葉月ひろみ

手書きペーパー版で続けてきたニュースレター「ダンス通信」60号を機に投稿を始めました。…

葉月ひろみ

手書きペーパー版で続けてきたニュースレター「ダンス通信」60号を機に投稿を始めました。 まだ知らないどこかの誰か様にも、このレターが届きますように…🌸

最近の記事

元気が出る花束をいただきました🥰初咲きのひまわり🌻 キラキラ輝いて見えたのでパチリ✨✨ 元気パワーチャージのお役にたてますように…💓🌈

    • 出荷最終日に出荷できない枇杷…こんなにたくさん、ご厚意でいただきました。 お立ち寄りいただける方にはお裾分け🤗残りはコンポートとゼリーに…☺️ 生産者さんのご苦労が何かしらのカタチでむくわれますように…🌈✨ 自分にできること…ひとつずつ…🐬✨

      • ダンス通信…Vol.6016

        台風が運んだ この時期らしからぬ大きな雨… 皆様のまわりは大丈夫でしたか? たまたま翌日… サテライトセミナーで 聴講したテーマが… 「〜大地の成り立ちから   災害を身近に感じよう〜」 前日の豪雨を忘れるような 快晴の一日… 香川大学特任教授  長谷川修一先生のお話が じんわり胸に響きました。 「知る」ことの大切さ ささやかな変化に気づくこと 自分自身で考え「判断する」勇気 今日が 「いつも通りの一日であること」に 心から感謝できたセミナーでした。 続々と届く

        • ダンス通信…Vol.6015

          紫陽花の一番咲き 今年は純白から… 花びらに そっと触れて… 元気を貰います。 「まんが日本昔ばなし」の 演出・作画・美術を担当された 池原昭治さんは高松市のご出身… オープニングのあの曲を 辰年の今年 思い浮かべた方も 多いのではないでしょうか… 讃岐路には 可愛いお山が ぽこぽこと… あちらにも… こちらにも… 徒然ダンスなるものに…Ep.15蛍舞う… 暖かで 風の無い 穏やかな夜… さらさらと… 水の流れる音だけ ひっそりと… 響きかわし… ちらり 

        元気が出る花束をいただきました🥰初咲きのひまわり🌻 キラキラ輝いて見えたのでパチリ✨✨ 元気パワーチャージのお役にたてますように…💓🌈

        • 出荷最終日に出荷できない枇杷…こんなにたくさん、ご厚意でいただきました。 お立ち寄りいただける方にはお裾分け🤗残りはコンポートとゼリーに…☺️ 生産者さんのご苦労が何かしらのカタチでむくわれますように…🌈✨ 自分にできること…ひとつずつ…🐬✨

        • ダンス通信…Vol.6016

        • ダンス通信…Vol.6015

          ダンス通信…Vol.6014

          蜜柑の花の… 清い香りに 実りを祈り… 徒然ダンスなるものに…Ep.14生まれて初めて見たものは… 生まれて初めて見たものは… たぶん… しろい… ひかり… わたしを産んでくれた… 母の周りの… しろい… ひかり… その… ひかりに包まれて… たしかに… 生きてきたわたし… いつも… そこに… たしかに… ひかりがあったから… 光の中で… 踊る時… 幸せで… 幸せで… しょうがないのは… 母の光のような… その明るさに… 包まれているから… かも

          ダンス通信…Vol.6014

          ダンス通信…Vol.6013

          緑の向こうに青い空… 季節のいろどり… 夏に向かって… 徒然ダンスなるものに…Ep.13切り取る喜び(2) くるくる走る水玉… フロントガラスを舞台に… 伸びはじめた新芽… 緑が透き通る… 猫が振りかえる… 首をすこし傾げて… 氷を浮かべたグラス… もう… 汗をかいて… 遠く… 野薔薇の茂み… …一面の白い星… 思わず… 声がこぼれて… この瞬間に… 今…出会えた… ただ… 幸せで… 嬉しくて… そっと… 切り取って… そっと… 抱きしめて…   …

          ダンス通信…Vol.6013

          ダンス通信…Vol.6012

          春宵の… まもなく月も満ちる頃… こんなお話いかがでしょうか… 徒然ダンスなるものに…Ep.12ふるさとの昔語り(2) 天霧の山城が攻め落とされて… 落人方が散り散りに… 落ち延びた先の… 村のひとつが我らの故郷… …それはそれは美しい… 玉織姫と呼ばれるお方がおられたとか… そのお方をお守りして… 陰の如く寄り添った方がおられたとか… その村の先の入り江から… 村人の助けを借りて… 舟を漕ぎ出し… …島伝いに… 瀬戸の海を逃げ延びて… 海賊の助けを借りて…

          ダンス通信…Vol.6012

          ダンス通信…Vol.6011

          次々と… まるで主役が変わるように… 花にも緑にも… 目を奪われるこの頃です。 金毘羅道中参拝日和毎年何度も 参拝にお邪魔する 金毘羅さん… 珍しく今年は お参りする機会に恵まれず… 朝一番の… 青い空に呼ばれるように… 785段の石段を 上って… 上って… 今年最初のご挨拶 本殿に寄り添う楠にも… 厚い樹皮に手を添えて… …お元気でしたか?… 徒然ダンスなるものに…Ep.11沖の空のその果ての… 雨あがりに… 沖の空の向こう側… その方角を指さして…

