スミ マミ@イラストとデザイン

イラスト描けるデザイナー。 ゲームデザイナー経験が6年あり そのとき得た経験や、 イ…

スミ マミ@イラストとデザイン

イラスト描けるデザイナー。 ゲームデザイナー経験が6年あり そのとき得た経験や、 イラストやデザイン、動画について 思ったことや有益な情報をたまにかければと思います

最近の記事

  • 固定された記事

2024年 最新ポートフォリオ

あけましておめでとうございます! 昨年も多くの方に支えられ、またデザイナーとして 2024年が迎えられたことを嬉しく思います。 今年もよろしくお願いいたします。 2023年までのお仕事実績をまとめました! 以下のPDFをダウンロードしてご覧ください。 ポートフォリオのDL↓お問い合わせはこちら2月以降スケジュールご相談承りますので なにかお役に立てそうなことがあればHPのお問あわせよりご相談ください。 昨年は大変お世話になりました。 今年もスミ マミデザインを何卒よろ

    • 2022年自主制作と思うこと

      あけましておめでとうございます! 2022もお仕事以外にもいろいろ作りましたよ! 5月 ECHO映像大会にて「INTERNET TRAVELER」を公開しました。 Tomさんとのコラボ作品です!お仕事以外でのコラボは初めてだったので とても勉強になりました。 6月 3Dに目覚めました 5月の映像大会に影響受けて3Dをはじめました。 7月 24時間映画祭にロゴデザインで参加しました。 ポスターデザインとロゴを担当しました! 7月 カレンダーを有志のメンバーと作りま

      • 2022年仕事実績&できごと

        あけましておめでとうございます! 2023年もよろしくお願いいたします。 制作実績お仕事としていただいたものを一部ご紹介します 実績公開許可誠にありがとうございます。 ロゴデザイン ドラマタイトルロゴ 映像 書籍カバー・イラスト LINEリッチメニューの作成 アプリ内デザイン業務 キャラクター バナー カードゲームイラスト 他実績 ・採用PR用漫画 ・Webサイトメインビジュアル ・動画素材用イラスト ・名刺デザイン ・SNSキャラクターデザイン ※

        • イラストの難しいとこだけBlenderに任せる方法

          こんにちは! blenderとCLIPSTUDIOの併用ツイートに、 多くの方に反響いただけたのでもう一つ記事をかきます! 今回はblenderで ・構図をblenderで考える ・描きにくいところをblenderに頼る という2つの方法をやってみようと思います! 前回よりやさしめの方法です。 イラストの完成版はこちら! ゲームプログラミングを学ぶ子供達のイラストです。 ではかいていきましょう。 ①構図をBlenderで考えてみる。 今回は立体的な構図が描きたいな

        • 固定された記事

        2024年 最新ポートフォリオ

        マガジン

        • 制作実績(ポートフォリオ)
          5本
        • 制作工程
          10本
        • コラム
          1本
        • 執筆記事
          1本

        記事

          blenderとclipstudioを併用して絵を書いたメモ

          blenderとclipstudioを併用して壁紙イラストを描きましたので 工程をメモとしてかんたんに残しておきます。 今回はLepton Motion ProというPCをテーマに PCのデスクトップに合いそうな壁紙絵を描きました。 メージとしてはクールに、仕上げたかったので サイバーあるあるの、マシンの上に腰掛けててかっこいい絵 を目指します。 完成版はこちら DLはこちら ①blenderで、PCのボディーをざっくり作ります。 ②ひたすら増やします。ついでにモ

          blenderとclipstudioを併用して絵を書いたメモ

          クールでシンプルなロゴの作り方 [Lepton Motion Pro]

          カッコイイ!PCのロゴ作りました こんにちは! デザイナー/イラストレーターのスミと申します! この度、Lepton Motion Pro のロゴを担当させていただきました。 この記事ではこちらの製作工程をご紹介しようと思います! よろしければ最後までご覧ください。 ※実績と制作工程公開許可、誠にありがとうございます! ①オーダーのヒアリング 先方のアートディレクターである @BOOYAH さん と 今回コラボPCを出した映像クリエイター サンゼさんとMTGをしまし

          クールでシンプルなロゴの作り方 [Lepton Motion Pro]

          映像大会 [Internet travelar] 制作note

          まずはこちらの映像を御覧ください! 今回は映像をTomさんと共同で制作いたしました! とてもよい経験になり、最高な映像に仕上がったと思っています。 今回のコラボの経緯や、制作意図等々をまとめました。 コラボ経緯 実は前々からTomさんに、私の絵を3D化していただいていたこともあり いつか一緒にやりたいとずっと思っていて、私から声をかけさせていただいたのがきっかけです。 制作意図 実は最初は全然違う企画をTomさんに持ち込んでいました。 もっと抽象的で、シリアスめなも

          映像大会 [Internet travelar] 制作note

          2021 フリーランス一年目が買ってよかったもの

          こんにちはデザイナー兼イラストレーターのスミです! 旧年独立しましてフリーランスになりました。 先週は新年の抱負や旧年の総まとめをしておりました! 2021年買ってよかったものをまとめましたので よろしければお付き合いください! 仕事系1位 Eagle 今までリファレンスはPinterestで集めてたんですが、 集めた後の検索のしづらさや、収集のしづらさがずっとネックでした。 ボード内の移動も面倒で…。これはほんっと素晴らしい。 動画もページも全部収集しタグて検索できます。

          2021 フリーランス一年目が買ってよかったもの

          2021年 制作実績ポートフォリオ 完成しました

          スミです! 2021年の制作実績ポートフォリオが出来上がりました! サイトには掲載しきれない内容も盛り込まれております。 ・イラストやデザインでお困りの方 ・なんとなくイラストレーターの絵見て見たい方 ・デザイナーとしてポートフォリオの作り方に興味ある方 などなど、興味本位で全然構いませんので 是非DLして見て見てくださいね! ↓DLはこちらから↓ 2022年もイラストデザインご依頼受け付けております。 お問い合わせはサイトから♪ スミでした!

