見出し画像

TAPAK(タパック)マレーシアで大人気の「フードトラックパーク」に行ってみた

仕事帰りに駐車場のような広いスペースに沢山のトラックが集まってた。気になって自転車を止めてそーっと中に入ってみたら沢山のフードトラックが止まってた

これは「Tapak Urban Street Dining(タパック・アーバン・ストリート・ダイニング)」と呼ばれるフードトラックがズラリと並び、サテーやミーゴレンはもちろん、マレーシアの地元料理や定番のハンバーガー、タコス、ケバブ、アイスクリーム、チュロスなど、多彩なメニューが楽しめる仮設フードコート

写真撮りたいと伝えたら笑顔でカメラ目線


注文を受けてから調理するので少し待つ時間はありますが、出来たての美味しさをその場で味わえちゃいます

美味しそう!


トラックは色とりどりでおもちゃの様なかわいさがありました。大体、18時頃から用意し始めてる感じでマレーシアのクアラルンプールなど他の都市部でも割とどこででも見る事が出来ます

飲み物やデザートのトラックもありますよ

週末になると特に活気が出て子供用の乗り物やイベントやパフォーマンスなども見れる場合があります。近所で見つけた方はラッキーですね!


お腹が空いてきました


広々とした空間には沢山の椅子やテーブルが置かれて誰でも自由に座って食事が可能です。大体10RMほどでお腹いっぱい食べれる感じの価格帯でしたのでレストランなどに入るよりは安価でカジュアルな感じです

こんな感じですよー


他にもまだまだトラックが出店してました

パステルカラーでかわいいコンテナトラック


私のおすすめはサテーやミーゴレンやナシゴレンなど定番メニューです

ピンク色のコンテナがかわいすぎる


本当に沢山のお店が出ていました



夜はさらに活気が出て沢山の人で溢れかえります。日本で言う夏祭りの出店や沖縄のナイトマーケットの様な感じでしょうか。ぜひみなさんも「Tapak Urban Street Dining」に足を運んでみてください。マレーシアの雰囲気を楽しみながら多国籍料理を堪能できるこのスポットで最高の食体験を味わいましょう‼︎


Tapak Urban Street Dining @Cyberjaya

私が行ったのはcyberjayaのTapak Urban Street Dining

Cyberjaya Park & Ride Parking Space, 63000 Cyberjaya, Selangor.

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?