見出し画像

先週末にしたこと

2月2回目の3連休。
金曜日は王様もお休みだった。特に一緒に遊ぶわけではないけれど、なんとなく一緒のお休みだと嬉しい。

夕食は王様のリクエストによりカレーライス。ただルーのストックが1箱しかなかったことと、カレー粉も切らしていたのでいつもよりは出来上がりの量が少なかった、翌日カレーうどんを作るには足りなかったので王様が少し残念がっておられた。

土日はどちらも王様の出勤日だったので朝からお弁当だ。
土曜日は午後から手が空いたので映画でも観ようか、とTVの電源を入れたらちょうどWOWOWで「鑑定士と顔のない依頼人」が始まった。少し前のイタリアの映画だ。
何度か観たことがあるが、久しぶりにまた観てみようか、と在宅勤務中の侑さんと一緒に観た。あ、侑さんはフリーランスなのでサボりではない。

少し前の作品かと思ったが、もう10年以上昔のことらしい。10年くらいじゃ古さは感じないな。あ、ものによるか。古さを感じないということはよくできた作品なのだろう。

なんともイヤな予感を抱えつつ話は進む。結果は知っているのだが、忘れたフリをして観る。いやー、何回も観たと思っていたけれど案外忘れていたのか、新しく発見があったのか、新鮮な思いで観ることができた。
トリックはシャーロックホームズに出てきそうな感じがした。画が綺麗。そしてパリっとした主人公がどんどん堕ちていくさまが怖い。さすがイタリア映画。

そして連休最終日。
日曜日はだいたいアイロンがけをする。だがこの日は朝から雨で、今週は特に急ぐものもなかったのでお洗濯もアイロンがけもサボってしまった。ある意味確信犯だったかもしれない(;^ω^)
そんな訳で、朝から王様を送り出した私は、自由時間がたっぷり。うひひひ。侑さんも早朝から出勤した。二人とも帰宅は夕方だ。

前日に続いて、最近なかなか時間が取れていなかった映画鑑賞といこう。
さて、何を観るかな、と1本目は阿部サダヲさん主演の「死刑にいたる病」にした。朝っぱらから。こういうの侑さんも王様も嫌がるからね。独りの時しかダメなのだ。

それにしても前半は犯罪シーンがひどすぎた。正視できない。スマホでゲームをしつつ、音だけで残虐シーンが終わったことを確認し、また画面へ戻る。何回かそういうことを繰り返しつつ、中盤へ。

中盤はまあまあ面白かった。案外これは当たりだったかな、なんて一瞬思ったが、後半、色々明らかになっていくにつれ冷めてきた。ラストシーンでは若干、ムッとしてしまった。いや録画しておいたこの作品を、「消去じゃ消去~!!!」とリモコンを操作しながら一人で叫んだかもしれない。んー。この時は「ちっ、だから邦画はヤなんだよ」と悪態をついたかもしれない。
阿部サダヲさんが悪いわけではない。それが狙いだろうが、正体がつかめず気味の悪さがあるので好きにはなれないのだが、「彼女がその名を知らない鳥たち」という映画では、サダヲさんの演技力の高さに、この方の人気の所以はコレか!と納得もした。
しかし残念ながらこの作品は私の好みではなかった。

ところが2本目に観た「エゴイスト」が予想外にはまってしまった。
感想は別で書いたが、特に期待していなかった二人の俳優さんのそれぞれの良さを知れた。

そんなこんなしていたら侑さんがお土産を買って帰ってきてくれた。

SDGsを心がけた値引き商品の選択だ🙄

さて、この日の夕食は和食。
ミンチ肉があったのでお大根を炊いて餡かけにした。それと炊きこみごはんだ。
ミンチのパックは大きいけれど、お大根を1本まるまる炊くのでお肉も全部使っちゃった。
生姜をたっぷり効かせてちょっと甘めの味付けに。
なかなかいい感じの仕上がり。

私のは彩り(ネギ)なし


特に何もしなかった連休だったけど、王様と侑さんに喜んでいただける食事を用意して楽しく過ごせた。

次の3連休は・・・
ありゃー、GWまでなさそう_| ̄|○


#鑑定士と顔のない依頼人
#エゴイスト
#ローソン

この記事が参加している募集

今週の振り返り

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?