sunちゃん@ロジハラ上司から逃げたい看護師

◆アラフォー看護師 ◆上司のロジハラで鬱経験 ◆そんなロジハラ上司リターンで人生絶望中…

sunちゃん@ロジハラ上司から逃げたい看護師

◆アラフォー看護師 ◆上司のロジハラで鬱経験 ◆そんなロジハラ上司リターンで人生絶望中 ◆ロジハラから逃れるために奮闘中! ◆日常の中で感じた気持ちをありのままに ◆プチトマト育成チャレンジ🍅

マガジン

  • 100日後に鈴なりトマトを収穫する🔰 【プランター菜園】

    ベランダのプランターで種からプチトマトを育てることにしました。全くの初心者です🔰 100日後の収穫を目指しています! トマトの成長記録を写真と一緒にお届けいたします。 試用品 ・ダイソーの鈴なりトマト ・ダイソーのプランター ・ダイソーの野菜の土 ・蛇口からの天然水(なわけありません)

最近の記事

  • 固定された記事

【自己紹介~現在まで。】

はじめまして。 私は看護師15年目のアラサー、その名をsunちゃんと申します。現在、総合病院に勤務中です。 私はちょうど3年前に上司のロジハラ(総称:ロジックハラスメント)の影響で鬱病を発症し、休職していた過去があります。同時期に失恋も経験したのでダブルパンチで仕事に行けなってしまいました。 その後3ヶ月の休職を得て、ロジハラ上司の異動が決まった為、めでたく職場復帰が叶いました。 復帰後の3日間のみロジハラ上司と働かなければならず、なんとか耐えしのぎましたが冷たくあしら

    • 多重課題に飲み込まれるの巻?

      上司がロジハラ上司に変わり、 かなり忙しい1年になりそうな予感がしていますが、私は多重課題が大の苦手です。 あまり要領がよくないので、 同時進行に物事を進めることが苦手なのですが、 本日さっそくやらかしてしまいました、、 研修会の日程の把握を忘れており、 勤務希望を出し忘れてしまいました。 研修日はお休みになってしまったので、 気が気じゃありません(通常は日勤で参加します)。 週明けロジハラ上司に理詰めされると思うと、 今から震え上がっています、、 6月は特に忙しくタ

      • 5分間読書の悩み

        今日も一日お疲れ様です! もともと本を読まない私が、 1日5分間読書を始めてから2週間程経ちました。 サボった日もありますが、、 順調に読み進めれております。 今は東野圭吾先生の「クスノキの番人」 という小説を読んでいますが、先の話が気になるようになり、読書って楽しいかも!?と思い始めたところです。 2週間読み進めた中で、 これって 【5分間読書】じゃなくて実は【3分間読書】じゃね? と思ったので、【3分間読書】になってしまった真意をお話ししたいと思います。 私は

        • ロジハラ上司から逃げるための論理的思考の特訓

          今日も一日お疲れ様です🙌 ロジハラ上司との面談後から、 しばらくメンタルが低空飛行だったので更新が止まっておりました。 少し気持ちが上向きになってきたので、 先日の出来事をお話ししようかと思います。 先週末、彼からこんな風に提案事項がありました。 彼 「sunちゃん!もしかしたらsunちゃんの仕事の悩みが解決できるかもしれない方法があるかもって言ったらどうする?」 sunちゃん 「もちろん!そんな方法があったら知りたい!教えて教えてー!」 彼 「じゃあ、今日本屋さ

        • 固定された記事

        マガジン

        • 100日後に鈴なりトマトを収穫する🔰 【プランター菜園】
          3本

        記事

          おはようございます。 先週末のロジハラ上司との面談から憂鬱な気分が続いております。自分を奮い立たせて出勤しますがメンタルは限界に近い、、私みたいな人も世の中にはいるのかなぁー しんどいですが生活のために喜んで組織の駒になりロジハラでもなんでも受けようと思います💩(→バグってきた)

          おはようございます。 先週末のロジハラ上司との面談から憂鬱な気分が続いております。自分を奮い立たせて出勤しますがメンタルは限界に近い、、私みたいな人も世の中にはいるのかなぁー しんどいですが生活のために喜んで組織の駒になりロジハラでもなんでも受けようと思います💩(→バグってきた)

          ロジハラ上司との面談結果

          今日もお疲れ様です! 昨日の面談はトータル1時間15分を要し、 (時間外です) その後もなんやかんや言われました。 前の上司が私に委員会の内容を引き継ぎをしておらず(適当上司だったので)、 そこもなぜか私が問いただされまして、 「データー諸々確認してからまた教えて」と 命令されました。 泣く泣く、以前の上司に電話しましたが、 なんと!! 「そのデーターは持ってないよー。院内の委員にも誰も渡ってないよー。」と、こちらの状況は露知らずなご返答。 院内の委員に渡っていない

