見出し画像

夏が始まる日。

しっかり寝坊をし、目覚めてからも布団にくるまってダラダラと過ごした。
水を飲んだり本を読んだり。
思い立ってウサギと亀とハムスターの世話をしたり。
また寝たり。

5月は本当に気持ちが良い。
『なんにもしない』のがピッタリだと思える、
空と風と緑と、陽の光。
狭くて生活感にあふれた、オシャレとは無縁の我が家も光でいっぱいだ。
ほったらかしの観葉植物もぐんぐん伸びている。


旦那の希望で、ラーメンを食べた。
朝昼兼なので多少重くても大丈夫かな、と思ったけれど、甘かった。
空きっ腹に【家系】ラーメンはしんどい。
ただの空きっ腹じゃない。
ババアの空きっ腹なのだ。
濃い味が好きな私でも濃すぎるスープ。
しょっぱすぎる味。噛むのがしんどい麺。
おいしいんだけど…。

何度も言うけど、家系ラーメンはもう無理だよ。


(ラーメンに罪はない。)

佐野ラーメンが好きだな。スープも麺も好みだった。 
なんならインスタントの『チャルメラ』でいい。『出前一丁』でもいい。
そのくらいが、ちょうどいい。


ラーメン屋を出て、なんだかんだと言いながら旦那はパチンコに行った。
(パチンコ屋に流れるために、ラーメン屋に誘ったのだろう。面倒くさい。)
ああ、喉がかわく。
濃いスープ(残したけど!)のおかげで、喉がカラカラだ。お腹もいっぱいだ。
なのに、

晩ごはん、なにを作ろうかな。

 
すぐに考える。一日中考える。
365日休みなく考える。
【ごはん何作ろうか】と。
毎日こうやって、献立を考えて過ぎ去っていく。


ところで【洗濯機の洗浄にキッチンハイターでも大丈夫】というのを聞いて、試してみた。
たしかに大丈夫といえば大丈夫だろう。
(使用中、ちょっと匂いがキツイような。)

大丈夫といえば、大丈夫。

安いやつ

#立夏
#家系ラーメン
#佐野ラーメン
#チャルメラ
#出前一丁
#キッチンハイター
#洗濯槽









この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?