2022年 プライベートでチャレンジしたこと

sumirenです。
20代後半で、ITエンジニアをしています。

Twitterはこちらをどうぞ。
https://twitter.com/sumiren_t

この記事は、技術に関係ない記事です。
「2022年チャレンジしたこと」のうち、プライベートに関することをシェアしたいと思います。

直接の仕事じゃないけどキャリアには関わるよね、みたいなやつもプライベートという扱いにします。

よろしくお願いいたします!

記事のコンセプト

ポエムですので、思ったことを長々書いていきます。

前半で成功したことを紹介し、後半で失敗したことを紹介します。
どちらとも言えないものは成功扱いとします。

暇な人以外はブラウザバックしてください…!

2022年チャレンジして成功したこと

1. 引っ越し

2022年の初めに引っ越しをしました。

社会人になってからずっとベッドタウンで家賃6万円 / 3Kの賃貸アパートに住んでいました。
欠陥住宅で、夏は最大で週3くらい黒くて速い生き物が出る、ボロくて暗い家でした。

世帯年収が1000万超えてきて、もっと居たくなる家に住みたいなと思い、市内で家賃12万 / 3LDKのリフォームしたばかりの賃貸マンションに移りました。

私は人がたくさんいるところが好きなので、結果的に外に出ていることも多いのですが、家にいるときの幸福度はすごく上がったと思います。

2. 車

車には興味なかったのですが、半分ステータスと思い、買いました。

買いましたというか、妻が「車がほしいから免許取る」と言っていたので、かっこいい車じゃなかったら買わない!と駄々をこねて、中古で250万くらいのSUVを買いました。

車に自転車載せて子どもを公園に連れて行ったり、結果的にはQOLとても上がった気がします。

あと、良い車を買って、ちょっとだけ車が好きになりました。自分の中での車は、実家ぐらしのとき両親が持っていた古い軽自動車ということもあり、車に興味がなかったのですが、イメージが変わりました。

ちなみに私は免許持ってません。
「○○車に乗ってる」自慢はしますが、運転はしていません。

3. ドラム

コロナになって音楽を始める人が周りに多かったので、周回遅れで音楽を初めてみました。

ギターを始めて「真似された」と思われたくなかったのと、リズム感には少し自信があったのでドラムにしてみました。

月に2回、プロのドラマーの方にドラムを習いつつ、電子ドラムも買って自宅で叩いています。

趣味が1つ増えて良かったです。
向いていたようで(お世辞かもしれませんが)、良く先生からほめられます。

いまのところ、人と演奏する予定はありません。

コーヒーも趣味なのですが、ドラムもコーヒーも深夜には楽しめないという点が最近の悩みです。
2023年はボーカルやギターも手を出してみるかもしれません。

4. ブログ

技術ブログの執筆をはじめました。

目的はキャリアです。

自分は今のところ有名企業が絡んでいる経歴でもないので、転職時やフリーランス契約時には、相手に信頼してもらう必要があります。

そこで、実際に技術の発信をしていたり、その記事にLikeがたくさんついていれば、安心してもらえると考えました。

結果的には、フリーランスの仕事や面談時もよく「見てます」と言われますし、インプットのサイクルも速くなったように感じるので、成功かなと思っています。

自分はPM / マネージャ系のバックボーンもあるので、物事やプレゼンをロジカルに整理することが、エンジニアにしては得意な方だと思っており、その辺の能力も伝わってると良いなと思います。
少なくとも自分にとっては見やすくて、同じような仕事をするときに自分で見返すことも多いです。

5. SNS(Twitter)


(ちょっと長文です。)

Twitterをはじめました。

こちらも目的は基本的にキャリアで、具体的には以下のような目的です。

  • 社会の中でお互いに高め合える仲間と実力一本でつながりたい

  • 技術系のフォロワーが1000とか5000いれば、転職時やフリーランス契約時により良い条件を引き出しやすくなりそう

結果的には6ヶ月でフォロワー200人でした。
数字だけ見ると少ないと思われるかもしれませんが、自分にとっては満足のいく結果でした。

というのも目的に記載したとおり、自分はお互いに高め合える仲間と繋がりたいとも思っており、フォロワー数は増やしたいものの、以下のような行為は縛って運用しています。

  • バリューのないこと・中身の伴っていないことばかり呟いてLTVの低いフォロワーを増やす

  • ボリュームゾーンである、キャリアが浅い人たち(いわゆる駆け出しエンジニアなど)にアプローチする

  • 大量にフォローして、馴れ合いベースでのフォローバックを期待する

※上記のような行為を批判する意図は全くありません。「私の目的とは異なる」という以上の意図はありません。

そのため、自分にとっては、Twitterで200人も自分をフォローしてくれているというのは、忖度抜きで自分の実力を認めてくれた仲間が200人できたことと同義で、とても自信になっています。

