マガジンのカバー画像

薬草療法デビュー

27
実際に薬草使ってからだが良くなった(病気が治った)体験を綴りました
運営しているクリエイター

記事一覧

トイレ消臭のドクダミ効果

 いやはやびっくり❗  ドクダミ効果に消臭とあったので、つるし草してみました。  数時間後…

ピッピ
12日前
16

ドクダミの季節 中村臣市郎先生のドクダミ利用法

中村臣市郎先生の新しいドクダミ利用法 絶望的な・重度のアトピー 地獄から開放された 体験 …

ピッピ
3週間前
20

ヨモギジュースは何故便秘になるのか

副鼻腔炎治療や美白・美肌のためにヨモギジュースをせっせと絞って飲んでいますが、どうして便…

ピッピ
2か月前
12

ヨモギジュースで副鼻腔炎が完治🎉

 3月13日に副鼻腔炎の調子が悪くヨモギジュースが効かないと書きました。 考えてみれば、薬草…

ピッピ
2か月前
18

生薬のお茶と食生活で失敗!ヨモギジュースが効かない理由

薬草の性質が大切と分かっているのに、それが実践されてなかったこと。自分自身に驚愕していま…

ピッピ
2か月前
17

ハチミツシナモン療法

膝の怪我で苦しんでいる主人。 良くなるんだったら俺の小遣い全部使うよ ということで炎症治…

ピッピ
4か月前
29

ユキノシタ薬草としての体験談

ユキノシタの薬草効果を体験した方の投稿がありました。 薬草デビュー38ユキノシタにも長い数々の効能が書いてあります。 ユキノシタをまだ薬草として使っていないのですが、これは増やさなきゃ❗️で大きめなプランターに移しました。 髭のような触手を伸ばして増えています。 体験談 雪ノ下は熱引き付けに効果がありました。 私の息子が2歳の時に熱引きつけをおこし、医師より薬をもらい治療をしてましたが、熱が出る(年に4〜5回)たびに引きつけを繰り返していました。これ以上繰り返すと癲癇(てん

副鼻腔炎再発で、断食、ヨモギジュース、薬膳

7、8、9月酷暑のクーラ生活、冷たい飲み物取りすぎで頭痛、目の回りの痛み、そして鼻に痰が絡…

ピッピ
8か月前
23

やっぱりヨモギ❗️中村臣市郎先生=夏のヨモギを無毒にする方法✨😍✨

夏に伸びたヨモギを根元から刈り取れば、新しく出た若葉は春先のヨモギに戻る ✨😍✨✨😍✨✨…

ピッピ
8か月前
145

ヨモギだからと言って良いとは限らない。中村臣市郞先生の緊急提言

たまにお茶を飲んでますという投稿を読むことがあります。心配になりますが、おこがましくて…

ピッピ
8か月前
32

野草・薬草への理解や普及は難しい

SNSでは同好の世界なので仲間も多いのですが、現実には周りの理解が得られずにいます。 北鎌倉…

ピッピ
9か月前
17

ヤブガラシオイル

夏の食べ物として毎日のように摘んで食べてるヤブガラシですが、 ヤブガラシオイルの作り方を…

ピッピ
9か月前
10

メヒシバうれしい便秘薬

ありがとうメヒシバ😌🌿💓 メヒシバの効果に感謝感激です。酸化マグネシウムとさよなら。う…

ピッピ
9か月前
18

薬草メヒシバの腎臓病以外の効能 便秘薬

雑草メヒシバはどこにでも生えて厄介で、簡単に引き抜けないし。冬以外はいつでもある。 そんなメヒシバ。 薬草メヒシバ❗️ 腎臓病の妙薬が便秘薬にもなります。😍⤴️⤴️ 洗って干してちょっとフライパンで煎ってお茶。 1グラムを400cc熱湯でお茶。 6時間後にはスッキリ。 昨日の出来事。 頑固な便秘。 1日おきに飲んでみます。 フェイスブックの「雑草を宝物に!野草で学ぶ自分に必要な野草」のグループに入会して、会員さんの投稿で教えて頂きました。