見出し画像

デジタルでモノクロ写真に初挑戦

SNSでモノクロ写真をたくさん見かけたり、先日行ったマイケル・ケンナの写真展でモノクロは良いなあと再確認したのがきっかけで私も撮ってみたい気分に。

だいぶ前にフィルムでモノクロ写真は撮っていたのですがデジタルでは1枚も撮ったことがなく、どうせならカラーとは違う雰囲気で撮りたいなと思い想像を巡らせること数日。

・ふんわりと優しい雰囲気
・黒を無理に締めない
・撮るものはいつも通りの場所や被写体
・MFで撮る
・よく晴れた14時頃、光と影が綺麗な時間に撮る

こんな感じでざっくり決めてみる。上記の雰囲気で撮る方がいたら参考にしたかったけど、全く見つけられなかったので自分の想像力に任せることに。そうして撮った初デジタル×モノクロの記録です。

カメラ : SONY α7S
レンズ : FE85mm F1.8
場所 : 自宅近く

最後の3枚を撮っている間に雲が出始めてしまいそんなに多くは撮れなかったけれど、ひとまずは撮りたいイメージのものが撮れた気がします。

ふんわりと撮りたいという欲求が強かったので、今回は全ての写真にホワイトミストフィルターを使用しました。逆光で太陽がふわふわになります。

カラー写真は光だけでなく色にかなり注意して撮っていますが(好きな色しか撮りたくない)その縛りがないのは新鮮で楽しかったのと、あとミラーレスなのでモノクロの状態が撮影時に見れるのが不思議で便利。

定期的に…とまではいかないけれど、季節や天候を変えてまた撮ってみたいです。今度は逆に光の少ない、黒をがつっと締めた雰囲気にするのも楽しそう。またチャレンジしたらnoteに載せたいと思います。

○普段はXにカラー写真を投稿しています。


この記事が参加している募集

カメラのたのしみ方

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?