また、素直に情報源としても役立っています。
私よりスキルが低い人が(擦り寄らなくても)私をフォローするように、私も自分よりスキルの高い人をフォローしています。
そういう人が発信する情報がコンスタントに入ってくるため、刺激になります。

6. コミュニティ参加

いくつかのコミュニティに参加しました。

コワーキングスペースのコミュニティ、エンジニアのコミュニティ、オンラインサロン、QAエンジニアのコミュニティなど。

Twitterの部分でも記載したように、自分の市場価値を正しく理解するためには、特定の会社(フリーランス含む)の殻にこもらないことが重要と思っています。

コミュニティで認知されたりもして、自信につながっています。

続かなかったものもありますが、継続できそうなものもありますので、継続して参加していこうと思います。

7. オフラインイベント

オフラインイベントに積極的に参加するようにしました。

私は基本的に根暗なので、誰にでも興味を持ったり仲良くできるタイプではないのですが、自分の幅を広げるために人と関わることは重要と考えています。
人と関わることが好きというのもあります。

段々オフラインイベントが復活してきたようなので、10月くらいからオフラインイベントに出るようにしました。

connpassやTwitterのTLなどで知り、参加しています。

実際にご飯に行ける人ができたり、キャリアやライフプランを考えるうえで参考になる情報などももらうことができました。

8. イベント登壇

イベントに2回登壇しました。
テスト自動化ツールのイベントが1回と、某ベンダのイベントが1回です。

正直あまりなにかにつながっている感はありませんが、大事なときのための予行練習と割り切っています。

また機会あればやりたいです。

9. 旅行

人生において旅行にあまりいったことがなかったのですが、初めて家族旅行に行きました。

関東に住んでいるのですが、大阪に2泊3日でいきました。

車も買ったので、来年は伊勢海老とか出てきそうな旅館?に行って、温泉に入ったり地酒を飲んだりしてみたいです。

旅館に行ったことないので、伊勢海老が出てくる旅館がどこにあるのかも、地酒という言葉の意味なのかも分かっていませんが、頑張ります。

10. ヘッドホン


ビックカメラでふと目に入ったヘッドホンを買いました。

ヘッドホンを使ったことがなかったので、チャレンジしてみました。
Boseは有名で、値段も一番高いやつなら間違いなかろうと思い、すぐに決めてしまいました。

結果的にはとてもQOL上がりました。本当は外はAirpods Pro、自宅はヘッドホンと使い分けるつもりだったのですが、ヘッドホンの音が良すぎてAirpods Proは会議のときとジムで運動するときくらいしか使わなくなってしまいました。

あと冬は寒いので、耳を覆ってくれる点も地味に嬉しいです。

これはおすすめです。

11. ナレッジ整理

Evernoteなど、ナレッジを整理するためのソフトウェアを使ってこなかったのですが、デビューしてみました。

いまのところはMac標準のNotesに落ち着いています。
理由はシンプルで、Macbookで文字を打ったりiPad + Apple Pencilで書き込んだりしたときに、一番スムーズにインテグレーションできるのがNotesだったからです。
Pencilで書く体験が低かったり、同期が遅いツールは使う気になりませんでした。

