見出し画像

自転車とアクシデント


私は毎日自転車で通勤している

tiktok shopにて送料込み6000円くらいで買ったマウンテンバイクで通勤中


自宅からは片道20分程度で毎日職場まで通っている。マレーシアの都市部は特に通勤時間は混雑して何処もかしこも渋滞する為、自転車は快適だ。grabというタクシーサービスを利用してみなさん通勤などしているが自転車で片道20分くらいの距離だとタクシーで10分かからないくらいで着けるのだが日によって交通費の変動があり高い日だと20リンギット(660円)ほどするため私の金銭感覚では高いのだ。職場まで片道660円…東京や大阪などの都市部で考えたら間違いなく高い。だから私は自転車で通勤しているのだ

自転車通勤を始めて通勤にも慣れた頃に事件は起こった

帰り道を走っていたらペダルが片方取れてしまったのだ。どうやら真っ直ぐハマって無かったらしくネジ山がバカになってしまっていた

途方に暮れて押して歩いていると軍人のような方達が声をかけてくれて「どうしたの?」と。事態を話すと敷地内に入れてくれてモンキーやスパナを持ってきてくれて修理をしてくれた

すげー優しい!
こうやって直すんだよーって教えてくれた
ネジ山がバカになってるならセロテープ巻きつけて噛ませればいいだろうっ


そして30分ほど大人が4、5人集まって直したが直らず(直らんのかーーーっいwww)

自宅まで自転車を押して帰宅した。私は強引にも困った人に声をかけて修理してくれた優しいマレーシア人達の国民性が大好きだ。みんな明るくていつもニコニコしているし作業中もゲーム感覚で修理を楽しみだしていた

自宅で修理した


海外に来て楽しい醍醐味といえば”言葉や意味は分かり合えないけど笑ったり楽しんだり心は通じる”ことだと思う。いくつになっても楽しいことはいつだってシンプルなんだと思う。

ちゃんと直りました!明日からも通勤します

実はあとあと自宅で修理をしている時に気づいたんだけど全員逆にネジを回していましたwwwそりゃペダルハマらないわwww

今の時代って複雑で疲れちゃうよね。シンプルでくだらないけどくすりと笑えるゆるさが最高です!マレーシアはそんな国ですよ。あー、楽しかった!軍人さん達本当にありがとう

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?