見出し画像

note開始3ヶ月の振り返り

読みに来て下さり、
ありがとうございます。

着々と知名度が上がってきた、ゆにです。笑
入ってまだ3か月の新人です!
ホントです。

#挨拶文を楽しもう

一昨日でnote開始から3か月になりました。
まだまだ初心者マークは取れません。

では、初々しい(?)振り返りをどうぞ。

◇フォロワー数

1か月前 400人 ⇒ 501人
(101人アップ)

目標にしていた500人に到達しました!
私のことを見つけていただき、
ありがとうございます。

◇ダッシュボード

まずは1か月前のダッシュボードです。

そして、5月16日のダッシュボードです。

コメントの数は若干減りましたが、
PV数とスキの数が増えています。
ありがたいことです!
見ていただいている皆様のおかげです。

ただ、公式に選ばれた記事の影響もあるので、
静観したほうがいいかな?という気もします。

開始当初からのダッシュボードはこちら。

スキの数が10,000を超えました!
とても嬉しいです♪
皆様、ありがとうございます!

◇PV数 Best3

第3位 妻とnote。

たくさんの反響があった記事です。
夫目線で私がnoteをやっている様子を
書いてみました。
「面白い書き方」という声もあって、
とても嬉しかった記憶があります。

浮気疑惑が晴れたので良かったです(?)

第2位 お昼から、美味しいビールとお肉でご満悦♪

この記事を振り返ると、
今でもおいしいビールが飲みたくなります。
見に行った映画が不発だったので、
その憂さを晴らすかのように書きました。

note公式「おいしいお店 まとめ」と
「お酒 記事まとめ」に追加していただきました。

第1位 抹茶の名産地 宇治での非日常体験。

抹茶を挽く体験というのが珍しかったようで、
note公式「今日の注目記事」に
追加していただきました。
タイマー撮影を駆使して
写真を撮った甲斐がありました。

石臼を使った翌日は、
腕が筋肉痛になってしまいましたが、
今となってはそれもいい思い出です。

◇スキ数 Best3

第3位 世界の麺料理 ベトナム・ブンボーフエ

麺料理の世界制覇を目論んでいることを
高らかに宣言した記事です。
強気の記事だったからなのか、
物珍しかったのかわかりませんが、
note公式「おいしいお店 まとめ」に
追加していただきました。

第2位 抹茶の名産地 宇治での非日常体験。

第1位 妻とnote。

◇コメント数 Best3

第3位 レベルアップ

誕生日に書いた記事です。
年齢を重ねる=レベルアップという内容。
お祝い効果もあって、
コメントをたくさんいただきました♪

第2位 自作曲、完成しました

作曲に挑戦し、スタエフで公開しました。
音声配信への挑戦も達成した記事です。
スタエフのほうでも反響をいただいて、
作った甲斐がありました。
また何か作曲出来たら、
勇気を出して公開したいと思います。

第1位 妻とnote。

◇この1か月で挑戦したこと

  • 音声配信

  • 作曲

  • メンバーシップ加入

  • 挨拶文で大きいことを言う

  • 創作大賞への応募

様々なことへの興味が尽きず、
挑戦意欲がわいてきました。
休職中の今しかできないかもしれない!
と思い立ち、やれることをやっています。
自分から飛びこんでみないと、
分からないこともたくさんありました。
今、人生で一番ワクワクしているかもしれません。

◇3か月の感想と今後

毎日1時間程度で
記事を書くことにも慣れてきました。
他の方のnoteを読みに行って、
いろんな知識を吸収するのも楽しいです。
「沼にハマっている」ほどではないですが、
日常生活と健康を大切にしながら
noteを続けるスタンスは、
これからも変えません。
大好きな趣味の一つとして、
これからも楽しんでいきます。

ここまでnoteを続けてこれたのは、
読みに来て下さる皆様のおかげであることは、
間違いありません。
本当にありがとうございます。
今後ともよろしくお願いいたします。

◇お世話になっているマガジン

いつもありがとうございます!


#66日ライラン  参加61日目です。

そろそろゴールが見えてきた!

この記事が参加している募集

noteでよかったこと

振り返りnote

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?