見出し画像

#26【雑談】思考が浅いからこそ強くいられる

みなさんこんにちは。

私は昔から「前向きだよね」「ポジティブだよね」「精神的にタフだよね」と言われることが多いのですが、確かに自分でもそう感じることが多く、改めてなぜそういられるのか考えてみました。

その結果、私は対自分に関する思考が浅く、一定の階層より下に降りていかないという傾向があるため、ネガティブな感情に囚われることも少ないのではないか、という結論に至りました。

対自分外のことでは比較検討したりあれこれ思考することは好きなのですが、対自分となると、イメージとしては浅瀬でぷかぷか浮いている感じで、もぐっても息が続く範囲でしか潜らない、すぐに浮上して別の思考の方に流れていく…「まいっか」が口癖…

昔はその思考の浅さが少しコンプレックスでもありましたが(思考が浅い故コンプレックスもあまり長く強くは感じないのですが…)、最近は、そうであるからこそ精神的にタフでいられる、そしてネガティブな事象から精神を上手く逃がすことができるということに気づき、むしろ長所だと思えるようになりました。

勿論深く深く思考し自分を見つめることができる人の強さも憧れはするのですが、自分とは絶対的にタイプが違うため、今後も思考浅く人生を楽しんでいこうと思います(笑)

みなさんは思考が深いタイプですか?浅いタイプですか?

それでは、また。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?