このみん@北海道

元中学校教員(13年) / この春退職しました✿教員として働きながら考えていたことを発…

このみん@北海道

元中学校教員(13年) / この春退職しました✿教員として働きながら考えていたことを発信中。その他にも、ちょこちょこもにょもにょ発信。現在、カウンセリング・コーチングのモニターセッションを募集中☆何ができるか分からないけど、話し相手になるのは得意。ゆるゆると話しませんか?

記事一覧

教員を退職して2か月目

最近noteが進んでいなかったこのみんです。 退職して、時間がたくさんあるけれど、 たくさん休んでるから、 noteを書く時間がなかったなぁ (ただの怠け。笑) 2か月目は…

「教員」×「友達」

元中学校教員このみんです。 そういえば、何で「このみん」なのか・・・。 高校の友達に「このみん」って呼ばれていました。 そこから派生して「みんみん」とも呼ばれてい…

「教員」×「挫折」

こんにちは、元中学校教員このみんです。 3月31日に退職して、絶賛無職中です☆ 前回、「教員」×「お金」を書きました。 「教員」×「お金」|このみん@北海道 (note.…

13

「教員」×「お金」

こんにちは、元中学校教員のこのみです。 前回、初めて記事を有料にしてみました。 稼ぎたいとかそういうのじゃなく (ちょっとはあるかも笑)、 有料にしたらどうなるのか…

37

「教員」×「恋愛」

今日のテーマは「教員」×「恋愛」♡♡ 気になりますね♥みんなが好きな話題ですね♥ とは言いつつ、 「教員の恋愛って、いつしてるの?」 って思いません? 私も学生の…

100
14

「教育」×「国際理解」

こんにちは、元教員このみです。 今日のテーマは「教員」×「国際理解」。 割と真面目なテーマで行こうかなと思います。 簡単に自己紹介をすると、 大学時代にFIJIへ日本…

14

5月のテーマ 「教員」×「〇〇」

4月は年度初めということもあって、 「教員」「退職」をテーマに記事を書きました。 5月は何をテーマに書こうかな・・・。 引き続き、「教員」は取り入れたいと思います…

14

教員を退職してからの1か月

4月も最終日となりました。 ようやく、「退職してからの1か月」について書くことができます。 (記事掲載をサボっていた訳じゃないんですよ…笑) 前回、ダイジェスト版…

71

教員を退職しました(番外編〜やりたいこと〜)

前回は、番外編~困ったこと~を書きました。 https://note.com/super_impala444/n/n59611580ca2c 今回は、番外編~やりたいこと~を書いてみようかなと思います。 ①not…

9

教員退職しました(番外編~困ったこと~)

教員を退職し、4月をどのように過ごしているのか。 ダイジェストで読みたい方は前回の記事を見てください。 13年務めた教員が退職してからの1か月|このみん@北海道 (n…

10

13年務めた教員が退職してからの1か月

前回の記事も読んでくれてありがとうございます。 まだの方は是非目を通してみてください。 13年務めた教員 退職届を出してからの半年(詳細Ver.)|このみん@北海道 (n…

9

13年務めた教員 退職届を出してからの半年(詳細Ver.)

前回、ダイジェスト版でお届けしました。 13年務めた教員 退職届を出してからの半年|このみん@北海道 (note.com) こちらでも、私の人となりが少し垣間見えるかなと思い…

5

13年務めた教員 退職届を出してからの半年

土日は家族とゆっくり過ごして月曜日。 今日からまた書き始めます。 前回は、 13年務めた教員を退職する方法|このみん@北海道 (note.com) を書いてみましたので、是非…

13

13年務めた教員を退職する方法

前回までは、退職した理由を載せました。 13年務めた教員を退職した理由(詳細Ver.)|このみん@北海道 (note.com) ぜひ読んでみてください。 詳細Ver.よりも、ざっくり…

30

13年務めた教員を退職した理由(詳細Ver.)

