あいちょ@my core coaching

ワーキングマザー向けコーチングを提供中。 自分自身が子供に誇れる生き方をするためのお手…

あいちょ@my core coaching

ワーキングマザー向けコーチングを提供中。 自分自身が子供に誇れる生き方をするためのお手伝いをします。 ICF(国際コーチング連盟)認定プログラム提供スクール(共創コーチ®養成スクール)にて共創コーチ®資格取得。

最近の記事

いつもと違う、ざわざわ。

いつもだったらこの選択はしない 今までだったら絶対選んでいない そんな選択肢を選ぶと、今の延長線上にはない未来が現れます。 良いか悪いかはわからないけど、このままじゃいや!なら何かを変えてみる。 英会話学校でマネージャーをしていた時は、 英語を始めたいけど・・・(たくさんのやらない理由) という人たちの背中を押す仕事もしていました。 人から見ると、変わりたいのになんでやらないの?!と思うことも、 本人からすると時間だったり、お金だったり、できないことに目が向い

    • 答えのない問いを考える力

      これからどんなキャリアを積んでいきたいのか? 今のキャリアで何を得たいのか? 子供の時は、こういう答えのない問題を考えることがなかったように記憶しています。 だから大人になってから、答えのない問いの連続にたくさん悩みました。 今も悩んでます笑 学校ではみんなと同じことをやるので、みんながやっていることが正解。 テストにも絶対に答えがありました。 早く走れたほうがいいし、リコーダーもうまく吹けたほうがいい。 決まったカリキュラムの中で求められることをクリアしてい

      • 好きじゃないものも出す愛。

        昨日の嵐のような朝のイヤイヤが嘘のように、今日の朝はすっと登校していった長男w ▼昨日の記事はこちら▼ 夜ごはんの時ちょっと話したら、「体育と席替えがめんどくさかった」とのこと。 じゃあ「めんどくさくないことって何?」と聞いたら、「図工と、中休みと、国語と、算数と、給食と・・・」とたくさん出てきました。 好きなこともそんなたくさんあるんやん!ということに逆に驚き笑 先生からもお電話をいただき、授業に参加してからは普通だったと報告していただきました。 そんな話をした

        • できていることに目を向ける

          今朝の私の反省。 長男が朝の支度をなかなかせず(この話題多くてすみませんw)、早く行きたかった次男を先に保育園へ送った後のこと。 家に戻ったら、長男がちゃんと準備を進めていました。自分で上だけ着替えていたのに、そこには言及せず、 行ける? みたいなことを聞いてしまいました。 お、自分で着替えてるね、 と一言言っても良かったな、と反省。 そこから、1人で行けそうだったので途中まで送り出し、学校まであと20メートルくらいまで行ったのでもう大丈夫かな…と思ったら、まさか

        いつもと違う、ざわざわ。

          気持ちの「ざわざわ」の対処法

          朝から大雨で、仕事のメールを見たら結構びっくりすることが書いてあってw、気持ちがざわざわした月曜日でしたが、みなさんはいかがお過ごしでしょうか。 気持ちがざわざわするときって、ありませんか? イライラというわけではないんですけど、なんか落ち着かない。 ちょっと不快な感じ。 今朝、まさにそんな感じでした。 こんな時は、 「自分がコントロールできることにフォーカスする」 に限ります。 他人の行動や気分や天気は変えることができないけど、 ・飲みたいドリンクを飲む

          気持ちの「ざわざわ」の対処法

          仕事の誇り

          今日、動物園に行ったのですが、その動物園で働いている高校の同級生がいることを思い出し、友人づてで連絡を取りました。 結局広大な動物園で、彼女の働いているところまでたどりつけ会えなかったのですが笑、 動物園で楽しい体験をして、改めて動物園で働いているって素敵だなと思いました。 非日常の思い出や、動物の学びを創造するお仕事。 BtoCで、楽しい経験を提供するお仕事はわかりやすいですが、そうでなくても 仕事で役に立てている実感があるか、 そこに誇りを持てているか、 って

          我が家の習い事の3つの基準

          土曜日は毎週習い事デー。 一年ちょっと通っている合気道に加え、今月から新たにプログラミング教室も加わりました。 うちの習い事の基準は、ざっくり3つ。 本人がやりたいこと 親が「やらせてあげている感」にならないこと やっている人たちが楽しそうなこと です。 本人がまずやる気があることは言わずもがな。 (行きたくないだの波があることはありますが、最初の段階) 合気道に関しては、私自身も一緒に習い始めて、先日試験も一緒に受けました。 めちゃめちゃ奥深いので楽しいです

          我が家の習い事の3つの基準

          6時に起きて準備する!

          昨日の朝の攻防(笑)の、その後。 昨日の記事はこちら↓ まだ本は探せていませんが、昨日お風呂で「どうしたらいいと思う?」と聞いたところ、 6時に起きて準備する! とのこと。 どうやって6時に起きる?と聞いたら、 父に起こしてもらう! と言いました。(私にはもうちょっと寝ていてほしいらしくw) 夫が飲み会だったため私が伝言し、今朝。 宣言通り6時に起き、準備を終わらせ、私がリビングに行くころには、本を読んだりゲームをしたりする息子の姿!!! わが子ながら、昨

          6時に起きて準備する!

