や専門的な技術だけではなく、心の安定も意識しながら生活する事が重要だと、短期離職を経験して気づきました。


そのため、心も体も健康であること、は、今後ずっと目的にしていく予定です。



目的を作り、目標を決める事の大切さ



これまで、


・目的を定めて目標を決める

事の重要性を書いてみましたが、今までの私の実体験にも当てはまると感じました。


私も、病院で働いているいる時は、リハビリのプログラムをどうするか、変えるか、変えないか、など、常に考えていました。


というより、考え続ける事に魅力を感じなくなれば、続けていくのが難しい職業だとも思います。


ここでいう、リハビリプログラムというものが、患者さんにより良い状態になってもらうための、手段、目標だとすれば、

目的=患者さんにより良い状態になってもらうこと

です。


この、手段、目標を目的と混同してしまうと、結局何のためにその手段、目標を決めているの?という事になり、上手くいきません。

転職活動でも同様で、こうでありたい、こうなる為、という目的がなければ、目標を、内定を2週間以内に1つもらう、と決めていて、いざ内定をいただけても、就職後はうまくいかないかもしれません。


短期離職前の私は、まさに目的を考えずに転職をしてしまっていたため、このように上手くいかなかったのだと思います。


今後は、常に目的を意識した目標を、ひとつひとつクリアしていくことと、常に行動の振り返りを行いながら、内定をいただけるように頑張ります!


最後に


今日は、転職活動で私が行っている取り決め、について書いてみました。

最後まで読んでいただき、ありがとうございました!(^^)!


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?