昨日もたくさんの すき をありがとうございます。 それだけ、「教員」「退職」が結構注目ワードなんだなって実感しました。 昨日は途中で切り上げたので、詳細Ver.です…

24

13年務めた教員を退職した理由

昨日の投稿で すき をいっぱいもらえました❤うれしー 良ければ昨日のも読んでみてください。 13年務めた教員を退職しました。|このみん@北海道 (note.com) ちなみに…

43
教員を退職して2か月目

教員を退職して2か月目

最近noteが進んでいなかったこのみんです。
退職して、時間がたくさんあるけれど、
たくさん休んでるから、
noteを書く時間がなかったなぁ
(ただの怠け。笑)

2か月目は4月同様 旅半分 でした。

4月と何が違うかと言うと、
引きこもりじゃないこと。笑
家に居ても、オンライン等で
外部の方々と繋がっていました。

今はすごいよね~。
いつでも誰かと繋がっていられる。

5月は、オンラインやリ

もっとみる
「教員」×「友達」

「教員」×「友達」

元中学校教員このみんです。

そういえば、何で「このみん」なのか・・・。
高校の友達に「このみん」って呼ばれていました。
そこから派生して「みんみん」とも呼ばれていました。

そこからだいぶ時間が経過して、
大人になってから出会った友達にも、
「このみん」って呼ばれるようになりました。

心を打ち明けられる友達からは
「このみん」って呼ばれます。

そこから、出会う多くの人たちに
自分の心を開ける

もっとみる
「教員」×「挫折」

「教員」×「挫折」

こんにちは、元中学校教員このみんです。
3月31日に退職して、絶賛無職中です☆

前回、「教員」×「お金」を書きました。
「教員」×「お金」|このみん@北海道 (note.com)
そして、色んな人と話をするたびに、
お金について無知なんだな~と実感します。笑
今度、まとめてまた記事を書きたいと思います。

今回は「教員」×「挫折」
さて、どんな話が出てくるのでしょう~。

何をもって挫折と言うの

もっとみる
「教員」×「お金」

「教員」×「お金」

こんにちは、元中学校教員のこのみです。
前回、初めて記事を有料にしてみました。
稼ぎたいとかそういうのじゃなく
(ちょっとはあるかも笑)、
有料にしたらどうなるのかな?と、
変化を見たかったのであえて有料にしました。

「教員」×「恋愛」|このみん@北海道 (note.com)
途中までは無料で読めるので、
読んだところまでで良いので
すき を押してくれると嬉しいです☆☆

今日のテーマは「教員」

もっとみる
「教員」×「恋愛」

「教員」×「恋愛」

今日のテーマは「教員」×「恋愛」♡♡
気になりますね♥みんなが好きな話題ですね♥

とは言いつつ、
「教員の恋愛って、いつしてるの?」
って思いません?

私も学生の時に思っていました。
気付いたら『〇〇先生が結婚。おめでと~!』みたいな。
全然予兆なかったじゃん!って思っていました。

だけど、私自身は、教員になると恋する気持ちは隠していた。
なんでだろ~。

生徒にデート現場を見られるのが嫌

もっとみる
「教育」×「国際理解」

「教育」×「国際理解」

こんにちは、元教員このみです。
今日のテーマは「教員」×「国際理解」。
割と真面目なテーマで行こうかなと思います。

簡単に自己紹介をすると、
大学時代にFIJIへ日本語教師ボランティアとして4か月滞在
教員時代にJICAでNepalに小学校教育として2年滞在しました。
どちらも発展途上国です。

※実際、私は日本では中学校教員でした。
 途上国では、小学校しかないことが多いな、というのが私の肌感

もっとみる
5月のテーマ 「教員」×「〇〇」

5月のテーマ 「教員」×「〇〇」

4月は年度初めということもあって、
「教員」「退職」をテーマに記事を書きました。
5月は何をテーマに書こうかな・・・。
引き続き、「教員」は取り入れたいと思います。

あ!これ良いかも。

「教員」×「〇〇」シリーズ

例えば、
「教員」×「国際理解」 (割と真面目)
「教員」×「恋愛」 (ちょっと気になる♥)
「教員」×「お金」 (・・・書けるかな?)
「教員」×「挫折」 (結構ありそう笑)

もっとみる
教員を退職してからの1か月

教員を退職してからの1か月

4月も最終日となりました。
ようやく、「退職してからの1か月」について書くことができます。
(記事掲載をサボっていた訳じゃないんですよ…笑)

前回、ダイジェスト版書きました。
13年務めた教員が退職してからの1か月|このみん@北海道 (note.com)
この時はまだ1か月経っていなかったので、そんなダイジェスト版でしたが。本当に1か月経って、今思うことを新たにプラスして書きたいと思います。

もっとみる
教員を退職しました(番外編〜やりたいこと〜)

教員を退職しました(番外編〜やりたいこと〜)

