『コロナ禍』家族通信59

$その59 筋肉痛あり!


≪1月21日(金)≫
【私】6:30

おはようございます☺
【三男】8:31
とりあえずはコロナワクチン2回は打った方が良さそうだね!
【私】9:02
今日はお風呂に入ります🛁!
血液検査に関して、多〇先生曰く、
全体的には良くなっているけど酸素はそのままだそうです。
【妻】9:05
良くなっているのなら、よしですね!
お風呂、気を付けて練習してください。
【私】9:08
ハイ
【私】11:52
リハビリお風呂🛁終わりました。
気持ちいいのだ!!
【私】20:12
おやすみなさーい☺
 
≪1月22日(土)≫
【私】5:36

おはようございます☺
【私】14:30
退院して家に帰るとき、酸素収集装置や、
ボンベを持って帰ります。
邪魔だから、早く無くなれば良いな、
と思っていました。
すると、理学療法士の岩〇さんが、
「酸素ボンベが無くなると、
酸素を吸ってもう少しリハビリを頑張ろうかな!」
と思わなくなり、運動しなくなるので
リハビリが進まなくなる。
少しずつでも酸素を摂るようにした方が
リハビリの成果が上がるそうです。
酸素ボンベを邪魔にせず、
しっかりリハビリしてください、との事でした。
【妻】14:42
そうやって説明してくれて寄り添ってくれて、
元気出ますね。
まだまだリハビリのやりがいがありますね。
退院してもリハビリ続けましょう。
【私】21:16
おやすみなさーい☺
 
≪1月23日(日)≫
【私】8:19

おはようございます☺
【長男】12:10
おはよう。こちら雨です。
【妻】12:13
広島は地震も有ったね!
コロナも大変だし、雨だと家で過ごしてね。
【長男】12:13
地震は特に影響なく、大丈夫でした。
【私】13:47
地震はいつ来るか解らないので、充分気を付ける様にお願いします。
【私】16:30
ナースステーションまで歩いてテレビカードを買いに行きました。
本日のリハビリ替わりです。
チョット心臓がハカハカします。
マア石屋だから「墓墓」は良いか!
 
≪1月24日(月)≫
【私】5:48

おはようございます☺
【三男】12:34
最近どこまで動けるようになったの???
【私】14:05
ヒロくん、こんにちは☺
今日は22歳の藤田療法士に筋トレからの歩行訓練で、50メートルくらい歩きました。
【三男】17:07
トレーニングは大変?
【私】17:57
リハビリ後、部屋に帰ってきて少し寝ると、身体中筋肉痛でした。
【妻】18:01
筋トレするって事は、ちゃんと筋肉があって、
その筋肉を有効活用しましょうって事ですね。
高齢者は筋肉痛が解らないけど、
あなたはまだ筋肉痛が有るのだからまだイケルって事よ☺
【私】19:23
筋肉痛がすぐ身体に出るってことは、この年齢ではないので、筋肉痛になる運動をしているんだな!
【妻】19:25
ドンドン身体を傷めてください。
【私】21:02
おやすみなさーい☺


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?