見出し画像

なにを残す、残したい…。

今、私はネットで検索しメモ機能に残しているものをnoteの下書きへ
そんな下書きから感覚でnoteに公開し始めてします。
「残す」というより忘れていいように
思い出すきっかけに、何かのヒントにするために…などなど。

私の場合、最初は勢いで始めて途中で終わるのは既定路線みたいに
いわゆる三日坊主。
同じようにノート(紙)に書いていても途中でストップして、
またスタートしようとした時に新しいノートになんてこともザラで。
日付を記入していればいいけど、ほとんどが書いていないから順番もバラバラ。
せっかく書いたノートを捨てていたりと…。

でも、書き出しておきたいとおもいつつ、消えていった思考も、情報も、感情も…。

最近は、それをただただメモ機能であったり、このnoteの下書きだったり
デジタルもアナログも完璧ではないのは、知っているし、わかってもいる。
だからこそなのかな
無性に「かきたく」なったり、残しておきたくなったり
前触れもなくフッと湧きあがってくる時が…。

今はそんな時期なのかな?
長く続くのかもわからない。
それでも、感覚に素直になって動いてみようと
今の私が軽い感覚でできる行動の一つで…
これがどんな先に繋がっていくのかもわからない…。

それでも…

…それでいいのかな…

この記事が参加している募集

#創作大賞2024

書いてみる

締切:

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?