ゆうゆう yu-yu

心とからだを整えることが趣味! well-beingを考える!心地よさを追求✨HSP・…

ゆうゆう yu-yu

心とからだを整えることが趣味! well-beingを考える!心地よさを追求✨HSP・愛着障害・アダルトチルドレン(AC)と向き合ってきた私。心を言葉にして綴る✨ 認定心理士(日本心理学会)・カウンセラー(仮)・小学校教諭免許・不登校児童支援員として小学校勤務。

マガジン

  • 私という生き物

    私の体験記。私が構成されてきたものを綴る。私という生き物を覗いて、思い思いに想像を膨らませて楽しむ読み物。

  • thanks!💕

    感謝を込めて💖応援していただいて励みとなっています✨私の記事を紹介してくださったものや、サポートおすすめ、マガジンへ登録してくださった方のご紹介。

  • 私の眺める世界!

    私の考えや哲学✨ 私の眺めている景色、考える視点や思考を楽しんでいただけたら嬉しいです💕

  • スキを多くいただいた感謝の記事

    ありがとうございます💕

  • 私の文庫📚【記事収集】

    読んだ本や興味関心ごと集め💕自分の図書館のようにしたい✨ 学びや読み直しに活用✨

記事一覧

固定された記事

⭐️私の作品集⭐️🌸全記事リスト🌸

ゆうゆう yu-yu です♪ ( “yu-yu“ は同名クリエイターさんとの区別用♪) 私の作品全記事をリストにしました✨ 宝探しの地図みたいに♫ お探しの記事はこちらからど…

153

【御礼】ありがとうございます❤️2024.05

5月も明日で終わりますね… noteの皆様✨ 今月も記事を読んでくださって ❤️ありがとうございます❤️ お気持ちばかりになりますが 記事より 感謝申し上げます✨☺️…

ゆうゆう yu-yu
16時間前
33

5月のこと

5月も終わりに近づいている 5月を振り返る時間 5月 なんだか疲れたな…… という印象 記事でも書いたように 仕事と家庭 プライベート 環境に変化があって 変化は…

36

謙虚

人は 自分のことを 分かっているようで 不完全 分かったような気になっている 分かってはいなくて 意外とね 本当は自分が持っている感情なのに 相手がその感情を持っ…

57

エゴ

切ない…… 必要とされていないんじゃないかって いてもいなくて いいんじゃないかって 大切にされていないように感じて…… 気持ちには寄り添ってくれているけれど 行…

43
+4

lunchへ行った日

32

祈り

私は父を 突然に失った 父が蒸発して なんの言葉もかけれられぬままに 会いたくでも会えず 声を聞きたくても 聞けず 家の中で 頼れる人は 父しかいなかった 父の喪…

62

就活の娘

長女は就活をしている 売り手市場と言われているが どうなのだろう ステータス好きの長女 名だたる企業へ挑んでいる様子 そんなハートが長女らしさで 素敵だと 讃えたい…

50

キャッチコピー

noteを始めた頃から 実は自分のキャッチコピーを 作りたいと思っていた…… クリエイターの皆さんの中には 素敵なキャッチコピーを 作られている方も多くいらして 言葉を…

48

不公平 公平 平等 

世の中は不公平 平等も 公平も あるけれど でこぼこがあって 平らではない 本当にさまざまに違っていて 悲しいけれど 現実はそこにあって それを それぞれに どう…

46

毎日投稿

毎日投稿を試している 今日で55日目となった♪ 私としては 1ヶ月続いただけで上出来✨ 55日間なんて拍手ものだ👏👏 よく頑張った!✨と自分を褒めたい♡ そして、毎回…

59

可愛いの正体

可愛い人に憧れる✨ 率直に可愛いな〜って♡ 見ていて微笑んでしまうし 優しさがふわっと広がる 可愛い顔に憧れて 可愛い顔になりたいって♡ 思ったこともある  自分…

48

疲れ

最近なんだか疲れている 陽気が暖かくなって  身体がついていかないのか 暇な時間があるからか なんだか気持ちが疲れている…… 感じがする 時々 特に楽しいことはな…

41

他人の評価

他人の評価はね 軸にするのではないんだよ 他人の評価は 見て 聞いて それを受け取るだけのこと それをそのまま 自分の基準や軸に移すんじゃないんだよ それじゃ た…

45

離れる

相手を想っているから 離れる そういうことって あるよね 相手を思いやって 嫌だから 離れる ではなくて 相手のためって そういうこと したことあるでしょ 黙っ…

