見出し画像

私の得意な仕事 苦手な仕事

お久しぶりの投稿になってしまいました…
ありがたいことに毎日忙しくお仕事させていただき、3月、4月ももうすぐ終わろうとしてます。
月一更新を目標にしていたのに、さっそく出来ない私。
これからもぼちぼち更新はしていきたいと思ってます。覗きに来てくださってありがとうございます。

仕事って何をしてるの?

いきなりですが、今回のテーマ
私の仕事とは?
得意な仕事、実は苦手な仕事とは?
を、少し書いてみたいと思います。
私は、二級建築士であり設計事務所登録もしていますので、設計士としてのお仕事があります。
具体的には、住宅や店舗、たまには倉庫等、建築工事を設計するお仕事。
間取りをお客様と打ち合わせしてプレゼンし、決定したら具体的な実施設計という作図作業に入ります。
建物を建築する際には役所関係へ申請する必要があるのでその申請作業も仕事内容に含みます。
ここで、私が得意と思えるのは、やはりプランを考えている時。そして、イメージパース等分かりやすく作成し、それをお客様へお伝えする時。
私の強みは、やはり女性であること。
実際に家事や子育てしながら生活しているので、具体的な動線や使い勝手は細かくご説明します。
プランを初めて見せた時、お客様がキラキラした目で「わぁー!」と言ってくださった時は、心の中でガッツポーズしてます。笑

逆に苦手なのは、申請関係。得意な人っているのかな?
建物を建てる時は、本当いろーんな確認作業、申請等が必要で、ここに書き切るのは難しいですが、ほんと、大変です。
でも、建てるために絶対必要な作業なので、やるしかない。めっちゃがんばります。グレーゾーンの時や、色々と難しい時は事前協議に何度も役所へ走ったり。
1人でやってる事務所のため、色々とアタフタしているのは事実。こういうのが得意!というスタッフ欲しい 笑

他には??

それから私はインテリアコーディネートのお仕事もしています。
設計事務所として設計からコーディネートまですべて監理するお仕事はもちろんですが、
コーディネートだけお受けするお仕事もあります。
コーディネートは、大得意です。
勤めていた時、160棟近く注文住宅を手掛けました。
いろんなお客様のお家を作らせていただき、打ち合わせも得意と思えるようになりました。
難しいお客様で他のスタッフがNGで、私に回ってきたお客様(実際こういう話ってよくある)なんかでも、引き渡しの時には涙を流して完成を喜んでくれた…なんてことも幾度もあります。
お客様と心をしっかり通わせるのも、得意かもしれません。

一般のお客様からの直接の依頼も増えてきましたが、工務店さんからのご依頼も多いです。
工務店さんは、私がよく知っている信頼できる方のみ、お仕事提携させていただいてます。
そして、私にお客様から設計デザインと建築の依頼が直接あった場合は、地域やお客様のテイストなどで、こちらから工務店さんに施工を依頼することもあります。
普段から一緒に仕事してるので、安心してお任せできるし、何より皆さん良い方です。
お仕事提携してる工務店さんが素晴らしいのも、私の得意というか強みですね。本当にありがたいです。

長くなったので

今回はここまでにします!
なんとなく、私の仕事内容伝わったら嬉しいです。
ここまで読んでくださり、ありがとうございます!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?