見出し画像

「『Good Luck!』、お前はSixTONESの柱になれ。」というアイドル名刺ソングが欲しいの話

なあ、推しの曲で世間にもそこそこ浸透してるくらい有名なのってどのくらいある?

どんなに売れているアイドルでも、アーティストでも、発表した曲の全部が全部知名度が高いなんてなかなかない。ファンじゃない人間が「この曲って〇〇の曲だよね?」なんて言ってくれて、なんならサビのワンスレーズくらいなら口ずさめる曲なんて、何十年やって3曲いくかいかないかが関の山だろう。最も、それが達成できている時点で十分怪物なんだが。

同世代のグループがひしめく、ファンの奪い合いのようなアジアアイドル群雄割拠時代……こんな時代だからこそ、やっぱそういう曲が欲しいんだよな。明るくて、キャッチーで、優しい日本語で、スローテンポで、何年経っても全力で歌えるような普遍的なポジティブソング。まあとりあえずファンじゃなくてもワンフレーズくらいなら知ってる曲。SMAPなら『世界に一つだけの花』、TOKIOなら『AMBITIOUS JAPAN!』、V6なら『WAになって踊ろう』、嵐なら『Happiness』、関ジャニ∞なら『無責任ヒーロー』……

ほら、最近の若手の曲ってなんか難しいじゃん(※同世代)?なんかハイテンポだし(※同世代)、なんか英語だらけだし(※同世代)……

「デビュー曲は知ってるけど相当追ってない限り他の曲はよーわからん……」って多い……多くない……?

やっぱさ……老若男女が『なんとなく耳に残る曲』って必要なんよ。それこそ、デビュー曲と一緒に「僕たちこういう者です〜」くらいにお相手にお渡しできるような『名刺ソング』をな……!

そんなことを思いながら、そんな曲がどこかにねぇのかと年末の長尺歌番組を片っ端から眺めていた。

気がついたら、私の中の手塚国光が
「『Good Luck!』、お前はSixTONESの柱になれ」と言っていた

MVを見た時にはまだ感じ得なかった「来た」という感情が脳内を駆け回っていた。この世のハッピーを全て吸い込んだような、『おもちゃのチャチャチャ』や『ドレミのうた』と真っ向からバトルできるくらい明るいイントロとジェシーの『Hey!guys!』から景気よく始まり、京本→ジェシー→田中→森本・高地→松村と一人ひとり自己紹介のようにリレーを繋いでいく。ここで一人ひとりバッチリ顔を見せられるのがめちゃくちゃポイント高い。

そしてゆったり日本語のサビが心地よく流れる。振りも単純だしアレンジすればみんなで踊れるもんな。『Good Luck!』の振り動画をTikTokに投稿しまくってほしいと思う私がいる。そう、ここが国民擦り込みチャンス。

と思いきやCメロで歌うまを魅せまくり、フィーバータイムに突入。ここはいくらでもアレンジがきくので、発作を起こしても6人で協力して何かやってもいい。そして満を持して田中のスーパーラップタイムで全力味変。グループでゴリゴリにラップ出来る奴がいるだけで爆アド。そんでもう一回サビを丁寧に擦り込んで、パキッと決めポーズで終わらせられる。

え、この曲って私がつくった?

それは私が思い描いていた「明るくて、キャッチーで、優しい日本語で、スローテンポで、何歳になっても全力で歌えるような普遍的なポジティブソング」だった。や、やべぇ……やりやがったコイツら……!

こりゃあ大変だ……「とにかくメドレーをさせてくれるなら絶対に『Good Luck!』を歌わせよう」という私の中のプロデューサー人格が自我を持っちまったよ……

まあそもそも、若手にメドレーなんて宛行ってくれる気前の良いところなんてなかなかないが、もしも仮にあったとしたら、もれなくメドレー内に『Good Luck!』を入れてほしい。マジで。SixTONESが1年で1番歌った曲2大巨塔が『Imitation Rain』と『Good Luck!』になるくらい曲を擦って擦って擦りまくってほしい。「こいつらこの曲ばかり歌ってんな」と思われるくらいがちょうど良い。

クッソ難易度の高い曲とかオシャレで何言ってんのかよー分からん曲はな、その先を見に来てくれたファン予備軍の皆様にお見せできればええんや……そこで「このグループ、ヤベェ……」と思ってくれる人が1人でも増えればええんや……問題はその前なんだよ……誰でもウェルカムな入り口が……欲しいんだよ……!

そのために、キャッチーで普遍的にウケる大衆性の高い曲を多くの人が見る歌番組で歌いに歌いまくり、国民の脳髄の奥にまで毎回歌声をお届けし、「こいつらは知らんけどこの曲はなんか聞いたことがある」率を上げまくりたい。これはもうアイドル楽曲育成ゲーム。AP(音楽番組)を消費(出演)してレベル(歌唱力と楽曲認知度)を上げよう!みたいなもんよ。

最終的に5年後くらいにファンダム外から「SixTONESの曲ってあれでしょ?『♪何回だってイッツオーケー』のやつでしょ?そこしか知らないけど」と言われれば満点合格。楽曲レベル100に到達。よくぞここまでやってくれた……!

それで気がついたら世間から「SixTONESといえば『Good Luck!』」と思われるまで行ってほしい。もう限界突破して虹ホロ仕様になってんぞ。きっとそうなる頃には、そういう『名刺ソング』が他にも爆誕しているはずだろうから、むちゃくちゃ育てたつよつよカードが両手にいっぱいあってもう手札強すぎてどこにいっても最高パフォーマンスしかできねぇな!ってとこまで行ってほしい。

いや、例に挙げたSixTONESだけじゃない。どのグループにもそういう『名刺ソング』が欲しいんや……売上なんざ関係ねえ、グループの象徴になりそうな曲をデビュー曲の他にもう一つ、できれば二つ、何なら三つ……世間に飽きるほどお届けしてくれや……!

……………………


……

えっ、何こいつ……自分がジャニーズのマネジメントをしていると思い込んでる精神異常者……?


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?