50

友達と恋愛の狭間

幼少期の頃から 男の子たちとよく遊んでいた 男の子たちとの遊びの方が楽しめて 気も楽で 男性の友達は数人いる 時間を共にしてきた友たち 呑みにも行ったりして 男性…

ゆうゆう yu-yu
2週間前
63
固定された記事

⭐️私の作品集⭐️🌸全記事リスト🌸

ゆうゆう yu-yu です♪ ( “yu-yu“ は同名クリエイターさんとの区別用♪) 私の作品全記事をリストにしました✨ 宝探しの地図みたいに♫ お探しの記事はこちらからどうぞ💕🤗 〜自己紹介〜 〜心の羅針盤〜 〜心のあり方〜 🎀思想のマガジン 🎀心理のマガジン 🎀教育のマガジン 🎀幸せのマガジン 🎀関心のマガジン 🎀母との関係のマガジン 🎀推しのマガジン 🎀感謝のマガジン 🌸全記事リスト🌸(西暦をクリックすると、その年の全記事リストへ飛べます

【御礼】ありがとうございます❤️2024.05

5月も明日で終わりますね… noteの皆様✨ 今月も記事を読んでくださって ❤️ありがとうございます❤️ お気持ちばかりになりますが 記事より 感謝申し上げます✨☺️💕 有料記事をご購入くださって 💖ありがとうございます💖 この度は、内側に感じていた汚い心の開示のため 有料にさせていただきました。 ひとの心に住む心を感じてもらえたら幸いです。 💐 🔹紗羅さん🔹 🔹トモさん🔹 🔹ももまろさん🔹 💐 紗羅さん、トモさん、ももまろさん♡ ご購入して読んでくだ

5月のこと

5月も終わりに近づいている 5月を振り返る時間 5月 なんだか疲れたな…… という印象 記事でも書いたように 仕事と家庭 プライベート 環境に変化があって 変化は良くも悪くもストレスになるのもので 少々 ストレスが溜まっている 「五月病」 そんなところだろう 気持ちも優れなくて やる気もあまり出なくて 適応するのに疲れを感じていた様子 そんな5月を過ごしていた 正直、まだスッキリとはしていない 続行中…… 友達とlunchへ行ったり カラオケに行ったり 適度

謙虚

人は 自分のことを 分かっているようで 不完全 分かったような気になっている 分かってはいなくて 意外とね 本当は自分が持っている感情なのに 相手がその感情を持っているように 映ることもある 人は そこには気づけないものだから 気づける人は すごいね 投影を向けられることがある 時々ね 自分のことなんて 自分だけの考えだけでは よくわからないもの 周りの人の話に耳を傾け 傾け過ぎず 自分自身はどうかと胸に手を当て 我が振り見て 自戒にする 謙虚であること 

エゴ

切ない…… 必要とされていないんじゃないかって いてもいなくて いいんじゃないかって 大切にされていないように感じて…… 気持ちには寄り添ってくれているけれど 行動には表れていないように感じて 寄り添ってくれていることも 行動なのかもしれないけれど 受け止めることだけで 能動は見えなくて 相手から近くに寄って来てほしいけど 思うように来てはくれなくて…… 興味がないのかなって 自分の価値がわからなくなる 耳は貸してくれるけど 身体は動かしてくれなくて 切ない

+5

lunchへ行った日

祈り

私は父を 突然に失った 父が蒸発して なんの言葉もかけれられぬままに 会いたくでも会えず 声を聞きたくても 聞けず 家の中で 頼れる人は 父しかいなかった 父の喪失は 私にとって大きな大きな 心理的外傷となった その後の生活も身体も ボロボロに 私は抜け殻に  自分の身体は ただの入れ物 魂は浮遊して  自分の命を捨てたように 生きていた 父の喪失は 私にとって 受け入れらないものだった それは 私自身を 長く長く 苦しめた はじめは 父を憎んだ 恨んだ 苦

就活の娘

長女は就活をしている 売り手市場と言われているが どうなのだろう ステータス好きの長女 名だたる企業へ挑んでいる様子 そんなハートが長女らしさで 素敵だと 讃えたい 親バカ バンザイ♪ 第一志望が最終まで進んだ! さすが 我が子✨ と 夫婦揃って 喜ぶ 親バカ バンザイ♪ ところが 不運にも面接が重なった 1日2社は長女にとって 集中しにくい状況 シングルタスクなもので 大丈夫か?! 苦手な自覚はあるが なんでもポジティブ変換できる 柔軟さ が 正直 自分

