見出し画像

「恥を知れ、恥を!」のブーメラン

「三本の矢」故事の郷で起こった三者だれにも利のない騒動


「またドリームフィールドの話かよ」と笑われそうだが、本題は別にあるのでご安心を。

かつて10年余り遊ばせてもらったその野球場が安芸高田市高宮町にあったので、同市には地縁もあれば知人も少なくない。なので昨今話題というか社会問題にすらなっている同市長と市議会のバトル、対立騒動は他人事ではない。

当初は、居眠り議員を威勢よくいさめる若手市長があらわれ、「これでいくらか行政が刷新されるのだろう」ていどの関心だった。ところがここにきて、どこに行ってもこの話題を持ち出されるので逆輸入のようなかたちであらためて興味を持つことになった。

まず、ユーチューブで中継されている議会のライブを何回か視聴して見た。はっきりいってげんなり・・・・した。
市長が議長の議事進行を高圧的に妨げて、唐突に大向こう受けを狙った弁舌をはじめて自己を正当化したかと思えば、議場という聖域でその議長や特定議員を罵しり個人攻撃して見たりの非礼が常態化し、収拾のつかないカオスと化してしまっていて、見るに耐えないのだ。

また騒動の火薬庫となり、それを爆発肥大化している一連のユーチューブ番組もいくつか再生してみた。恣意的な編集で市議やメディアをコケにしてマウントを取っている市長をせっせと持ち上げ、いわゆる「敵」に仕立てられた人物を誹謗中傷できそうな場面を切り取り、ウケを狙って再生回数(ゼニ)を稼ぐ意図が見え見え、こちらも愉快なものではなかった。また、そんな見え透いた魂胆も見抜けず洗脳されている連中(当事者を知らなければ自分もそうなった可能性は否定できないが)が少なくないのにも驚いている。

もちろん張本人の石丸伸二市長の「X(旧ツイッター)」を拾い読みもしてみた。これもまた言行不一致、自己矛盾の見本市であることは、そのポストを冷静かつ客観的に読めば一目瞭然であるのに、摩訶不思議な(ヘ)理屈に目が眩んでか「応援しています!」だの「信じてます。」だの、こちらが赤面しそうなお約束の「にぎやかしコメント」だらけなのにも呆れてしまった。

もちろん現地で当事者や地元の有権者に話を聞いてもみたが、当然ながらネットでの〝石丸劇場〟の熱狂とはかなり温度差があって、リアルな感覚として石丸市長に期待してきた熱量は確実に減少しているようだ。また彼の手法の危うさ非礼さが露呈してか、彼に対する嫌悪感のようなものも増幅してきているようにも感じた。そのことを本人も皮膚感覚として感じているのか、一選手の「練習場が遠くて」というネット番組で発したというコメントに、まるで自分のプライドを傷つけられたかのように激怒し、一度は安芸高田市から出て行ってもらってもいいとまで豪語した、そのサンフレッチェの人気にあやかろうとしてか、いまはしきりにサンフレッチェとの蜜月を演出するようになったようだ。

前述したように私も彼の人となりも知らないまま、ぼんやりと〝清廉で才気ある若手市長〟という勝手な思い込みをしていたのだったが、その虚像がガラガラと音を立てて崩れてしまった。
そして得た結論は、「たしかに今までの市政にも問題はあったのだろうが」という前提つきでだが、

「首長になってはいけない人物がなってしまった安芸高田市の不幸」

というほかはない。

全国どこの首長にも、また国政を見てもそんな人物は枚挙にいとまがない。というより、そんな人物に限って当選してしまうことに苦々しい思いをされている方も少なくないだろう。いま話題の万国博覧会を嬉々として誘致したものの、参加予定国が歯抜けになって『全国博』ではないかと揶揄やゆされている首長などは、その一例だろう。いま全国にまともな首長を数えれば十指で足りるかもしれない。

にもかかわらず安芸高田市のケースが異様なのは、市長の特異な性格(いま的にいえば「怪物」か)というか人格・資質によって市政にとんでもない混乱を招いたばかりか、ネットでそんな事態を虚実ない交ぜにして拡散させるにまかせ、あるいは教唆して、みずからが首長である安芸高田市そのもの評判をトコトン貶めてしまったことだろう。

ここから先は

2,567字

¥ 100

この記事が気に入ったらチップで応援してみませんか?