見出し画像

野球観戦って面白いんだと知る大学院生

こんばんは。バムです。

昨日までWBCの1次ラウンドでしたね~。日本は全勝の1位通過でしたね。おめでたい、おめでたい。

昨日のWBCは父と我が家の柴犬と登山していたので、見れなかったのですが、それ以外の日本戦はフルタイムで見ていましたよ。

楽しい楽しい。

野球ってこんなに面白いスポーツだったんだと、WBCを通じて初めて知ることになりました。

どう面白いのか?例えるとムシキングに近いのかな?

ムシキング知っていますか?カブトムシやクワガタムシをじゃんけんで戦わせるバカげたゲームです。

野球だとピッチャーとバッターでグーを出すのか何を出すのか…

この辺の読み合いが楽しいんですね。

野球はこの辺の読み合いをゆっくり見ることができるのが面白い点ですね。

しかもWBCともなると皆キラカードのレアカード。カード(選手)を見るだけでも楽しい。

カードの解説は母とTwitterがしてくれるので、非常に助かります。

母は野球が大好きですが、僕は野球が大嫌いでした。なぜなら僕は球技が苦手すぎるので…野球なんて一番遊べないスポーツです。

目が悪いので、フライ飛んで来たら見えないし、ボールの投げ方はわからないので全然飛ばない…

でも野球観戦ならプレイしなくていい。ビール飲みながらやじ飛ばしている間にヌートバー選手が何とかしてくれる!

なんて楽しいのだ。

これから「野球観戦=ムシキング」だと思うようにします。

あともう一つ楽しい点があります。これはスポーツ観戦全般に言えることなのですが、生中継で見ている限り、ネタバレを食らうことが100%ない!

ネタバレは楽しみが減りますからね。なんていい世界なのだ。

僕はyoutubeのコメントの一番上にネタバレを書くやつを許しません。

今日はここまで。