見出し画像

天狗ミッション南編&超金運アップツアーin静岡に行ってまいりました!!👺1日目🌟來宮神社・大瀬神社編 2/26


 昨年、2023年の9月9日、高尾山の天狗のトップでおられる、飯綱大権現様の従える、大天狗様の4柱様が、高尾山から、東西南北に飛び去りました。

 思えば、そこから、龍を使役するヒーラーYONE先生率いる私たちのミッションが始まりました。

 ここまでクリアしたのは、まずは、北のミッション👇

 こちらの、群馬の榛名神社👺と、中之嶽神社👺に向かい、
 更に、その次の、東のミッションは👇

 昨年末、茨城の御岩神社👺に行きました。

 今回は、いよいよ、天狗ミッション3回目南のミッションにて、静岡県の大瀬神社👺に行くことになりました。

 それに付随して、今回は、金運アップなどの開運の要素を盛り込んだツアーの形に、YONE先生が設えてくださいました。

 今回は、その1日目、來宮神社大瀬神社👺にお参りに行った報告記事になります。今回も、写真上手の皆様に、沢山、撮影して頂いたので、そちらを中心に、ご紹介する形となります。


💗✨👺✨💰


 今回も、集合場所の藤沢から、YONE先生の車でスタートです。
 今まで、関東地方のツアーでしたが、今回は東海地方に突入、静岡が舞台です。

 車窓の正面から右手には、見事な富士山が、何度も見えました。
 それぞれが、写真に挑戦しました。目視の見事な富士山を納めようと、皆さん、顔晴ってくれました👍1日目のベストショットは、こちらでした。

リンスちゃんが、撮影後加工してくださいました。
ちょっと、絵のようですね。

 そして、車は、海岸線を左に走ります。
 富士山と海で、観光気分が上がりますね。

良いお天気で、日差しで、
2月とは思えないぐらい💦
暑かったです💦

 そして、熱海の街の中に、車は到着します。

 ちょっと、この頃、個人的に面白いことがありました。
 みとぎやの娘が、この時、熱海の仲見世でランチをしていたようです。
 実は、偶然ですが、同日、友達と、静岡に旅行に来ていたのです。
 車で通ってきた仲見世の喫茶店で、ご飯を食べているという情報。
 ものすごい、近い所にいるようでした。
 こんな偶然もあるんだなと驚きました。

🌟來宮神社🌟

 さて、來宮神社に到着です。
 大楠の周りを巡ると寿命が延びるなど、以前、テレビで紹介されていたのを見ました。やはり、人気で参拝客の方も多かったです。

YONE先生とリンスちゃんが進みます
回り込んで、左の上りの所が入口です
一見、鬱蒼としている感じですが・・・
竹林の中を入っていきます

 可愛らしいマップがHPにありましたので、こちらに沿って、お伝えしていきます。

來宮神社の境内マップです
HPから転載させて頂きました
ありがとうございます✨

 竹林が左右に生え、ちょっと、光が遮られ、暗い感じの参道を進みます。
すると、右手に、第二大楠があります(後ほど立ち寄ります)。その先の左手の手水舎で、手を清めて進むと、開けた境内に辿り着きます。

やはり、人気の神社ですね😲
月曜日でしたが、
沢山の参拝客の方で賑わっていました✨
みとぎやお参り中
最近では、特に、
地球安泰が一番の願いです🌏✨
ドナちゃんがカメラを向けてくれたので
また、調子に乗ってしまいました💦

 こんな感じで、皆さんで、御本殿で、参拝を済ませた後、右手のお社に、YONE先生が、代表でお参りをしてくださいました。

こちらは弁財天様
YONE先生が代表で
お参りして下さっています

 その後は、それぞれで御守りを買いました。
 御朱印を待っている間に、楠の香という喫茶店でお茶を買い、参集殿の前のテーブル席で、一休みしました。

 皆さんは、コーヒーや紅茶、みとぎやは甘酒を頂きました。生姜が後で入れるようになっていて、良い感じの味変で(天狗さんではないですよ👍)とても、美味しかったです。少し寒かったので、温まりました。

 今回は、みとぎやは、こちらの御守りと、御朱印を頂きました。

左が、珍しいクリップ型の「運気上昇」の御守りです✨
ちなみに、お札をまとめて止めて、お財布に入れています✨
右が御朱印です🖌

 ちなみに、今回、参加者の皆さんに対して、それぞれの購入した御守りに、YONE先生から、來宮神社の神様のエネルギーを入れて頂きました。代理参拝で頂くものに近い形です。ありがたいことです。

 皆さん、休憩しながらも、散策しつつ、境内の風景を写真に収めてくださいました。

弁財天様のお社の下には
弁天岩があります
ご眷属の蛇様の石と下には卵がありますね
 
落ち葉の💗型
とても素敵ですね😊
境内のどこかにありますよ💗

 この後、最後に、YONE先生が、神社へエネルギーを贈られました。
 すると・・・たちまち、境内が明るくなりました✨

お日様が顔を出しました
不思議な緑の光も真ん中に

 YONE先生は、御祭神にエネルギーを贈った後に、許可された場合のみ、土地にもエネルギーを贈ってます✨まるで、浄化されたようになります✨
 その結果、境内が明るくなった感じがするのです😊
 みとぎやから見ると、境内の地面や、周囲の木が青く輝き出しました😲
 きっと、また、神様方がお喜びなのだろうと感じました。

YONE先生をドナちゃんが撮ると・・・
ドナちゃんの龍様もお喜びに💗
ご一緒に写りましたね
🐉😲✨
笑顔のYONE先生、実は、こちらの神社から
ステキなエネルギーを頂いたそうです
💰✨

