見出し画像

仁川国際空港アシアナ航空ビジネスクラスラウンジ

仁川国際空港(ICN)から北京首都国際空港(PEK)に飛ぶ際に利用したアシアナ航空ビジネスクラスラウンジの様子です。


1. 旅の情報まとめ

  • 2023年12月21日に利用(その日のトランジットではなく前日に一度韓国に入国)

  • ICN→PEK OZ333便 エコノミークラス利用

  • 私ANA-DIA、妻ANA-SFC

2. ラウンジ全体

ハワイに行く時はよくアシアナでKIX→ICN→HNLと飛ぶので、ICNのアシアナ航空ビジネスクラスラウンジは何度も過ごした勝手知ったる場所。詳しい解説は他の方に任せて、雑多な印象だけ書いておきます。

席数が多いのでいつも座れないことはまずない
ドリンクバーサイド
フードサイド
窓からはアシアナの機材がたくさん見えます

3. フード・ドリンク

充実しているとは言えないけど、まぁそれなりにあるので問題ありません。

海外旅行中に生野菜を食べられるのは嬉しい
おかず類はうーん微妙
結局いつもこのプリッツェルを食べている
韓国の冬だからかサンドイッチは見事にパサパサです
パンもたっぷりあるけど惹かれるものではない
アシアナのラウンジといえばカップラーメン。辛ラーメンはむせるのでいつも左のマイルドなやつを選びがち
バーカウンターはウイスキーや焼酎、日本酒、マッコリまで割りと種類あります
トルネード注入ビールが入っていました。が、うまくいかず何度も泡を捨てることに

内容が薄くてすみません笑。まぁラウンジの価値自体もそんな感じで、悪くはないけどそれなりってところです。

それよりもB747ジャンボジェットを見かけて萌えました。まだ飛んでるんやねぇ。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?