          今日の面談でハラスメントを受けないことを祈るばかり、、面談内容録音した方がよさそうだけどスマホの要領がない。 一昨日から胃のムカムカが再発。

          今日の面談でハラスメントを受けないことを祈るばかり、、面談内容録音した方がよさそうだけどスマホの要領がない。 一昨日から胃のムカムカが再発。

          明日はロジハラ上司と面談

          今日も一日お疲れ様です! 明日はロジハラ上司と期首面談です。 ここしばらく、ロジハラ上司に声をかけなければならない案件が多く微妙に疲弊しています。 昨日も私のミスで明日の面談と他の仕事案件の時間がダブルブッキングしていたことに気付き、 すぐさまロジハラ上司に報告に行きました。 そういう報告をするだけでも、 頭の中が真っ白になってしまいます。 頭の中が真っ白になる事象が起きるのはロジハラ上司にだけなので、 おそらく拒絶反応として無意識に自分を守っているのかな、なんて思

          サンドバッグにされてしまう私

          今日も一日お疲れ様です☕✨ 今日はサンドバッグ状態な一日でした🤜 (ロジハラ上司からではなく、同僚達からなのでメンタルはなんともないです!笑) 本人へ直接注意できないことを私に挟んで言ってくるのですが、その内容がなんとも目くじらを立てる内容ばかりなので、もう少し平和に働けないのかなぁーなんて思いながら聞いていました。 (→私は超平和主義者です) 「本人に直接言ってくれ!」という内容を持ってこられることが多いので、割りと板挟みになりやすいです。 「そんなことないんじゃな

          人間関係~大先輩の話を聞き流す力~

          今日も一日お疲れ様です! 私の職場にはプラチナナースと言って、 定年後にも働き続けれるシステムがあります。 私の現場にも60歳過ぎた大先輩(私とはかれこれ16年目の付き合いになります)が定年後も数年働いています。 その大先輩は人としては決して悪くないのですが、 朝の出勤時~終業まで延々と仕事に関する文句や愚痴を言い続けるのが日課となっています笑 また他の人に直接言えないことは、 私をサンドバッグとして利用してくることも多々あります。 私が若い頃は、 大先輩の話を真

          人間関係~大先輩の話を聞き流す力~

          できっこないをやらなくちゃ~サンボマスター~

          今日も一日お疲れ様です! 5分間読書はとりあえず3日坊主まではたどり着けました📚 本当の戦いは5日目までだと数少ないフォロワーのmasakingさんからアドバイスを受けましたので、あと2日は5分間読書を頑張りたいと思います (あと2日で辞める雰囲気をかもしだしてスミマセン、ちゃんと続けます🤣笑) さて、最近自身のマインドコントロールにハマってますsunちゃんです。 というよりも、とにかく前に進むしかなくて、 やるしかなくて、毎日気持ちをアゲるように意識しています。

          できっこないをやらなくちゃ~サンボマスター~

          5分間読書をやってみる

          今日も一日お疲れ様です! さて、昨日より5分間読書を始めました📚 きっかけは、数少ないフォロワーのmasanokingさんが5分でも読書をするようにしていると noteに書かれていたためです。 「5分だったら私にもできるんじゃね!?」 そんな甘い考えで始めたので続くのか分かりませんが、3日坊主でもとりあえずやってみようと思います! 私はもともと本を読むことがあまり好きではありません、、 今まで必要に迫られた時のみ文章を読み漁る生活を送ってきました。 高校時代は学

          働くということ

          明日は、ロジハラ上司から全体に今年度の目標が発表される。 私自身が担当する係は、恐らく合わせて5~6個ある。 以前のnoteでも話した通り、 夜勤回数もスタッフの中で一番多いのだが、 恐らく担当する係も他のスタッフより多い印象だ(中堅だからと何もかも押し付けるのは本当にやめてほしい、、いや、逆に嫌われているからか?)。 目標が発表されたあとは、各係の年間目標やアクションプラン・達成目標等を作製する(これだけでもかなりの時間を要し、時間内にできなければサビ残で作製する)。

          100日後に鈴なりトマトを収穫する🔰~その③~

          5月14日(火) 久々にトマトの成長記事を投稿します。 写真の通り、今のところ大きな変化はなく、 苗が少しずつ延びてきている状況です。 緑がしっかりしてきました! ちゃんと生きています! 本来はこのプランターに1~2つの苗なのに、 芽が出すぎて本当にどうしようかなと思っています🤣笑 早く収穫したい🍅!! できるのか、、🌱!? ~つづく~

          100日後に鈴なりトマトを収穫する🔰~その③~

          スルースキル=○○○

          スルースキルとは、 嫌なことをされたり言われたりした時に、 受け流せる能力のことを言うそうだ。 いわゆる【鈍感力】とも言われている。 私は鈍感力が微塵もない。 すべての事象に対して敏感に反応してしまう。 先日、同僚がロジハラ上司にきつく言われている場面に遭遇した。 その場にもう一人の上司である副看護師長も居合わせたのだが、なんと信じがたいことに、 副看護師長の目にはそのように写っていなかったとのこと。 同じ状況を目の前にして、これ程感じ方が違うのかと驚いた。 私は

          #なりたい自分

          【友達がいっぱい】 これは、私が物心がついた頃からのステータスであった。 小学校、中学校、高校と とにかく人目を気にする性格であることは自覚していた。 【周囲にどう思われているのか?】 【嫌われていないか?】 【友達は多ければ多いほどいい。】 そんなことばかり考えていた学生時代。 プリクラ帳はノート数冊にたくさんの友達でぎっしりと埋めた。 思春期も相まっての偏った考え方だが、 人目を気にしたり、周りの顔色をうかがってしまう性格は今も健在だ。 高校卒業後し、進学し