見出し画像

場当たりゲネがおれの本番【勝山】

怒涛の場当たりゲネin中之島春の文化祭

彗星は11時40分から開始だったので、11時にABCホールデッキ待ち合わせ。
50分についたらほぼみんな揃ってて、何なら結構待ち合わせ時間ギリギリにやって来るヨネでさえも先に居て、その本気度に固唾を飲むはじまりでした。

ゲキゲキが場当たりゲネしている舞台袖中を華麗にすり抜け楽屋に降りて準備してたら現れるは浜さん(浜口望海)、つまりはSTAR☆JACKS。搬入のため車で来たそう。続々と現れる「木村甚八物語」に出演する面々、つまりはSTAR☆JACKS & Cheeky☆Queens & ボンシャイで悔いが残ったであろう客演3人。

つまりは、身内!!!

あまり慣れていない劇場で身内に会えて安心を得ていわば水を得た魚となり
場当たりゲネもスタッフの皆さまのおかげでめちゃスムーズに終わり(プロフェッショナルよありがとう)、楽屋でのんびり後片付けしてたらハンガーラックにかけてある衣装についてる紙にも愛すべき身内の団体名を見つけたので、「ぼくも来たよ」という、ライブハウスの楽屋等で時折見かける壁のサインのような感じでささやかな痕を残すことにしました。

『メガネニカナウ』には、猫のような頭の上に耳のある可愛い絵を添えて。
『カヨコの大発明』は【カヨコ】としか書かれていなかったので、それじゃあ団体名なのかカヨコさんの衣装なのかわかんなくて戸惑っちゃうかも知れないじゃないか想像力のない人たちめきっとテンパってたんだな…と思い、【カヨコ】の下に【ダイハツ】と書き加えておきました。これは感謝して欲しい。

昼下がりに拡散する彗星

ABCホールを出て、リバーデッキカフェでランチを食べて、リバーデッキの陰で心が軽くなる成分が含まれている二十歳になったら飲めるようになる飲み物を相内さんとヨネと飲んで、解散。

ワタクシ勝山は表現という芸術は休むことなく全方位に追求することを常に心掛けている故、演劇を嗜んだあと美術館にて日本画も嗜み、自分へのお土産にクリアファイルとステッカーを購入し、梅田まで足を伸ばし、ヨドバシのガチャガチャジャングルにて狩りを行うも獲物に出会えず成果なし。

だれかブライトリンクさんが出してる『レトロポップみずのみバード』と

シャイングさんが出してる『BastetⅡ~newcolor~ 日本の猫名作 feat. 古代エジプト バステト神』と

Disさんが出してる『ソフビ着ぐるみヘッド』

を、見かけた人。おりましたらご一報いただけると幸いです。

何でいまnoteを書いているのか

良い1日でした。
明日も良い1日になるはずです。
だってのんびり文化祭を楽しむに徹せば良いのだから。
とまぁ考えながらPC叩いてたら、上杉逸平さんからLINE。
そこで気付く。おれ昨日に来てた逸平さんからのLINEを向こうさんにしてみれば結果的に既読スルーかましていたことに。

ほら、時々あるでしょう?
あの、未送信のまま、吹き出しの横に【↺】ついてること。
コレ。ソレ。オレ、落書きしちゃったよ、メガネニカナウの紙に。
さっきは「猫のような頭の上に耳のある可愛い絵」って書いたけど、【ささやかな痕】とか面白く無い台本か楽曲のタイトルみたいに書いたけど、あれは誇張してました。すいません。只の落書きです。

そっこう謝罪して、落書きも自白して、キチンと謝罪と自白したのでネタにして終わろっと。ということで、noteに認めているわけです。

日付が変わったので、待ちに待った文化祭1日めです。
真昼間からビールとホットドッグをお腹の中にブチ込んで、演劇を楽しむ所存。

ここから先は

0字

文藝部マガジン

¥300 / 月
このメンバーシップの詳細

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?