これから社会に出る人に贈る言葉5選 ~世の中の原理原則、最後に勝つために持っておくべきマインド~

新社会人へのアドバイスが欲しいとのリクエストを頂いた。
業界も業種も立場も様々であるが、何らかの組織に入る人を想定して書かせて頂く。
普遍的な人生の法則を5つ、書かせて頂いた。世の原理原則と、最後に勝つために持っておくべきマインドである。「最後に勝つ」であって、一発屋になるとか短期的に試合で勝つとか、そういうことではないことを付け加えておく。

人生において、本当の近道とは一般的な遠回りである。
逆に、本当の遠回りとは一般的な近道なのである。

若さというのは、フレッシュさと幼さ。
年を取るとフレッシュさが消える。成熟する人もいるが、何も学ばなければ幼さが残る。何故何も学ばないか。それは、虚の近道を選んだからだ。

これを読んで「当たり前」「そんなの分かっている」と思った人は、要注意である。そういう感想を持つ人ほど、何も分かっていない。そして、近道を選び、行き止まりに辿り着く。そこで絶叫しようが泣きわめこうが、無駄なのである。
本noteは、これから社会人として仕事をされる方のみならず、学生の方、行き詰まっている人や基礎・原理原則を確認したい人にもおすすめである。
世の中がどう動いているか。それを知らずして、どうやって世の中を攻略できるのだろうか。それでは、本題に入る。

・・・と、その前に。
実行が全てだ。
理論を習得したところで、何もできないどころか何にもなれない。
本noteの内容を実践される方を応援すべく、4月中のみ特典をご用意する。具体的には、実行した後に占術とからめてワンポイントアドバイスを得られるようになっている。
詳細はご興味ある方のみに。それでは、楽しんで頂きたい。

ここから先は

2,936字

¥ 5,000

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?