仕事のナレッジも大半ですが、ドラムの練習パターン、ジムのメニュー、部屋を掃除するときの手順などもNotesにまとめています。

見返すことも多いし、良かったです。
ブログ記事は、Notesをまとめると大体書けます。

12. Remake easy

私はお酒を飲まないので、美味しいお店とかバーとか、そういうのに疎いです。

なんとか陽キャになりたく、たまたまTwitterに流れてきた会員制のパフェバーの会員になりました。

会員の権利は年額3万円くらいなのですが、最初間違えて名古屋分を買ってしまい、結果的に年額6万円払っています。

「名古屋は横浜の隣だし、いつか行く機会あるだろう」と思っていたら全然違って、今年一番の衝撃でした。

行かないともったいないので、行きたい人いたら言ってください。渋谷です。
パフェ食べながらなんか話しましょう。

2022年チャレンジして上手くいかなかったこと

1. OSS

Next.jsやNuxt.jsなど、ドキュメント修正のPRは送ってマージされたものの、プロダクトコード修正はできませんでした。

正直継続もできておらず、最近はリポジトリを見てもいません。

憧れはあるので、来年どこかでチャレンジしたいです。

2. ジム通い

私は割と食べても太らないほうで、身長170ちょい/体重50キロ前半です。

ただ、もう20代後半なので、そろそろ太り始めるのかもしれないと思い、4月あたりからジムに通い始めました。

が、ジムが徒歩10分くらいかかるところにあり、最近は月3回くらいしか行けていません。
面倒くさくてやる気が起きないからです。

辞めたらそこで終わりなので契約しつづけますが、月額8000円くらいなので、単価は1回あたり2000円を超えている計算になります。
いつか朝ジムに通える人種になりたいです。

3. ワイン

私はお酒を飲まないのですが、コーヒーや辛いものが大好きで、舌は多分大人です。なので、私にとって、ジュースは不味いものです。

唯一よく飲むのがモンスターエナジーなのですが、残念なことにこれはエナドリです。カフェインが大量に含まれているので夜飲むと寝れなくなったり、飲みすぎると心臓にも悪いという課題があります。

そこで、ノンアルコールワインに挑戦してみることにしました。ノンアルコールワインは値段も高く、高いものは旨いはずだからです。

しかし、結果的には続きませんでした。
確かに味は華やかで無駄な甘みもなく美味しいのですが、乳化剤かなにかの味がして、リピートしたいとは思いませんでした。
美味しいところを探すのも面倒で定着しませんでした。

美味しいノンアルワインを知っている方がいたら教えてください。

4. インテリアや作業環境

良い家に引っ越したので、インテリアや作業環境にこだわろうと思ったのですが、中途半端になりました。

造花の花や木は買って、そのへんはイケてるのですが、ラグや作業デスクなど、ハマらなかったものを捨てて新しいものに変えていくPDCAが回せていません。

結果的に、バウヒュッテのデスクが3枚、モニタが2枚あるにも関わらず、カフェスペースとして用意した直径60cmのデスクにMacbookとSidecarを広げ、お菓子やコーヒーを床において作業しています。

いちいち既存の家具を捨てたり配置を考えたりする時間を取る気がおきなかったのと、まとまったお金を突っ込む覚悟がありませんでした。

今使ってるエルゴヒューマンプロも気に入ってませんし、デスクも手動昇降なので気に入ってませんし、デスクがベランダから入ってくる太陽光を遮ていますし、色々と課題があります。

2023年はやめに、バロンチェア / FlexiSpot / ラグなどなど、50万円くらい突っ込みつつ、時間をとって模様替えしたいと思います。

部屋のレイアウトとかセンスある方いたら教えてください。

5. スケジュール管理

私は副業のMTGなども全部本業のカレンダーにprivateで登録していたのですが、最近はオフラインイベントなど含め活発にやっているので、その運用はきついです。

なので、そろそろ自分でスケジュール管理アプリを使いたいと思い、Google Calendarを使ってみたのですが定着せず、カレンダーを見ないことで予定をぶっちするインシデントが何回か発生しました。

Calenderにマージ機能とかがあればいいんですが、面倒で調べてません。

6. 金策

妻は専業主婦なので、基本的に世帯年収=私の年収です。

1000万を超えてくると税金も高いので節税など考えるべきですし、そうでなくともお金に余裕があるなら、運用?みたいなことで不労所得とかを作っていくべきだと周りの話を聞いていて思っています。

しかし、結論全く動けていません。私も妻も情弱で、どう動いていいか分からないからです。

来年はNISAやイデコなど、なにかしら始めたいです。

まとめ

色々ありましたが、いい年でした!
2023年もよろしくお願いいたします!!



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?