見出し画像

人生初!大阪に行く大学院生 1/2

まいど!バムです。

大阪に行ってきましたよ。人生で初めてです。

名古屋から大阪に行く時の様子はこちら。

知識ゼロの大阪旅、スタートです。


とりあえず大阪といえば道頓堀かな~。とおもい、道頓堀まで歩いていくことに。

とりあえず、グリコの看板が見える戎橋(えびすばし)まで行くことに。

春休みの休日だったので、すんごい人、人、人。

グリコの看板の前で、グリコのポーズをした自分を撮りたかったけど、断念。

お目当ての看板は見ることができたので、小腹を満たすことに。本場のたこ焼きを食べに行くことにします。

Googleマップで検索すると沢山のたこ焼き屋があります。どこに行くか悩みますね。

悩んでも結論出なかったので、一番列の長いたこ焼き屋が一番おいしいだろう!今回は一人旅だから無限に列に並ぶことができるから待ち時間は何も問題ない!

ということで一番列が長そうだった、十八番に行くことにしました。


1時間並んだ。並んだ末にたどり着いたのが上のたこ焼き。小腹を満たすためだったので、一番少ない6個入りを選ぼうと思ったのですが、8個入りのほうがたこ焼き1個当たりの値段が安いことが判明。(1,2円程度ですが…)

せっかく1時間も並んだし、一個当たりの値段も安いし、たくさん食べよう!

はい、調子乗って買いました。8個入り。

揚げ玉がサクサクしているおやつみたいなたこ焼きで、美味しかったです。

並んでいる間、やっぱり暇だったので、大阪に来たことがある彼女にどこに行けばいいのかアドバイスをもらっていたので。

やはり仕事ができるバムさん。時間の使い方が上手だぜ。(え?だったらちゃんと毎日18時にnoteを投稿しろだって?ノーコメントで)

551の本店が近くにあるみたいなので、人生初めての551の肉まんを食べることに。

ココも列ができていました。たこ焼きよりは並ばず、手に入れました。豚饅2つです。メニューが2つからしかなかったので、本店限定のあんまんや叉焼饅を買うことはできませんでした。


豚饅。写真だとおいしそうに見えない。
おそらく僕が悪い

後で彼女に聞いたら1つから買えるみたい。先に言ってほしかった…

ずっしり餡が入っていて、おなかにずっしり来ました。

何かすることないかなと探していたら、道頓堀クルーズを見つけて乗ることにしたのですが、今日はこの辺で一旦終わりにします。続きはまた次回。

おおきに!