見出し画像

9歳のジェンダーバイアス

小三の時の音楽会で
六年生の女子がティンパニを担当していた

それがすごくかっこ良かった。
ティンパニって女子がしててもいいんだと思った。

それまで大きい打楽器系は男子がするものと思い込んでいた。
というか、そう思い込んでた事にも気づかずにいた。
なんせ男子がしてるとこしか見た事なかったので(しかも高身長の)。
こう思ったのはわたし一人だけじゃなくて
学校全体で(主に女子間で)話題になった。

「ティンパニの六年生かっこよかった」とか
「女の子がしてるの初めて見た」とか

めっちゃくちゃ共感したけど、
その話題に加わりたくなかった。
加わったら、
「私ジェンダーバイアスごっつかかってました~!固定観念の塊でしたわ~!」
って自分で吹聴してるみたいでかっこ悪いと思ったから。
勿論、”ジェンダーバイアス”も”固定観念”も、そんな言葉知らなかったけど。
けど感覚としてはそんな感じ。

翌年、ティンパニの女子の倍率がすごかった。
しかもそこから数年に渡ってティンパニは女子が演奏する楽器になってった。
新しいバイアス生まれてない?笑


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?