春の野草散策~相模川河川敷

専門家もいないのに素人二人、友人と春の野草散策😆🎶💚✨🌱by相模川河川敷


繊維の材料カラムシ

見たことあるな。この葉っぱの生えかた。思い出せない。みちくさ部さんに尋ねるとカラムシ
あ~またまた野草デビューNo100のカラムシを忘れてしまった。天婦羅材料のお土産ならず!残念!

まず目についたのがナズナ🌱あまりにもたくさんありすぎて摘むのに夢中

スギナの群生も☘️2~3月にはツクシがいっぱいなんでしょうね。

ハコベっぽいのやアメリカフウロ🌿

オオイヌノフグリの青花が冴えて✨💙✨

イタドリかもしれない

ワラビかもしれない

トゲトゲはノバラなのだそう

スイバにも会えました

草の傾斜にはタンポポ
大きなタンポポを3つ摘んで晩ご飯
😋🍴💕😋🍴💕😋🍴💕😋🍴💕😋🍴💕


河川敷の前に相模原へ
モナの丘モナサンサールで食事
カモミールティーが斬新
畑に薬草園、カモミール畑
ノースポール?と思ってた
カモミールがこんなに可憐な花だとは
カモミール植えよう

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?