          2021年 制作実績ポートフォリオ 完成しました

          【制作実績】カレンダーイラストまとめ

          2021年4月より担当させていただいている オンラインコミュニティECHOのカレンダーの制作実績まとめです。 ▼映像のコミュニティ ECHOはこちらから! オーダーは以前描かせていただいた「サンゼくん」という コミュニティキャラをモチーフに自由に描いてください! というなんともありがたいオーダーでして、 各月様々な絵柄やツールで書かせていただいております。 【4月】新生活 使用ソフト:CLIP STUDIO 男女問わず使える、デスクトップとして落ち着くイメージで仕上げま

          【制作実績】カレンダーイラストまとめ

          【制作実績】デザイナー年賀状を39円~使用できます!

          こんばんは! そろそろ12月。2022の年賀状の準備はお済みですか? スミ マミ デザインでは年賀状のデザイン販売をはじめました! ↑インパクト大!大きな虎でご挨拶な年賀状。 ↑年賀小物と虎さん。ご友人や親族のご挨拶にいかがでしょう。 ↑シンプルかつ華やか!ビジネスにもご利用いただけます。 ↑疫病祈願にアマビエ年賀状。  2022こそアマビエも安心できる年になるといいですね。 ↑家族の虎さん。ファミリー向けです。 PIXTAの定額制で39円~ ご使用できます。上記

          【制作実績】デザイナー年賀状を39円~使用できます!

          【制作工程】AE教本のカバー/挿絵イラスト担当しました!

          こんにちは。スミ マミ です! 書籍のカバーデザイン・イラスト/ 挿絵イラストを担当させていただきました!3月にお話をいただき5月からコツコツ作業してようやくお披露目です。 2021/10/23 発売「一気にビギナー卒業! 動画でわかるAfter Effects教室」 著者:サンゼ (和田 光司) 発行所:株式会社技術評論社 Amazon 全国書店にて販売中! https://www.amazon.co.jp/dp/429712369X 今回カバー・表紙・中扉・挿絵と か

          【制作工程】AE教本のカバー/挿絵イラスト担当しました!

          ポートフォリオサイトが完成しました!

          ポートフォリオサイトが完成いたしました! 「ふわっとを、ちゃんと伝わるデザインに」 をミッションに お客様の問題をイラストとデザインの力で 伝わる形にしてお届けします。 全てのお客様に、期待以上の価値提供をし 「頼んでよかった!」と笑顔になっていただけること それが私の目標です。 お問い合わせ窓口も TwitterのDMからこちらに移動いたします。 現在7月末以降のお仕事を募集しております! もし、あなたの問題解決にスミ マミ デザインが ご協力できそうであればお気軽

          ポートフォリオサイトが完成しました!

          【制作意図解説】マグリットの世界を1分で映像表現してみる

          まずはこちらの映像をご覧ください。 2021年 5月15日に行われたエコー映像大会3 に出品した作品です。 このnoteではこの作品を制作した意図や工程に触れようかなと思います。 ルネ・マグリットの世界 と 今回の作品意図自分の絵画は思想の自由を表す物質的な記号だと考えている -ルネ・マグリット- 「平凡で普通の人」を演じた画家マグリット 画家といえばゴッホやモディリアーニのような 波瀾万丈な生涯を思い浮かべる人が多いと思いますが、 マグリットは3LDKのアパート暮ら

          【制作意図解説】マグリットの世界を1分で映像表現してみる

          【自己紹介】スミ マミ ってこんな人

          スミ マミです! 独立したので、改めて自己紹介をしたいと思っています。 イラストも描けるフリーランスデザイナー。 ゲーム会社で6年程デザインリーダー職についていて、 2021に独立。 今は在宅で朝から晩まで作ることに専念して、毎日楽しんでます。 強みは 提案力と対応力。 お客様のゴールにあったデザインを導き出し、 ご納得いけるデザインのご提案します。 イラストの絵柄も子供向けから大人向けまで ゴールに最適なものを、幅広くご提案するように心がけています。 趣味は、 ゲー

          【自己紹介】スミ マミ ってこんな人

          【制作工程】モーション年賀状イラストバナー

          お正月に行われる、モーション年賀状の企画とイラストバナーのお手伝いをしました♫ 夏に行われたモーション夏祭りに続く、 映像好きのゆるい交流イベント第二弾! 今回はイラストバナーの制作工程をご紹介しようと思います^^ 1.方向を決める 今回の企画は モーション好きが誰でもゆるく交流できるイベント そのため 「誰でも親しみやすく参加しやすい、手作り感や温もりを感じるデザイン」 にしようと思いました。 そこからデザインは、 ECHOのマスコットキャラである「サンゼくん」

          【制作工程】モーション年賀状イラストバナー