見出し画像

“中学受験”を選んだわが家の視点③ <自由を味わってほしい>

わが家の息子たち(現在、23歳・14歳)は
ふたりとも中学受験を経験しました。

中学受験率が高い都内に住んでいますが、
決して、「みんながするからうちも」と
周りに流されたわけではなく、
わが家なりの価値観で“受験をする”
ことを選びました。


前回は

【その①息子たち本人の希望を尊重する】
【その②多様性を知ってほしい】

について書きました。


今日は【その③自由を味わってほしい】について書こうと思います。



他人の評価にしばられずにいて欲しかった


私自身も中学受験をして中学校に通いました。
夫は地方公立中出身。

ですので、都内の高校受験事情が全然わかりませんでした。

ただ、軽く調べた情報で、

高校受験には内申があって、

  • 成績のよいお利口な子

  • 委員長とか部長をやるようなリーダーシップのある子

  • 美術、音楽、体育で才能あふれる子

  • 提出物や発言などで先生の気分を害さない子

の評価が高くなるイメージがありました。

そうなると、評価するのは先生や学校。

ということは中学生活では

その評価を意識した勉強なり、
活動をしなくてはいけなくなる
のかなと思ったんです。

(ひょっとしたら、私の理解不足かもしれません。
あくまで私のイメージです💦)


長男ワン太は前回の記事にも書いたように
一律でルールに従うことに納得のいかないタチで。

給食で嫌いなものも食べなくちゃいけないとか、
シャープペンシルを使っちゃダメだとか。

なので、学校や先生の評価が
高校の進学先に影響するのだとしたら

彼らしさを抑えて中学生活を送ることになってしまう

のではないかと考えました。


多感な時期を自由に過ごして欲しい


もし中高一貫校に行ったとすると、高校受験がありません。

その6年間(大学受験の準備期を入れると5年くらいかな?)は、

誰かの評価にしばられず、
勉強だけじゃない(勉強もして欲しいけど)、
好きなこと、

たとえば、

  • 音楽を聞くでも

  • 漫画を読むでも

  • ゲームをするでも(程々にして欲しいけど)

  • 部活に打ち込むでも

  • 恋愛するでも(ご縁があるかは別💦)


なんでもいいから、

好きなことに自由に打ち込める時間を過ごしてほしい


なと思っていました。

もしかしたら失敗したり、落ち込むことがあるかもしれない。

でも

時間や評価を気にせずに
じっくりどっぷりその失敗や落ち込むできごとに
向き合えるのもいい機会

なんじゃないかなと思うんです。


自分の中高時代を振り返ると、
あの頃に触れたもの、時間、友だちって、
いいことも、悪いことも自分のベースに
なっているなと思うことが多いから。

そんな思いがあって中学受験を選択したのでした。

次回はいよいよラスト視点その④を書きますね。

今日も読んでくださってありがとうございました♡
どなたかのヒントになればうれしいです。


==現在提供中のサービス==


\女性の仕事・ご自身のこと・
 子育ての気持ちの整理・解決に寄り添います/

◤ 明る兆しが見えるコーチングセッション◢

❀<初回限定>60分単発セッション 【3,000円】
❀<2回目以降>60分単発セッション【6,000円】
❀<60分 × 3回>継続セッション【3回で14,000円】

子育て、仕事、自分のこと・・・

  • これからのビジョンを一緒に考えたい

  • やらなきゃって思っているけど先延ばしにしちゃうのを何とかしたい

  • 解決したいなぁと思っていることがある

  • コーチングってどういうものだか体験してみたい

  • 何かよく分からないけど、しいはしさくらと喋ってもいいよ♪

という方。
ぜひお話しましょう(^^)


◤ 脳の傾向診断テスト ◢

脳科学に基づいた診断テスト「脳の傾向診断テスト(お受験ブレイン)」を通じて、あなたとお子様の強み、学習傾向、集団での行動傾向をアドバイスします。

  • 自分/わが子の理解を深めたい

  • 自分/わが子に合ったコミュニケーション方法を知りたい

  • わが子に合った勉強方法や声かけを知りたい

  • 家族や学校、職場での人間関係を改善したい

  • 自己理解を深めることで、自信を持ちたい

  • 強みを活かして未来を変えていきたい

にオススメです。


╭━━━━━━━━━━╮
 お申し込みはこちら
╰━v━━━━━━━━╯
質問・ご不明点はLINEからお気軽にお問い合わせせください。
(QRコードが表示されますので、友だち追加してメッセージくださいね)

読んでくださって、ありがとうございます ^^ 「私も!」「私はどうかな?」と読んでくださった方の振り返りにお役に立てるような視点や経験を発信しています。 こちらの記事が「役に立った!」と感じたら、「スキ」「フォロー」「シェア」で応援してください♡