 境内から参道に戻る途中に、お水取りの場所があります。

見ていた方によると、
先生がエネルギーを贈った後は、
来た時より、
生き生きと輝きを増していたそうです

 出口の方へ、更に進むと、左手に、第二大楠があります。その大きさに圧巻です。

第二大楠の根元です
樹齢1300年の貫禄
落雷にも耐えたといいます
圧巻ですね😲

 これにて、來宮神社を後にします。
 先ほどの、超個人的な話の続きですが、この後、入れ違いで、みとぎやの娘とお友達が、参拝に訪れたそうです。
 YONE先生が施した、まるで、浄化された後のような、良い時にお参りできて、良かったと思います。


✨🌺🌟👺✨

 続いて、車で移動します。ランチを取りつつ、伊豆半島を西に横断する形で、大瀬神社に向かいます。

 今度は、海の端を目指して、車は進みます。

神社は左の方の陸にあります
車で海岸線を進んでいきます

 駐車場から、少し、海岸沿いを歩きます。
 海風が少し寒いですが、海は波も殆どなく、とても、穏やかな印象です。

右の大瀬崎に向かって
進んでいきます
穏やかな海です
綺麗な青ですね
海の端の大樹は
長年の海風で、芸術的に
ねじれてしまったようです
素晴らしい、お日様の周りの赤い光
リンスちゃん撮影

🌟大瀬神社(引手力命ひきてちからのみこと神社)🌟

 続いて、こちらは、いよいよ、天狗ミッション南編大瀬神社に到着です。

右手が海の端で
海風に耐えてきた鳥居は
凛々しくも雄々しい印象です

 大瀬神社に到着しました。海の端に鳥居が立っています。

 こちらの最初の鳥居を潜り抜けて、更に、奥の鳥居を抜けた右側に、こちらがありました👺✨

おおおっ、大きな👺さんの団扇が登場!!!

 来たーっ!!!
 やはり、天狗さんのいる神社ですね。
 いるかな?来るかな?
 ・・・と進んでいくと、大きな看板が見えました。

大瀬神社は別名
「引手力命神社(ひきてちからのみこと)神社」と
いうそうです
龍様も凛々しい手水舎
こちらも凛々しい狛犬さん方と
やはり、ありました
天狗さんの下駄👺
これから、皆で、参拝に向かいます

 三つ目の鳥居をくぐり、参拝に向かいます。
 神社には、階段がつきもの、みとぎやも顔晴って、登っていきます。

左は海が見えています💦
風も吹きすさんできました💦

 なんとか、上まで辿りつき、御本殿に参拝をしました。
 見事な設えですが、なんと、真ん中の上に鴉天狗さんがいます
 やはり、流石、ミッションの地です。

屋根の前に鴉天狗さんが
その下にも天狗さんがいますね

 参拝の後、しばらく、皆でここにおりました。
 他の参拝客の方が、何組か参拝に来られた後、YONE先生が、また、ここ大瀬神社にも、エネルギーを贈りました。

 すると、また、夕日が素晴らしく輝いて現れました。

それまで、どちらかというと
暗い感じだった御本殿の右端から
まるで後光が射すように
明るく夕日が照らし始めました
景ちゃんの撮影です
素晴らしい輝きに満ちています


 すると、みとぎやには、視えてきました。まずは、御本殿の周りの木々に、青い点滅と共に、天狗さんたちが、少しずつ、現れました

 おおーっ、やはり、すごいっ。どんどん、出てきました。
 この時を待っていたかのように、沢山、木々の上におられるようです。

 同時に、また、皆さんが、素晴らしい写真を撮ってくださっています。

ドナちゃんの撮影
輝く光が上の方へ緑と赤紫の色が鮮やかです
真っ赤な花びらのような光
逆光の為、周囲が暗く映りましたが、
これはまた、すごい光のリンスちゃんの写真です

 参拝後、階段下まで降りました。
 YONE先生は頂いたものがあると、私たち一人一人に、渡しました。
 この大瀬神社の小天狗さんでした。

 この方たちは、今までの高尾山や、古峯神社の小天狗さんとは違って、とても、おとなしい方のようです。帰宅後、みとぎやの家では、小鳥と遊ぶ娘の背中に隠れて、その様子を見ていたのが解りました。


 さて、1日目のご報告は、ここまでとなります。
 なんか、物足りない・・・はずなんですよね。

 実は、今回また、この後に、すごいことが起こっていたのですが、それを、まるっとご報告できない・・・まあ、色々と事情がありました。
 詳細は、参加者のみぞ知る・・・ということです👍✨

 これにて、1日目、天狗ミッション南編が終わりました。
 次回は、2日目です。土肥金山、三嶋大社に参りました。
 効果絶大、充実の金運アップ中心の内容となります👍✨
 お楽しみになさってくださいね😊✨

最後に、素敵な夕日がお見送りしてくださいました✨
ステキなツアー1日目に感謝です
🍀

🌟おまけ🌟素敵な景色たち&素敵なリンク先


大瀬神社の境内から見た海の様子
とても清々しい素晴らしい景色でした


宿に向かう途中
素晴らしい海のサンセット
こんな夕日が見られました

今回もお読み頂きまして、ありがとうございました。次回も、お楽しみに💰✨💗✨


関連して、よろしかったら、こちらもご覧ください。
ツアーの主催者、龍を使役するヒーラーYONE先生のアメブロです😊✨


この記事が参加している募集

私のイチオシ

私の遠征話

更に、創作の幅を広げていく為に、ご支援いただけましたら、嬉しいです😊✨ 頂いたお金は、スキルアップの勉強の為に使わせて頂きます。 よろしくお願い致します😊✨