あなたから始める、多様化の準備。【スミレの提案・その3】
こんにちは、スミレです。
この記事では「あなたから始める、多様化の準備。」と題して『人を「個」として見る・受け入れる力の養い方』を提案します。
社会が変わるのを待つ間に、自分なりの準備をしてみませんか?
『人を「個」として見る・受け入れる力の養い方』その3
1人討論会で遊ぶ
これは想像力をつけたり、頭を柔らかくしたりすることが目的です。
社会の多様化が進めば進むほど、自分とは違う価値観や振る舞い方に多く触れることになるでしょう。本記事は続きもので、その1とその2では「新しく触れた違いに対する心構え」のような意図で、いわば受け身としてどうあればいいかを提案してきました。
今回は「違いに触れるまで待つ」ことから、「どんな違いが考えられるか」を自分から想像してみる方向の内容となります。
そのためには想像力が必要になります。あらかじめ自分の中に想像や予測をストックしておけば、新しく触れた違いに動揺する時間があっても短く住むのではないかと考えています。また、あくまで「遊ぶ」テイでやることにより、違いを楽しみながら想像力をつけられるとも考えます。
1人討論会をチョイスした理由は、1人の頭で複数かつ多角的な意見を捻り出さなければいけないので、想像力を鍛えたり頭を柔らかくしたりするにはうってつけだと考えたからです。
初めは「朝ごはんは白米派かパン派か」くらいの軽いテーマから楽しんでみてください。ちなみに私の脳内討論会の様子は以下の通りです。
白米派の意見
・米の方が好き
・腹持ちがいい気がする
・夕飯の余りを捨てたくない
・お弁当に使う分を用意するついでにちょうどいい
パン派の意見
・パンの方が好き
・袋から出すだけでいいから手間がない
・その日の気分で味変しやすい
・保存が楽
全くの余談ですが私はパン派です、ココアに合うから。
数を出すのは難しいですが、日を改めてやってみると経験が増えた分もっとやりやすくなることもあると思います。
尤もこれの目的は数というより、新しい違いに触れる前に頭を柔らかくしておくことですから、暇つぶし感覚でやってみてください。
以上でスミレの提案は終わりになります。ここまで読んでくださった方、本当にありがとうございます。これからもマイペースにnote活動を続けるつもりなので、たまに覗きにきてくれると嬉しいです。
この記事が参加している募集
この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?