見出し画像

冬場にはこれ!おすすめ贅沢品3選

本日も「好きなことで、満ちていく。」をお読みいただきありがとうございます!

1/16(火)から「寒い冬ならではのこだわりのモノ」といったテーマで毎日連続で紹介しています。
昨日はメンバーそれぞれが「メンズのスキンケアアイテム3選」を紹介しました。

本日は、冬場にぴったりな、「おすすめ贅沢品」を題材に、メンバー3名がそれぞれ紹介していきます。

麻婆のイチオシ!BALMUDA The Toaster

まず私麻婆が紹介したい贅沢品はこちら!

私物のトースター、購入3年以上経過していますが、きれいに使えています

BALMUDA The Toasterです。
おしゃれで気の利いた家電を多数出しているBALMUDAの中でも、代表的な製品だと思います。

①とにかく美味しく焼ける

トースターに一番必要なもの、それは「美味しく焼ける」ことでしょう。
このトースター、ご覧の通り、モード/温度が細かく設定されており、その時その時にぴったりのモードで美味しく焼くことができます。

Toasterのモード選択ダイヤル(公式HPより)。左から、トースト、チーズトースト、フランスパン、クロワッサン、170℃、200℃、230℃

それに加え、トースター上部の給水口に5mLの水を入れるだけで、
専用のスチームテクノロジーがパンをふっくらさせてくれます。

特許取得のスチームテクノロジー(公式HPより)

このトースター、とにかく、シンプルなトーストの仕上がりが絶品で、
「普通のトースターで焼くパンとこうも違うのか」と感じられること間違いなしです。

②ホーローバットで料理のレパートリーも増える

先ほど載せた私物の写真にも入っていましたが、別売りで、琺瑯(ホーロー)バットを購入することで、例えばグラタン、焼きリンゴ、ラザニア等々、トースターを使った様々な本格料理・お菓子を作ることができます。

実際にホーローバットで作ってみたラザニアはこちら。料理はそんなに得意ではないですが、トースター、バットのおかげで本当に美味しかったです。

自作のラザニア。美味しく焼けました

バットに付属で料理レシピもついているので、簡単に本格料理を始められます!

③見た目もスタイリッシュ

最後に「買う/買わない」を左右するのは意外と見た目だったりしますが、個のトースター、見た目も100点だと思います!

公式HPより

家電量販店や雑貨屋さん等で見る機会も多いと思いますので、ぜひ、生で見てみてください!

小まとめ

朝ごはんによく食パンを食べる人、冬らしく、温かく美味しい料理を作ってみたい人、家電選びは見た目が気になる人などなど、色んな人に合う、完成度の高いトースターだと思います!ぜひ検討してみてください。

Zukiのイチオシ!

私がおすすめしたい贅沢品は、今話題のこちら!

▲Cado STEM630i

Cadoが販売している最強におしゃれで高機能な加湿器、「STEM630i」です!

実はこの加湿器、ふるさと納税の返礼品で1月上旬に届く予定だったのですが、投稿時点では来ておらず。。
なので、このSTEM630iを買いたいと思った理由をご紹介したいと思います笑

①見た目おしゃれすぎない?!

1つ目の理由は「圧倒的におしゃれであること」!
見てわかる通り、加湿器にしてはめちゃめちゃにおしゃれですし、どんな部屋にも自然に馴染みそうなイメージ。。

▲部屋になじむSTEM630i

この商品はなんと、あの国民的にドラマ「逃げるは恥だが役に立つ」でも出ていたんです笑

色合いもホワイトとダークグレーのシンプルな2色があるため、
床の色合いに合わせて購入すれば、インテリアとして失敗することはまずありませんね。。

②機能性もしっかりしている・・・

侮るなかれ、機能性も抜群なんです!

まず、加湿量は、最大約 600mL/hとかなりパワフル。
この加湿能力は通常の家電メーカーさんが販売している加湿器よりも高いです。。笑

また、除菌機能もついています!
カートリッジや特殊な抗菌プレートによって、加湿器自体も除菌されつつ、部屋全体も除菌してしまうという優れもの。

極めつけは、メンテナンス性です!
給水はかがまずに上から注ぐだけですし、抗菌プレートがカビも抑制してくれるので、清掃も週に1回軽く拭くだけ。。

小まとめ

デザインと機能どちらも優れた加湿器、「STEM630i」。
この冬はCadoの加湿器で優雅なおうち時間を過ごしましょう!笑

マックスのイチオシ!おうち時間に着替える眼鏡「JINS HOME」

おうち時間が増える冬、、、
普段家では眼鏡をしている僕がおすすめしたいのは、JINSが出しているJINS HOMEという眼鏡シリーズです!

①多少のゆがみには全然耐えられるしなやかさ

僕は高校時代から家では眼鏡をかけているのですが、これまで眼鏡を3つダメにしてきてます、、、
一つあたりの寿命は3,4年といったところでしょうか。
※割と長持ちしているようにも思いますが、家用なのでかけている時間がかなり短いですw

眼鏡がダメになる理由はただ一つ「僕の重さによる破壊」です。。
つい寝てしまって耳にかける枝の部分を変な方向に曲げてしまったり、見えない状態で歩いたときに踏みつぶしてしまったり。。

今回買ったJINS HOMEですが、かなり枝部分がしなやかで、曲がるんです。

壊れないか不安でしたが、大丈夫でした汗
こんなに曲がります

何度か眼鏡かけたまま寝てしまって顔で潰してしまったことありますが、全然平気でした!僕のような経験がある人にはこのしなやかさは強い味方です。

②「お家用」とは言いつつもおしゃれで普段使いも可能なデザイン

この商品、機能性特化かと思いきや、かなりデザイン性も優れており、
レンズ大小の2パターン、それからクラシックモデルかどうか、そしてカラー。HPを見る限り、計24展開となるんでしょうか。
すごいですよね。

細かなデザインの違いがそれぞれにあり、フィットするものが見つかりやすい!

普段使いでも全然おしゃれです。

小まとめ

僕のような理由で眼鏡をダメにしてきた方、結構いるんじゃないでしょうか。
眼鏡の終わりを自ら踏みつぶして迎えるときほど、悔しいものはありません。。そんな悔しい経験をした方は、JINS HOMEでストレスフリーのおうちライフを送りましょう!

おわりに

特に3名ですり合わせたわけではないですが、冬に活躍するぜいたく品はいずれもおうち時間にかかわるものになってしまいました。

普段家にいる時間が少ないからか、「あったらこんなに生活が良くなるんだ」ってものに自分ではなかなか気付かずに冬が終わってしまうものです。
ぜひこの記事を通して少しでも読者の皆様の冬がより充実にした季節になることを願っています!
天気も悪く、肌寒い日が続きますが、体調にも気を付けてください!

次回は来週1月27日(土)に「1月やって/行ってよかったコト3選」というテーマで再び三人で記事を投稿しますのでお楽しみに!

本日の紹介まとめ

BALMUDA The Toaster
価格:29,700円(税込)
※ホーローバットは1,760円ですが、オンラインストアでトースターを買うと、今なら無料でついてきます!
カラー:ブラック/ホワイト/ショコラ/グレー
URL:オンラインストア

Cado STEM630i(加湿器)
価格:49,800円(税込)
カラー:ホワイト/ダークグレー
URL:オンラインストア

JINS HOME
価格:7,900円(税込)
URL:オンラインストア


この記事が参加している募集

おうち時間を工夫で楽しく

リモートワークの日常

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?