          子どもへのイライラの本質は○○

          今朝も 朝ゴロゴロする息子 VS 宿題も終わってないのになぜそんな余裕をかませるのか理解できない私 の戦いが勃発。 なぜ朝の用意をさっさとしておかないのか。 とイライラしてしまいました・・・ その話を友人のコーチに聞いてもらったところ、 そのイライラの本質は期待なんじゃない? との一言。 確かに、夫にもイライラするけど、子どものほうがイライラするのは、 時間や約束を守れないと信頼を失うから、信頼される人になってほしい という思いがあるなと気付きました。

          子どもへのイライラの本質は○○

          BAD DAY

          昨日は快晴でしたが、何かとついていなかった1日。 そういう日もありますよね。 学生時代によく聞いたこの曲が頭をよぎっていました。 帰りに駐輪券をなくす事件があって、 なんなん~~~?! って思いながら自転車を飛ばして帰ってきて、 お風呂で洗顔フォーㇺの水を目に浴びて、 もうなんなん~~~?!?!?! ってなっていたのですが笑、 次男(3歳)と湯舟に浸かって恐竜の話を聞いているうちに徐々に気持ちが切り替わってきました。 自分一人だったらなかなか気持ちを切り替

          キャリア迷子を脱しても。

          私のコーチである祝子さんが、先日こんなことをおっしゃっていて、確かに!と思ったのでシェア。 結局は、本人次第。 これはコーチングでも、子育てでもそうですよね。 特に子育てで、このスタンスを保つのが難しい・・・ そのうえで、こんなお話もされていました。 そうなんですよね。 キャリア迷子の状態の時には、この迷いがなくなればハッピー!!!って思っていましたが、やりたいことが見つかった今も悩みはあります(笑) 悩みの解像度が変わってくるので、悩み方も変わってくるところはも

          キャリア迷子を脱しても。

          こまめなポジティブフィードバック

          私が最近意識しているのが、こまめなフィードバックです。 特に、ポジティブな側面に対して。 子どもだと、「できるようになったこと」に対してはコメントしやすいですが、 何も言わなくても手を挙げて横断歩道を渡れるようになった!とか、 朝泣かなかった!とか しなかったことに対してのフィードバックはよく見ていないと難しい。 意識しないとできないですよね。 大人との関係性でも、 何も言わないでお風呂洗ってくれてありがとう(夫) 話を聞いて、そんな風に感じるところが素敵だ

          こまめなポジティブフィードバック

          自分では見えない

          今日、コーチングに興味があると言ってくださった方と無料個別相談を行って感じたこと。 これは、既にクライアントになっている方とお話ししていても、コーチングを検討している方とお話ししていても感じるのですが、 みなさん、すごい。笑 私から見ると、いろんなキャリアを積んでいたり、 キャリアを積む過程で私には到底できないような努力をされていたり、 仕事に対する姿勢が素敵だったり、 ワンオペ育児していたり、 異国の地で子育てしていたり、 今そんなことができているあなたなら、なんで

          自分では見えない

          ハーバード大調査「幸福の鍵」

          この調査、みなさん見ましたか? 結論、幸福の鍵は人間関係、ということ。 日本の調査ではありませんし、ちょっと例が極端なので一概には言えませんが、私は一理あると思います。 コメント欄もなるほどなぁと思いながら見てました。 さすがヤフコメ笑 いろんな意見があります。是非見てみてください。 めちゃめちゃ壮大な話ですがw、 ホモサピエンスが生まれたのが約20万前と考えると、資本主義社会となったのも、インターネットが当たり前になったのも、本当に最近の一瞬の出来事。 人と付き

          ハーバード大調査「幸福の鍵」

          宣言して、因数分解

          私は今、7月のタイ行き実現に向けて着々と動いています。 コロナどころか、子供が生まれてから一度も海外に行っていなかったので、そろそろ行きたいなぁと思っていた時に、タイのクライアントさんとワークショップの話になりました。 せっかくなら旅行も兼ねてリアルでやりたい! そこから、いろんなところで タイに旅行に行くんです!と宣言。 パスポート用の写真を撮る ↓ 申請に行く ↓ ←今ココ パスポートを受け取る ↓ B&Bと飛行機を予約する パ

          宣言して、因数分解

          無意識のもやもや

          コーチングセッションでは、毎回クライアントさんがその日話したいテーマについてお話ししていくのですが、「今日は何について話しますか?」と聞くと、 う~ん・・・・ となる方も結構いらっしゃいます。笑 自分で考えているとそこもあまり出てこなかったりするんですよね。 でも、話しているうちに そうそう、最近こういう状況で、何とか出来たらな~って思ってたんです。 というテーマが出てきたりします。 そこからコーチングをして、行動に落とし込むと、最終的に、 めっちゃすっきりし