前回は、番外編~困ったこと~を書きました。
https://note.com/super_impala444/n/n59611580ca2c

今回は、番外編~やりたいこと~を書いてみようかなと思います。

①noteのブラッシュアップ
みんなそれぞれのホームに画像を入れていたり、書き方が読み手にすごく分かりやすく書かれていたり、見せ方をしていたり。
「え~いいなぁ」と思うものの、まだ手が出せない

もっとみる
教員退職しました(番外編~困ったこと~)

教員退職しました(番外編~困ったこと~)

教員を退職し、4月をどのように過ごしているのか。
ダイジェストで読みたい方は前回の記事を見てください。
13年務めた教員が退職してからの1か月|このみん@北海道 (note.com)

今日は、箸休め。番外編~困ったこと~で行きます。

13年務めて退職したときに、一番困ったのが・・・服!!
日常で着る服が2パターンしかない。

学校で着る服は、オールシーズンそろえていました。
結構、好きな服いっ

もっとみる
13年務めた教員が退職してからの1か月

13年務めた教員が退職してからの1か月

前回の記事も読んでくれてありがとうございます。
まだの方は是非目を通してみてください。
13年務めた教員 退職届を出してからの半年(詳細Ver.)|このみん@北海道 (note.com) 

私の記事はどんな人が読んでくれてるんだろう?
少なくとも、「教員」「退職」に共通してる人は読んでるのかな?とか
もにょもにょ考えているこのみんです。

ところで、いつもタイトルとは関係ない写真を載せています。

もっとみる
13年務めた教員 退職届を出してからの半年(詳細Ver.)

13年務めた教員 退職届を出してからの半年(詳細Ver.)

前回、ダイジェスト版でお届けしました。
13年務めた教員 退職届を出してからの半年|このみん@北海道 (note.com)
こちらでも、私の人となりが少し垣間見えるかなと思います♡ぜひ♡

ダイジェスト版のおさらい
1.自分の心の中を見てみた
2.不安があることに気付いた
3.不安を取り除く行動をしてみた
4.気楽に過ごし、仕事に熱中できた   だったかな(ゆるっ笑)

実は、スムーズに退職届を出

もっとみる
13年務めた教員 退職届を出してからの半年

13年務めた教員 退職届を出してからの半年

土日は家族とゆっくり過ごして月曜日。
今日からまた書き始めます。

前回は、
13年務めた教員を退職する方法|このみん@北海道 (note.com)
を書いてみましたので、是非読んでみてください。
「A4の退職届を出すだけ」なんですが、
スムーズに事が進むコツが書かれてあります。参考までに。

さて今日は

13年務めた教員の、退職届を出してから3月までの半年間

について書いていきます。まずはダ

もっとみる
13年務めた教員を退職する方法

13年務めた教員を退職する方法

前回までは、退職した理由を載せました。
13年務めた教員を退職した理由(詳細Ver.)|このみん@北海道 (note.com) ぜひ読んでみてください。
詳細Ver.よりも、ざっくりとしたもので良ければこちらをどうぞ。
13年務めた教員を退職した理由|このみん@北海道 (note.com)

3月31日に退職して、4月1日から無職。
今は実家でのんびり生活しています。
両親が何も言わずに居てくれる

もっとみる
13年務めた教員を退職した理由(詳細Ver.)

13年務めた教員を退職した理由(詳細Ver.)

昨日もたくさんの すき をありがとうございます。
それだけ、「教員」「退職」が結構注目ワードなんだなって実感しました。

昨日は途中で切り上げたので、詳細Ver.です。
昨日の、ざっくりとした話も是非読んでみてください。
13年務めた教員を退職した理由|このみん@北海道 (note.com)

↑でも述べた、
「なんとなく次」「生徒も保護者も教員も不幸な教育をして楽しい?」「日本の教育ってハイプレ

もっとみる
13年務めた教員を退職した理由

13年務めた教員を退職した理由

昨日の投稿で すき をいっぱいもらえました❤うれしー
良ければ昨日のも読んでみてください。
13年務めた教員を退職しました。|このみん@北海道 (note.com)

ちなみに記事を書く前に、私の自己紹介をちょこっと。
中学校教員でした。
教科は英語。
青年海外協力隊として2年間ネパールの学校にも行ってました。
帰国してきて変わっていたことは働き方改革が導入されていたこと。

〇部活があるので土日

もっとみる