キャッチコピー

noteを始めた頃から 実は自分のキャッチコピーを 作りたいと思っていた…… クリエイターの皆さんの中には 素敵なキャッチコピーを 作られている方も多くいらして 言葉を作るお仕事をされていた方へ 費用をお支払いして ご依頼を考えたこともあった お願いをすれば とても立派な素敵な言葉をいただけ 魅力を感じて それはステキなのだけど やはり自分の言葉が 自分らしさとなるから好きで ためらって ヘッダー画像を 自分の撮影した写真を 使っているのも 同じ理由 自分だけの世

不公平 公平 平等 

世の中は不公平 平等も 公平も あるけれど でこぼこがあって 平らではない 本当にさまざまに違っていて 悲しいけれど 現実はそこにあって それを それぞれに どう捉えていくか そこも平らではない…… それぞれ違う 違うが前提 平らではない だから バランスが必要 バランスをとることを 難しいと感じてる 少し説明すると 学校は でこぼこを 平らにする教育をしている訳ではない 平等に教育を受ける機会を公平に与える その機会を受け取れる場が 学校ということ 日本は中

毎日投稿

毎日投稿を試している 今日で55日目となった♪ 私としては 1ヶ月続いただけで上出来✨ 55日間なんて拍手ものだ👏👏 よく頑張った!✨と自分を褒めたい♡ そして、毎回思うことだが、  毎日投稿をされているnoteクリエイターさん方を 心から尊敬する✨✨ 4月に入ってから 少しnoteと向き合いたくなって 私は何で noteをしているのかな?って noteで何をしたいのかと自分を問うてみたくて 毎日noteを続けてみようと思った! 何を感じるのだろうかと…… 毎

可愛いの正体

可愛い人に憧れる✨ 率直に可愛いな〜って♡ 見ていて微笑んでしまうし 優しさがふわっと広がる 可愛い顔に憧れて 可愛い顔になりたいって♡ 思ったこともある  自分の顔に自信がなくて 可愛い顔とは言えなくて コンプレックスだらけ…… それでも 可愛いと言ってくれる人もいて とても有り難い  そして…… どこが可愛いの?と疑問になる 自分の顔を可愛いと思っていないから…… 本当に可愛い顔の人や綺麗な顔の人はいる✨ 見惚れちゃう♡ 目はパッチリ二重 顔のパーツやバラ

疲れ

最近なんだか疲れている 陽気が暖かくなって  身体がついていかないのか 暇な時間があるからか なんだか気持ちが疲れている…… 感じがする 時々 特に楽しいことはなく かといって  楽しいものを欲することもなく 楽しいこともできるけど そこまで必要でもない そこはいつもと変わらずで いつも通り ほどよく楽しんでいて だけど、いつもなんだか 気持ちは晴れやかではなくて 晴れてないけど そこまで元気がないわけでもなくて どっちつかず 体力は余っているから 運動で

他人の評価

他人の評価はね 軸にするのではないんだよ 他人の評価は 見て 聞いて それを受け取るだけのこと それをそのまま 自分の基準や軸に移すんじゃないんだよ それじゃ ただの他人軸 評価はその視点があるという見方を 知るだけ 他人の評価 (個人なもの) 社会の評価 (公なもの) それぞれに基準があり その視点の見方はどうか というのもの 自分の評価 (自分の考え・自分の基準) というのもあるのだから 自分以外のものを まるっとコピーしてしまうのは それは自分の軸

離れる

相手を想っているから 離れる そういうことって あるよね 相手を思いやって 嫌だから 離れる ではなくて 相手のためって そういうこと したことあるでしょ 黙って 見守る  それと似ていて 諦めてとか 嫌いになってとか そういうことでは なくて 応援しているから そういうときもあって 嫌になって 怒ってしまって 離れたくなって  離れる というのもあるけど その違いを 感じるのは 難しいことなのかな…… 人はいろいろな感情を感じているから 個人の持

友達と恋愛の狭間

幼少期の頃から 男の子たちとよく遊んでいた 男の子たちとの遊びの方が楽しめて 気も楽で 男性の友達は数人いる 時間を共にしてきた友たち 呑みにも行ったりして 男性陣の集まりの中に 女性が一人でも 乗り込める 男性でも女性でも同じ友達 性別はあまり意識してなくて 気の合う友達 ママ友が娘の心配をしていた まだ付き合ったことないけど 好きな人ができるかしら…… 好きと言われると嫌になっちゃうみたいで それを聞いて 自分の中高時代を思い出した 私もそうだったな…