見出し画像

【ショートショート】なんで私をフォローしないの?



「はぁ、全然おもしろくない」




イイねもフォロワーも増えない。

なんで?
毎日発信してるよ?
読んでもらえそうな時間にだって発信してるのに。

全然反応が返ってこない。




「おなじ時期に始めたあの人なんて、もうフォロワー100人いったのに」


ありがとうございますの言葉と一緒に流れてくるフォロワー数が増えた報告。

そりゃあ、嬉しいよ。
嬉しいけど……




「なんであの人だけ」



いろんな人と交流している内容を見るとイライラする。
増えていくフォロワー数やイイねの数とおなじように、あの人への憎しみが増していく。




私だってがんばっているのに。




なにがいけないの?
フォロワーが増える方法を試しているのに。

努力が実らないのに続けるとかバカらしい。
面倒くさくなってきた。




「あーあ。このままやめちゃおうかな」



どうせSNSがなくても死ぬわけじゃないし。






翌日。
職場に新しい人が入ってきた。


「よろしくお願いします!」


おお、すごく元気な子だ。
彼の若々しさにすこし圧倒されつつも
仕事を教えていく。



「今日入った新人君。元気ね〜」

「たしかに!わからないことはすぐ聞いてメモをとるし、一生懸命覚えようとしているのが目に見えてわかるから、ついついがんばれ!って応援したくなっちゃうのよね〜」


それに積極的に声をかけてくれるし。



他の職場の方の会話に、たしかにと思った。



なんであんなに一生懸命になれるんだろう。
まあ、職場に慣れるためでもあるだろうけど、
多分あの元気さは、彼の性格でもあると思った。




「ねぇ、どうしてそんなに元気なの?」

「へ?」


夕方。
出勤初日が終わった彼に質問してみた。



「いや、なんていうか、すごく真面目というか。誰にでも積極的に声をかけているから元気だなと思って」

「あぁ、なるほど。それはうちの婆ちゃんの影響です」

「お婆さん?」

「はい。うちの婆ちゃん。すごく厳しい人で。家の中を走り回るだけで怒るんです。静かにしなさい!って」


おぉ、それはそれは。


「それで、あいさつするときは必ず自分からしなさいって言われていて。待っていてもあんたを知ってくれる人なんていないんだから。自分からあいさつして自分を知ってもらいなさいって」


「待っていても、知ってくれない……」


「よく知らない人に近づこうとしないのとおなじだと思うんです。相手のことを知らないと警戒しちゃうんですよね。仲良くなれそうか。それとも自分を傷つける悪い奴なのか」



その警戒をといて大丈夫と思ってもらうために
自分から積極的に声をかけていく。




「それが大切だなと思って、心がけています」

「そっか」




私はなにか勘違いをしていたようだ。





SNSで反応がないって文句ばっかり言っていたけど、よく考えたら私、他の人と交流していなかった。


発信して、はいおしまい。
そんな状態だった。


自分が発信したいことだけして
あとは来るのを待つなんて



「ラクをしすぎだな」



そりゃあ、誰も私に興味を持たないわけだ。




「ありがとね!」

「へ、なにがですか?」

「ううん。なんでもない!」




ちょっとやり方、変えてみよう。
まずは、





「はじめまして」から。







目的がない限り、知らない人には基本近づこうとしません。道ですれ違う人を避けて歩くのとおなじように。

自分を知ってもらいたいなら、
まずは自分から「はじめまして」を言えるようにならなきゃ。

もしかしたら相手も、あなたと仲よくなる
きっかけを探していたかもしれないから。



「なんで私をフォローしないの?」

―おわり―




このお話と共通する記事はこちら↓


この記事が参加している募集

#スキしてみて

523,364件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?