いさかのりこ |ホリスティックアロマセルフケアアドバイザー

脊柱側湾症の手術と後遺症、同時期に始まった親の介護。アロマとの出会いがもたらした奇跡や…

いさかのりこ |ホリスティックアロマセルフケアアドバイザー

脊柱側湾症の手術と後遺症、同時期に始まった親の介護。アロマとの出会いがもたらした奇跡や喜びを綴ります。たまに脱線してアロマ以外のことも書いてます笑

マガジン

記事一覧

国際子ども図書館で日本人の職人の凄さに気づく

SNSで友人たちが桜の写真をアップしてるのを見て、ヤバい!もう満開なのね(汗)と思い上野公園へお散歩がてら行ってきました。 ところが実際に行ってみると、 ふうん、キ…

悪いひとたち

20代の頃、ファッションデザイン学校を卒業して意気揚々とデザイナーデビュー! と思いきや、 入社した会社は一年目に倒産となり、 あえなく私のファッションデザイナー道…

デトックスと、癒しと変容のプロセスでおこること

春はデトックスの季節と言われます。 顔や身体にポツポツができたり、自律神経の乱れから、浮腫みやすかったりイライラしやすかったり、ということが見られるそう。 陰陽…

トウリーディング で見つけた第一チャクラのこととマドモアゼル愛先生再び

トウリーディングレベル2を終了してからの約3週間、私の中はかなりの暴風雨が吹き荒れてました〜🌀🌀 トウリーディング を学べて良かったことのひとつに、チャクラの存在…

宇宙はいつも壮大な計画をすることに驚いた話し

2018年のFacebookに投稿して、あまりにも長くて未公開にしていたものです。 お時間ある方、お読みいただけたら嬉しいです✨ *・・・・・・・・・・・・・・・*・・・・・・・・・・・・・・・*・ 携帯物…

ハートを震わせ腹から声を出す

今日は久々にアロマタッチをやって貰いました♡ やっぱり、たまには人さまに触って貰うのってとても大切♡ 友人きよぴはカラダとハートをメンテナンスしてくれるプロフェ…

ミニマリストじゃない人こそ全捨離って最強かも!のお話し

先日友人が引っ越しをした際に『手持ち荷物の6割は捨てた』と聞き刺激を受け、私も昨夜から急遽お片付けを始めました。 彼女が好きだという櫻庭露樹さんのYouTubeを教えて…

食養生 身近な薬膳について

最近YouTubeでお気に入りなのが、香港出身の 漢方養生指導師ロン毛メガネさんです♡ 身近な食材やハープティーなどを薬膳として取り入れる方法や体質ごとの体調の整え方な…

夜のおしごとのお話し♡

もう時効だと思うので書いちゃいますが、 前の前の職場で働いていたころ、ダブルワークで夜のお仕事をしていました。 夜のお仕事、、コンビニの閉店要員として(笑) そ…

37℃のふしぎ 〜体温を守ろう!低体温が病気を招く〜

37℃ のふしぎ 〜体温を守ろう!低体温が病気を招く〜 美健ガイド社 監修:医学博士 真弓定夫 -*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-* -*-* -*-* -* このnoteで何度も平熱体温のことに…

今日は桃の節句

今日は3月3日、おひな様の日ですね。 あれ、しかも令和3年ということは3並び❣️ 友引ですし、きっとおめでたい事をされた方も多いのでしょうね。 Facebookでは、友人やF…

欠けているからこそワクワクする!

今日は満月🌕 2月の満月のことをスノームーンというのだとか。 って、さっき検索して知ったばかり(^^;; この季節は雪が積もることが多いから名付けられたとのことですが、…

トウリーダーになりました🦶と言ってしまおう

この土日は久しぶりに大きなチャレンジと学びの2日間。16時間の講義とデモセッションを終え、トウリーディングレベル1を終了しました✨ トウリーディングってなに? っ…

健康ってなんだろう

昨日、外出した時に地下鉄の電車の中で見かけたご高齢のご婦人。80代くらいの方でしょうか。 身長150cm(サバ読み)の私よりもちっちゃく、枯れ木のように細い。脚は一般…

自分を愛して! リズ・ブルボー

★自分を愛して! 病気と不調があなたに伝えるからだからのメッセージ  リズ・ブルボー -*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-* -* 購入した平成19年当時、今と違いまだまだスピリチ…

消えたトパーズのお話し

今日はちょっとだけ不思議な話し。 私はあまりアクセサリーやジュエリーを着けるタイプではないのですが、何も着けないのは寂しいし、お守りがわりの指輪をするのが習慣で…

