見出し画像

本当に好きな人と一緒にいると自然と長生きするらしい 本当の愛とは何か? 今後の日本は独身率が高まるので平均寿命が下がるかもしれない 終戦の日

たった一度の人生で本当に好きな人を見つけ、その人と一生添い遂げられたならば、その人は最大幸福の一つを得ることができたのではないでしょうか。

私の個人的な予想では、そのような運命の相手に出会い、最後の最後まで相思相愛で居続けられるカップルは2割を切ると考えています。しかし、今回取り上げた動画を参考にして再考しますと、その割合は5%を切るようです()。

ということは、ほとんどのカップルにとって、愛は幻想ということです()。それだけ私たち人間のレベルが低いということかもしれません。

今回の記事では、主に、「異種間の相思相愛により平均寿命の3倍以上を生きているある動物」と「本当の愛」について取り上げます。残りは雑記となります。



本当に好きな人と一緒にいると自然と長生きするらしい

白鳥の恩返し?37年前に助けた男性の“そばから離れない!”

白鳥の寿命は野生の世界では12年程度だそうです。それがすでにその3倍以上生きているわけですから、異種間とは言え、愛は強いです()。

野良猫の平均寿命は2、3年だそうです。家猫の平均寿命は15歳らしいので、野良猫の最低7倍程度は生きるようです。やはり、人間の愛情を受けて生活した方が寿命は確実に伸びるようです。なお、自宅周辺の野良猫は半年もしますとほとんどいなくなります。以前と異なり人口が減っていて、なおかつ物価高騰などで生活が苦しくなって、野良猫に餌をやる人が昔より確実に減少している感じです。


本当の愛とは何か?

今の私には本当の愛が何であるかがわかりません。ですが、私が自称博愛主義者であることは間違いありません()。

一番最初に紹介する動画は、再生回数540回、グッド回数24回ですが、とても優れた動画だと思います。

95%の人が知らない本当の愛とは?

夫婦愛に関してはこの方の言う通りだと思います。つまり、夫婦の95%は本当の愛を知らないということです。

動画に関して付け加えますと、親子愛、特に母親の子どもへの愛に関しては、この数字は該当しないはずです。世の中の母親のほとんどは、自分の子どもに対して無償の愛を与えているはずです。それが95%の女性に当てはまるのか、あるいは99.9%なのかは私にはわかりません。


【要約】愛するということ【エーリヒ・フロム】

この動画を視聴して最初に思ったことは、レベルが低いということです。私が常識的に知っていることをこのように語られても、全く共感できませんでした。当然ですが、この本を読む必要を全く感じませんでした。

ただし、もしかすると、この人の本の内容が世の中に広まり、無意識のうちに私に刷り込まれていた可能性もあります、

上の動画に対するコメントで気になったものを載せておきます。

若い人に聞いて欲しい。歳をとるほど恋愛ってしなくなるので、誰かを好きになったらたくさん楽しんで後悔しないように行動しておけ。 ほとんどの人が成就する事はないんだけど、大切に行動すればその経験は人生の宝物になるからな。

「愛は無条件で(見返りを求めず)与えること」 「ダメなところも好きになってもらう」 「愛する人の問題は自分の問題でもある」 「将来自分の介護をさせたいから育てている訳ではない」 「愛は損得勘定ではない。無条件である。」 …… (つまり) …… ネコさん、世界一 愛されているなぁ ……



今後の日本は独身率が高まるので平均寿命が下がるかもしれない

結婚した人たちは独身の人たちよりも平均寿命が長いらしいです。今後の日本では独身率が高まり単身世帯が増えますので、もしかすると平均寿命は下がるかもしれません。

ある統計によれば、一生独身の人は離婚して独身になった人よりも寿命が長いそうです。また、離婚した男女では、男性は短命で女性は長命になるという統計もあります。

ただし、いろいろな統計がありますので、このようなことは信じないで、自分は長生きすると確信した方が自然と寿命は長くなるそうです。それに関する統計もあります()。

ちなみに、私の頭の中には数百、数千の統計が入っており、すぐに引き出せるようになっています。私は子どもの頃から数字だけは強かったです。また、私が寝ている時に見る夢は数字が出てくるだけです。人が出てきたことは一度もないです。ですから、男性特有の現象である夢〇の経験もないです()。これは真実です。

<今日の3行日記>

今日は終戦の日です。正しい歴史を知りますと、アメリカという国がいかに極悪非道で残忍な国であるかがわかります。私は日本の長崎と広島に原子爆弾を落としたアメリカを決して許しません。

イラスト素材:パンダ

このイラストを記事表紙画像に使いますと、パンダの耳が見えないので非常に残念です。

<今日の3行日記>の補足

私はアメリカ人を憎んでいるのではありません。アメリカの上層部にいる人間と彼ら彼女らを動かしている裏の人間を許せないのです。このようなことを陰謀論の一言で片づけてしまう人は、一度病院に行って精密検査をした方がいいです。

今日の記事はここまでです。
最後までご覧いただきありがとうございます。







この記事が参加している募集

スキしてみて

探究学習がすき

記事が気に入りましたらサポートをお願いいたします。いただいたサポート料金は今後の活動費に使わせていただきます。