『コロナ禍』家族通信58

$その58 立ち上りのリハビリ。


≪1月18日(火)≫
【私】6:41

おはようございます☺
雪⛄降ってるの?

【妻】7:32
本日も雪降ってまーす
⛄雪掻きはパス、
巣ごもりします。
【三男】8:03
今年雪多いね。
【私】8:04
そうしなさい。
病院に来るの明日で良かったね!
【私】13:16
今日リハビリで、
床にお尻を付けたところから立ち上る訓練をしました。
横に高さ40センチくらいの台を置いて、
その台に手を乗せると何とか立つ事ができました。
でも、
なにも無かったら、
立つ事は出来ません。
気仙沼のお地蔵さんに逢いに行っても、
立ったままお参りしてください。
と作業療法士の山本さんに言われました。
【次男】13:46
お疲れ様。
お参り行けるよね。
継続でファイト。
【長男】20:27
リハビリ継続できている様でなによりです。
保育園でクラスターも発生しているし、
そちらも気を付けてね。
【妻】20:28
保育園、休園ですか?
【私】20:57
広島は、大変そうだね!
おやすみなさーい☺
【長男】21:24
保育園は休園です。
三原の家にユーマだけ、
ホームステイです。
 
≪1月19日(水)≫
【私】6:02

おはようございます☺
昨日、お向かいのベッドの〇澤さんが退院しました。
奥様と息子さんがお迎えに来られましたが、
荷物が多くて持つのが大変そうでした。
着替えを持って来て、
暖かくして退院していきました。
【私】9:23
明日レントゲン撮影と動脈採血をします。
【三男】12:50
来月、コロナ患者の人数が落ち着いていたら宮城に帰るけど、
ちょっと厳しそうだね。
とにかく移動しても大丈夫そうになったら、
一度仙台に帰るからさ!
とりあえず親父も、
退院に向けてリハビリ頑張ろう!
【妻】12:52
今は大変な時期です。
移動してはダメよ!!
着替えを持って来てって、
当たり前でしょ!!
荷物が大変って、
私が運びますから大丈夫です。
【私】15:03
よろしくお願いします。
【私】19:52
おやすみなさーい☺
 
≪1月20日(木)≫
【私】6:06

おはようございます☺
直木賞受賞作品
石垣職人のお話しらしいですね。
【次男】11:56
おもしろそうだね。
【私】11:58
だと思う。
【私】16:22
コロナワクチンを、
2月5日のお昼頃、
佐〇病院内で摂取します。
【次男】16:33
初ワクチン?
【私】17:15
一度打ってからコロナに感染したから、
2度目だけど、
感染した分の抗体が有れば、
3回目の勘定かな?
【私】20:54
おやすみなさーい☺


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?