国際子ども図書館で日本人の職人の凄さに気づく

国際子ども図書館で日本人の職人の凄さに気づく

SNSで友人たちが桜の写真をアップしてるのを見て、ヤバい!もう満開なのね(汗)と思い上野公園へお散歩がてら行ってきました。

ところが実際に行ってみると、
ふうん、キレイネ、さくら🌸
くらいの感動しかなく(笑)

やっぱり私は花よりだんご🍡花よりるーびー🍺ということが判明したのでした。

そこで、せっかく上野まで来たのですし、
ちょっと足を伸ばして国際子ども図書館へ行ってきました。

他の美

もっとみる
悪いひとたち

悪いひとたち

20代の頃、ファッションデザイン学校を卒業して意気揚々とデザイナーデビュー!
と思いきや、
入社した会社は一年目に倒産となり、
あえなく私のファッションデザイナー道は断たれたのでした。

アパレルメーカーって在庫も資産ですからね、それらが差押えにならないよう、商品を軽トラに積み込む夜逃げ?の手伝いもしましたよ(笑)

次の就職先もすぐには決まらないため、程なく近所のレンタルCDショップでアルバイト

もっとみる
デトックスと、癒しと変容のプロセスでおこること

デトックスと、癒しと変容のプロセスでおこること

春はデトックスの季節と言われます。

顔や身体にポツポツができたり、自律神経の乱れから、浮腫みやすかったりイライラしやすかったり、ということが見られるそう。

陰陽五行から『春』を見た場合『木』のシーズンとなり、冬のシーズンまでに溜め込んだ余分なものを排出する季節に該当するのだそうです。

なので、上記のようなお悩みが起こるのは至極真っ当な反応とも言えます。

そもそもデトックスとはどういう意味な

もっとみる
トウリーディング で見つけた第一チャクラのこととマドモアゼル愛先生再び

トウリーディング で見つけた第一チャクラのこととマドモアゼル愛先生再び

トウリーディングレベル2を終了してからの約3週間、私の中はかなりの暴風雨が吹き荒れてました〜🌀🌀

トウリーディング を学べて良かったことのひとつに、チャクラの存在を『体感として』掴めるようになってきたことと、その時々の感情がどのチャクラから来てるかが分かるようになってきたことです。

そして、恐らくは多くの人の課題は第一チャクラ、第二チャクラにあると言っても過言ではないだろうな、ということ。

もっとみる
宇宙はいつも壮大な計画をすることに驚いた話し

宇宙はいつも壮大な計画をすることに驚いた話し

2018年のFacebookに投稿して、あまりにも長くて未公開にしていたものです。
お時間ある方、お読みいただけたら嬉しいです✨

*・・・・・・・・・・・・・・・*・・・・・・・・・・・・・・・*・

携帯物語📱

1年前、2017年の4月頃の事です。
バッグの中でフル充電のiPhoneの電源が、何もしていないのに落ちていました。

思えば、この頃からです、iPhoneの不調が始まったのは。

もっとみる
ハートを震わせ腹から声を出す

ハートを震わせ腹から声を出す

今日は久々にアロマタッチをやって貰いました♡
やっぱり、たまには人さまに触って貰うのってとても大切♡

友人きよぴはカラダとハートをメンテナンスしてくれるプロフェッショナル✨
安心して、彼女に身を委ねてきました。

きよぴが素敵なのは、その言葉の純粋さと力強
さ。ちゃんとお腹から、声が出てるのですよね。
今日もその言葉をハートと♥️お腹🧡に響かせてくれました✨

いつも私は『今年は仕事がんばって

もっとみる
ミニマリストじゃない人こそ全捨離って最強かも!のお話し

ミニマリストじゃない人こそ全捨離って最強かも!のお話し

先日友人が引っ越しをした際に『手持ち荷物の6割は捨てた』と聞き刺激を受け、私も昨夜から急遽お片付けを始めました。

彼女が好きだという櫻庭露樹さんのYouTubeを教えて貰って見ていると、確かに力が湧いてくる…!

桜庭さんのように『明日着るパンツと靴下と服以外は全部捨てた』とまではいきませんが、シルエットが綺麗だったりお気に入りだったけれど『来年の冬は着ていたくない服』も捨てることにしました。

もっとみる
食養生 身近な薬膳について

食養生 身近な薬膳について

最近YouTubeでお気に入りなのが、香港出身の
漢方養生指導師ロン毛メガネさんです♡

身近な食材やハープティーなどを薬膳として取り入れる方法や体質ごとの体調の整え方など教えてくれてます。

今私がハマってるのは、お味噌汁に黒ゴマと白ゴマを入れて飲むこと。

白ゴマ 陰を補い腸を潤す
黒ゴマ 肝を養い血を補う
※毎日、白ゴマと黒ゴマを小さじ1杯取る

めまい、貧血、便秘、足腰、病み上がりの回復な

もっとみる
夜のおしごとのお話し♡

夜のおしごとのお話し♡

もう時効だと思うので書いちゃいますが、
前の前の職場で働いていたころ、ダブルワークで夜のお仕事をしていました。

夜のお仕事、、コンビニの閉店要員として(笑)