          ダンス通信…Vol.6011

          ダンス通信…Vol.6010

           本当に雨の多い春となりました。  皆様お変わりなくお健やかに お過ごしでしょうか?  雫の音が優しく耳に届く… そんな毎日でありますように… 徒然ダンスなるものに…Ep.10…雨で始まる… 雨で始まる朝は… 何となく… ふんわり不思議な気持ちに包まれる… 雨は憂鬱… 憂鬱だけど… なぜか… 雨の日に味わう軽い予感が心地よい… 傘とレインコートをいそいそ取り出し… 窓を少しだけ開けて… 雨の匂いを嗅いで… 外の様子を伺いながら… タイミングをじっと待つ…

          ダンス通信…Vol.6010

          ダンス通信…Vol.6009

          春まさにたけなわとなりました。 新たなステージを歩み始めた… 全ての皆様のご多幸を 心よりお祈りして… チャレンジパフォーマンス始動!毎月第二・四金曜日 9:30〜11:30 コープ文化センターにて 今年度、「コープ文化祭」復活の見込みです。 新しい作品作りを またここからご一緒に! …ちょっとそこまで…お腹をすかせた帰り道… 以前から気になっていたお弁当屋さんへ… 国産県産食材を使用した お弁当やお惣菜の写真が たくさん貼られた店内… 迷いに迷って… 久しぶりのがっ

          ダンス通信…Vol.6009

          ダンス通信…Vol.6008

          拝啓桜花の候 益々ご清栄の事と お慶び申し上げます。 三月の冷たい雨に まどろんでいた桜が いよいよ咲き誇る… 今 この時に… 桜にまつわるエピソード …桜便り… お届けします。 どうぞ… 最後まで… おつきあいくださいますように… 徒然ダンスなるものに…Ep.8ふるさと昔語り(1) 幼い頃の… ふるさとの桜の話です。 こじんまりした古い池の つつみのちょうど真ん中に… さくらの古木がありました。 満開のうすももいろの枝のもと… たんぽぽの群れ咲く細道を… 幼い手と手

          ダンス通信…Vol.6008

          ダンス通信…Vol.6007

          拝啓春分の候 益々ご清栄の事と お慶び申し上げます。 芽吹き花開く自然の勢い…そのままに… 皆様の毎日も… 前に前にと進みますように… 善通寺さんの涅槃桜… 今年も… 同じ桜を… 楽しみに待つ… 君も… 我も… 見知らぬあなたも… 徒然ダンスなるものに…Ep.7思い出の引き出し(1) 幼い頃… 明日 旅に出る父の為に 鞄に荷物を詰める母の 手元を見るのが好きでした。 新しい真っ白の ひと揃いか ふた揃いの 父の下着… 靴下も 同じ数だけ… 優しい手つきで… 丁寧

          ダンス通信…Vol.6007

          ダンス通信…Vol.6006

          拝啓春陽の候 益々ご清栄の事と お慶び申し上げます。 鎮魂の祈りと未来への希望が 様々に混じり合う三月… 皆様それぞれの 次の扉が開きますように… 徒然ダンスなるものに…Ep.6始まりの白 冬と春の間を 行ったり来たりしていた毎日が ふいに終わりそうな… そんな朝… 見つけた白い花に 心が踊ります。 木蓮 小手毬 雪柳 咲き始めた 白い花たちのたたずまいは 春本番のオープニング! キラキラ眩しい春の光が 白と緑に輝いて… ほころぶ白い花びらが やがて迎える 爛漫の

          ダンス通信…Vol.6006

          ダンス通信…Vol.6005

          拝啓春寒の候 益々ご清栄の事とお慶び申し上げます。 いよいよ年度末の様々な会に向け 気の引き締まる思いです。 どうぞ たくさんの方と  充実した時間を ご一緒できますように… 徒然ダンスなるものに…Ep.5美・抹茶お手前のお稽古もお茶会も 経験した事はありませんが お抹茶が好きです。 地元の老舗のお茶屋さんの 選んでくれるお抹茶を ただシンプルにたてて味わうだけ… 美しい緑色にうっとりして… まったりした時間が流れます。 バニラアイスやヨーグルトに振りかけたり… 抹茶

          ダンス通信…Vol.6005

          ダンス通信…Vol6004

          拝啓残寒の候 益々ご清栄の事とお慶び申し上げます。 春一番の便りが届く中、次も次もと咲き進む 梅の花に元気を貰うこの頃です。 季節の変わり目  皆様どうぞ くれぐれも ご自愛くださいますように… 徒然ダンスなるものに…Ep.4初めての作品展水彩画を学び始めて一年余り… 初めての作品展に向けて… 出展作を選び… 額縁を買い求め… サインを考え… 何もかもが不安で… 何度も何度も何度も… 絵を見て… ため息をこぼす… ふと… 初めてのダンスの会を 懐かしく思い出す… 白い

          ダンス通信…Vol6004

          ダンス通信vol.6003

          拝啓立春の候 益々ご清栄の事とお慶び申し上げます。 暦よりも少しばかりかけ足の季節の歩みに驚くばかり… 冷たい様な暖かい様な不思議な雨が降っています。 皆様のところはいかがですか? どうか皆様お健やかでいらっしゃいますように… 徒然ダンスなるものに…Ep.3お遍路さん 教室の玄関から真東に望む讃岐富士… この風景にいつも元気をもらいます。 南北に通る細い道は、歩き遍路の巡礼路… 76番札所から77番札所に向かって… 朝いちばんから夕方まで… ぽつり…ぽつり…

          ダンス通信vol.6003