見出し画像

【ある日の日記】月下美人

読みに来て下さり、ありがとうございます。

「お母さんは、もうちょっとかわいくなるね」
と、突然長男に言われた、ゆにです。

激励か、ダメ出しか。

お母さん気になって仕方ありません。

#挨拶文を楽しもう

先日お姑さんの家に行ったとき、
月下美人が咲いたと見せてくれました。

花に疎い私。
名前は聞いたことがあるけれど、
見たことは一度もありませんでした。

私のカメラのレンズが汚れていたのか、
ピントがいまいち合っていないのですが、
それが逆に幻想的な気がして。

とてもキレイなので、
シェアさせてください。

きれいな花を見た後は、
その花のことを知りたくなります。

例によって調べました。

月下美人(ゲッカビジン)の花言葉 は「はかない美」「はかない恋」「あでやかな美人」。 月下美人は7月19日、8月23日、10月29日の誕生花です。

花名の由来
花名の月下美人は、この花が夜に咲き始め、翌朝にしぼんでしまうことに由来します。

花言葉の由来
花言葉の「はかない美」「はかない恋」は、ゲッカビジンが夜に咲き始め、翌朝までにしぼんでしまう一夜かぎりの花であることに由来します。

「あでやかな美人」の花言葉は、艶麗な美女のようなおもむきがあるその花姿にちなみます。

以上、花言葉ー由来より引用

咲く時間が短いことから、
「はかない」イメージの月下美人。

ただ、花の姿はとても美しく、
長く見とれてしまうほどです。

一晩でしぼんでしまうなんて勿体無い。

貴重な姿を見ることが出来て、
すこし幸せな気持ちになりました。

一晩しか咲かない花なので、
美しさを皆様にお裾分けします。

(もっと綺麗に撮りたかったなー)
(写真の腕、上げたいな)

見せてくれたお姑さんに感謝です。

ここまで読んで下さり、
ありがとうございました。

#66日ライラン  参加64日目です。

のこり2日です。

この記事が参加している募集

最近の一枚

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?