そこはちょっと変わったコンビニで、夜はお酒の提供があり、イートインスペースで一杯やることができるの🍻✨

一度、ビールサーバーのレバーを引くやつがやってみたくて応募したのでした。

いや、そもそもダブルワークをしようと思ったのはその頃色

もっとみる
37℃のふしぎ 〜体温を守ろう!低体温が病気を招く〜

37℃のふしぎ 〜体温を守ろう!低体温が病気を招く〜

37℃ のふしぎ
〜体温を守ろう!低体温が病気を招く〜
美健ガイド社 監修:医学博士 真弓定夫
-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-* -*-* -*-* -*

このnoteで何度も平熱体温のことについて書いてきましたが、しつこく体温のはなし(笑)

先日『37°Cのふしぎ』の本をいただき読了。可愛い絵柄のマンガでとても分かりやすく、面白く読みました✨

昔の水銀の体温計って37°C

もっとみる
今日は桃の節句

今日は桃の節句

今日は3月3日、おひな様の日ですね。

あれ、しかも令和3年ということは3並び❣️
友引ですし、きっとおめでたい事をされた方も多いのでしょうね。

Facebookでは、友人やFacebookフレンズさん達が、雛人形を飾っているら所や娘さん達とお祝いをする様子などの写真がたくさんUPされてました✨

中にはひな壇の最上階に鎮座するおネコ様まで🐱💕毎年お馴染みの光景が見られて楽しんでます。(おネ

もっとみる
欠けているからこそワクワクする!

欠けているからこそワクワクする!

今日は満月🌕
2月の満月のことをスノームーンというのだとか。
って、さっき検索して知ったばかり(^^;;

この季節は雪が積もることが多いから名付けられたとのことですが、その通り、冷え込んだ1日になりましたね(@東京)

17:18に満月になったので、今の月はもう欠けている月。見出しの写真を撮ったのは既に19:00を回っていたので、パッと見ただけでも既に欠け始めていることが分かりました。

月は

もっとみる
トウリーダーになりました🦶と言ってしまおう

トウリーダーになりました🦶と言ってしまおう

この土日は久しぶりに大きなチャレンジと学びの2日間。16時間の講義とデモセッションを終え、トウリーディングレベル1を終了しました✨

トウリーディングってなに?

って聞かれたら困るなぁ、と思って(笑)
投稿するかちょっと悩みました(^^;;

実践はこれからですし、まだピヨコにもなってないたまごですからね、
レベル2を終えて経験を積んで、堂々と『トウリーダーです!』と名乗れるようになってから、色

もっとみる
健康ってなんだろう

健康ってなんだろう

昨日、外出した時に地下鉄の電車の中で見かけたご高齢のご婦人。80代くらいの方でしょうか。

身長150cm(サバ読み)の私よりもちっちゃく、枯れ木のように細い。脚は一般女性の二の腕くらいの太さしかなく、身体は大きく横に『く』の字に曲がっています。

腰が前に曲がっているのではなくて、本当に横に曲がっているのですよ。

『ああ、きっとお辛いことだろうなぁ』
なんて、その方をぼんやりと眺めていました。

もっとみる
自分を愛して! リズ・ブルボー

自分を愛して! リズ・ブルボー

★自分を愛して! 病気と不調があなたに伝えるからだからのメッセージ 
リズ・ブルボー
-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-* -*

購入した平成19年当時、今と違いまだまだスピリチュアルなことに偏見が多い時代。
というか、すびりちゅある、なんて単語ほとんど言われてなかった気がします。

この本のことをどんな経緯で知ったのかは、すっかり忘れてしまいましたが、きっと藁にも縋る思いで手に取っ

もっとみる
消えたトパーズのお話し

消えたトパーズのお話し

今日はちょっとだけ不思議な話し。

私はあまりアクセサリーやジュエリーを着けるタイプではないのですが、何も着けないのは寂しいし、お守りがわりの指輪をするのが習慣です。

10年くらいお気に入りで着けていたのがインペリアルトパーズ。

半貴石だけれども、当時の私にはそれなりに高価なものでした。はちみつ色に光る美しい石。

購入してから1ヶ月もたたない頃、
ある日、その指輪を指に着けてルンルン(死語)

もっとみる