見出し画像

vol.34 私の気分転換方法♩


もうすぐ新年度ですね🌸

春はとても大好きですが、
毎年この時期になると少しだけ不安な気持ちになったりもします☺︎

前に何かの雑誌で、自分なりの気分転換方法をいくつか持って置くといい!と書いてありました。

確かに、辛いことやもやもやしたときに
頼れるものを作っておくのは大切ですよね。

今日は自分自身のためにも、
私なりの気分転換方法をまとめてみたいと思います✏️
(全部実際にやっているものです♩)

読んでくださるみなさんにも共有できるものがあったら嬉しいです🌼

ずらずらと書けるだけ書いてみますので
よかったらみなさんの気分転換方法も教えてくださいね☺︎
(今回は1人でできるものに限定しときます)

【asari式☺︎気分転換方法】

🌼温かい飲みものを飲む。
(お煎茶、ホットミルク、ココア)

🌼蒸気でアイマスクをする
(いろんな香りがあってホッとする)

🌼sumikaの音楽を聴く&DVDを観る

🌼ピアノで弾きたい曲を好きなだけ弾く

🌼益田ミリさんの本を読む

🌼YouTubeでお文具さんのアニメを見る

🌼アール座読書館に行く
(大好きなカフェです)

🌼YouTubeでお笑い芸人のチャンネルを見てリフレッシュ
(ジャルジャル・男性ブランコ・かが屋・さらば青春の光が好き)

🌼ラフィネに行く
(個人的にマッサージサロンではラフィネが好きです。施術後にハーブティーを淹れてもらえるのが嬉しい!)

🌼ミニチュア画像を見る

🌼サイゼリヤでたくさん食べる
(安いからたくさん食べても大丈夫🙆‍♀️笑)

🌼歩けるだけ歩く(お散歩)
好きな街を探すかんじで◎

🌼Snow Manの動画を見まくる

🌼日記を振り返る
(8年日記を続けてます)

🌼すごくスーっとする飴をなめる

🌼とりあえず伸びをしてみる。ぐーーっと。

🌼とりあえず合谷のツボを押してみる

🌼とりあえず目薬をさしてみる
(とりあえずシリーズ。笑)

🌼paraviで水曜日のダウンタウンを見る

🌼断捨離!
(お掃除すると心がスッキリしますね。
1ヶ所だけどこか掃除してみたり。)

🌼ハンドクリームを塗って手のマッサージをする

🌼ゆらゆら体操をする

🌼noteに好きなことを書いて、とりあえず下書きに保存(笑)

🌼ozmallのサイトを見て、記事を読んだり行きたい場所を調べる

🌼自分のコンサート録画を見る
(楽しかった思い出動画を見る)

🌼キナリノの記事を読む

🌼クラシックの作曲家たちの歴史を調べてみる

🌼水族館でボーっとする
(わたしは亀を見てると落ち着きます🐢)

🌼隅田川沿いのタリーズでドリンクを買って
スカイツリーを眺めながらボーっとする
(穴場です)

🌼瞑想
(いつも挫折しますが、たまにチャレンジしてます)

🌼昔好きだった音楽を思い出して検索して聴いてみる

🌼デジタルデトックス
(時間を決めてスマホを見ない時間を長くとる)

🌼はちみつを1さじなめる🍯

🌼コンビニでホットスナックを買う
(セブンのポテトが好き)

🌼王様のブランチ(録画)を観る
(毎週録画してます。季節のイベントやおすすめスポット・映画や本の情報をこの1本で知れるからお気に入りです)

🌼入浴剤を買って湯船にゆっくり浸かる

🌼面白いドラマないかな〜と配信サービスで探してみる

🌼sumikaが自分のメッセージを読んでくれた時のラジオを聴いてパワーチャージ

🌼「まぁ、いっか。」と声に出して言ってみる

🌼可愛い動物動画&写真を見て癒される

🌼いろんな人のnoteを覗く
(発見が多々あります)

🌼楽しそうな美術展がないかな〜と検索する

🌼コウペンちゃん画集から元気をもらう

🌼本屋さんでいろんな本をチェック

🌼映画「阪急電車」を観る
(1番大好きな映画)

🌼録画消化
(溜まった録画をその時の気分で選んで見るのが好き)

🌼ラジオ体操第一
(ラジオ体操あなどれません)

🌼楽しかった思い出写真を眺める

🌼山手線1周する
(学生時代たまにやってた。笑)

🌼降りたことのない駅に降りてみる

🌼クラシック音楽を聴く
(おすすめは、ショパンエチュードの25-5)

🌼コーヒーを淹れる
(「温かい飲み物を飲む」と同じですが、
コーヒーを淹れるって作業が好きです。
ドリップでいいんです。淹れるときの香りをかぐと心がホッとします。)

🌼雑誌「からだにいいこと」を読む

🌼旅行のガイドブックを見て、空想旅行計画を立てる

🌼のだめを1話から一気見する

🌼チョコレートを食べる🍫
(甘いものを食べると自然とにやける)

🌼"いつかティファニーで朝食を"を読み返して
行きたい朝食カフェをピックアップする

🌼手紙を書く
(定期的に手紙交換をしてる友達やおばあちゃんに)

🌼仕事終わり、いつもと少し違うルートで帰ってみる

🌼ドラえもんグッズを眺める

🌼YouTubeのヨガ動画を見て実践🧘‍♀️

🌼パン屋さんにパンを買いに行く
(いくつかのパン屋さんを巡って、家で1人でパンフェス開催。笑)

🌼アプリで映画のレビューを見たりして見たい映画を探す

🌼ちびまるこちゃん(録画)を観る

🌼海外旅行のYouTubeを見る

🌼国内旅行や都内さんぽのYouTubeを見る

🌼1人カラオケをしに行く

🌼図書館に行って普段読まない本を読む

こうやって書き出してみると、
自分たくさん気分転換方法持ってるやん!と
感動...🥺✨✨

いくつか共感していただけましたか...?笑
自分のために書いてる記事でもあるので、自分目線になってしまってごめんなさい😂

クスっと笑ってもらえたら嬉しいです☺️

お守りのように常に見返して
これからも落ち込んだときに
実践してみたいと思います!


読んでくださり、ありがとうございます😊

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?