『コロナ禍』家族通信56

$その56 カニューレを取り除く


≪1月10日(月)≫
【私】6:25

おはようございます☺
明日病院に来る時、
コーヒー微糖のペットボトルを買ってきてください。
今は微糖の紅茶1.8本と、無糖紅茶2本があります。
無糖紅茶は、努力してやっと飲めるけど、
美味しくありません。
個人的感想です。

病室からの風景です♪

【長男】11:34
おはよう。ユーマくん、自転車の練習中だよ。 

* ペダルの無い、足で蹴って前に進む子供用自転車 

【妻】11:34
今の子は、このタイプの自転車でバランスが見に着くのね。
【長男】11:38
これで練習してから自転車に乗ることがおおいね。
【妻】11:41
補助輪なんていらないね。
【長男】11:53
どうだろう、今日から補助輪付きで走らせてみるよ。
親父も順調みたいで良かったよ。
無糖紅茶、自分は好きだけどなー
【妻】11:56
糖分が無いと飲めないと言う困ったお父ちゃんよ!
私は家でホットのほうじ茶飲んでまーす♪
【長男】11:58
今自分は完全糖質制限中です。
1日50g切るようにしています。
【妻】12:01やったね♪
どこかで始めないとね。
広島のコロナ感染すごいね。 

*この数カ月後、
 広島カープの池谷公二郎コーチがコロナに感染、
 私と同様にエクモによる治療を受けました。
 

気を付けようがないけど、気を付けてね!
【次男】12:10
糖質制限のダイエットが効果的だよね。
リハビリ、ファイト。
【長男】12:21
ちなみにリングフィットも買いました。
広島の感染者数は今日もヤバいです。
【妻】12:24 
広島は何でこうなったのかね?
重症化率は低いけど、誰かは重症になるモノね。
リングフィット効果出たら、報告してね!
【私】20:51
おやすみなさーい☺ 

≪1月11日(火)≫
【私】6:31

おはようございます☺
今日はレントゲン撮影で1階まで降ります。
明日は採血して、喉のカニューレを取り除きます。
【三男】15:14
今はレントゲンで何の現状を見るの?
やっぱり、肺の状態??
【私】15:34
肺の状態だと思います。
おやすみなさい。

 ≪1月12日(水)≫
【私】6:15

【私】6:55
朝から動脈採血をします。
血中酸素濃度が良ければ、喉のカニューレを取り除きます。
【妻】7:21
また雪積もってる!!
やだ ヤダ!!
【私】8.25
採血終了。結果待ち!

【私】9:13
多□先生が来て、
カニューレを除去してくれました。
今日は一日、安静に!
【妻】9:14
酸素は、何処から入れてるの?
局部麻酔したの?
【私】9:18
麻酔なんか無しです♪
チョット痛かったです♪声も出ます。
【妻】
スッキリ感ありますか?

【私】9:19
スッキリです♪
【私】11:32
本日の体重。69.6キロでした。
【妻】14:19
確実に体重増加していますね!良いのか悪いのか?
朝から食パン2枚だもんね☺☺!
【長男】14:21
健康体重より、10㎏多いですね。
【妻】14:26
100ccで200カロリーと言うミラクルドリンクを
一日に2本飲んでいます。
タンパク質不足を補う為ですが。
すごい!!
ダイエットの真逆です!
【長男】15:51
タンパク質なら大丈夫そうね。動いて筋肉にしてください。
【三男】17:03
兄貴、体重どんくらい?笑
【長男】18:25
只今、91キロです。(身長181cm)
ケトジェニック始めて、
ケトーシス状態になったのでなんぼか痩せられるかと。
【妻】18:32
食事コントロールにより、体質改善ですね。
タンパク質は必要ですからね。
最初は辛いけど、ある程度は慣れて来るかな。
【私】20:21
おやすみなさーい。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?